リファファインバブルワンの口コミ評判や効果!使い方や水圧弱い理由も徹底検証!

この記事では、ロッピングのもったいない通販に登場したシャワーヘッド【リファファインバブルワン】の口コミ評判や効果と、使い方や水圧が弱い理由などをチェックしていきます。

【広告】

ウルトラファインバブルとマイクロバブルの2種類の小さな泡で洗浄するシャワーヘッドでシルキーバスも楽しめると話題のアイテム。

工事不要で簡単に取り付けられるし、節水にもなるというのは魅力的ですよね!

それではさっそく、リファファインバブルワンについて詳しくチェックしていきましょう!

【記事中で紹介してる商品はアフィリエイトリンクを使ってます。】

リファファインバブルワンとは?

リファファインバブルワンは、ReFaブランドから登場したシャワーヘッドです。

ウルトラファインバブルとマイクロバブルの2つの泡で、肌に負担をかけにくくやさしく汚れを落とす、心地よくあたためてくれるのが特徴です。

工事不要で簡単に取り付けることができるし、一般のシャワーヘッドと比べて節水効果もあるから、手軽に節約できるところもうれしいですね!

リファファインバブルワンの特徴や効果

まずは、買った後に後悔しないためにも「リファファインバブルワン」の特徴や効果からチェックしていきましょう!

ウルトラファインバブルとマイクロバブルの2種類の泡で洗浄

リファファインバブルワンには、毛穴よりも小さいウルトラファインバブルを発生させて、毛穴の中に入り込んで汚れを吸着することができます。

そこに、もう1つの小さな泡で浮上力が高いマイクロバブルで毛穴に詰まってる汚れをしっかりと浮かせることで取り除くことができるんです。

直径100μm未満で1μm(=0.001mm)以上の泡を「マイクロバブル」、それより小さい直径1μm未満の泡を「ウルトラファインバブル」と呼んでいますよ。

これは、国際標準化機構(ISO)で世界各国の代表者が合議して定義しているので、他の呼称はもう使われないようです。

独自構造でやわらかい水流に

リファファインバブルワンシャワーヘッドには、加圧溶解と2段階のキャビテーションを用いた独自構造を採用しているのも特徴です。

この仕組みにすることで、ウルトラファインバブルとマイクロバブルを一気に発生させることができるというわけですね!

シャワーの穴の大きさや数などにもこだわっていて、肌当たりのやさしい、やわらかな水流になっているそうですよ。

浴槽にシャワーヘッドを入れてシルキーバスに

リファファインバブルワンはシャワーヘッド本体を浴槽に入れることもできます。

湯舟にはったお湯の粒子をファインバブルに変えることでシルキーバスを作ることができますよ。

メーカー調べだと作り方も簡単で、湯舟にシャワーヘッド本体を沈めて約60秒~90秒ほどでシルキーバスを作ることができるようですね。

シルキーバスにできないのは?

ネット上では、リファファインバブルワンを使ってるのに「シルキーバスにできない…」といった意見を見かけることも。

これは何で?というとファインバブルの性質にあるようです。

マイクロバブルをたくさん入れることで水が白濁していくのですが、この泡はとってもゆっくりと水中を浮上して、溶解がすすむと収縮して消滅してしまうというわけです。

そのため時間の経過で透明になってしまうので、シルキーバスを作ってから服を脱いで…と準備するのではなく、お風呂に入る直前にシャワーヘッドを入れて作っておくのがおすすめです。

また、何度もシルキーバスを作ることもできないようなので、家族みんなで楽しむというのは厳しいかもしれないですね。

リファファインバブルワンの節水効果は?

リファファインバブルワンでバブルを発生させると、通常のシャワーと比較して約40%ほどの節水ができるのも特徴です。

水の代わりにたくさんの小さな泡が含まれることで、使う水の量が少なくてよくなるということですね。

その分水圧は弱く感じるかもしれないけれど、毛穴よりも小さい泡で汚れを取り除いてくれるから洗浄力には期待できそうです。

リファファインバブルワンは取り付けできない?

リファファインバブルワンですが、中には取り付けできない…なんて言ったうわさを見かけることもあるので気になりますよね~。

そこで調べてみると、2つのパターンがあることがわかりましたよ。

①:輸入品のシャワーホースの場合

②:アダプターが必要な場合

海外製のシャワーヘッドを使っている場合は、取り付けられなかったり、水漏れする場合もあるようですね。

また、アダプター不要で取り付けできるネジサイズは、G1/2です。

そして付属アダプターと外装リングを使うことで取り付けることができるネジサイズが、KVK:M22×P2、MYM:W23×山14、ガスター:M22×P1.5になりますよ。

よくわからない場合は、購入前にお使いのメーカーにお問い合わせしてみるのがおすすめです。

リファファインバブルワンは水圧が弱い理由は?水圧を上げる方法はないの?

リファファインバブルワンには水圧が弱いといった意見もありますが、問題なく使うことができているといった意見もあるので悩みどころですね。

水圧が弱く感じるのは、一般的なシャワーヘッドとは違い、ウルトラファインバブルやマイクロバブルと小さい空気の泡をたくさん含んでいることで肌当たりが弱く感じているからです。

何より水圧が弱くならないと節水効果も少なくなってしまいますからね。

リファファインバブルワンの水圧を上げる方法は?

リファファインバブルワンを使ってみて水圧が弱いと感じたときには、水圧を上げる方法というのは実はあります。

1つ目の方法は、元栓を調節して水圧を上げるというものですね。

2つ目はバブルのオンオフと水流の強さをシャワーヘッド本体で調整するというものです。

リファファインバブルワンでは、バブルのON/OFFをすることができるほか、水流の調節も2段階から選べるようになっています。

強いモードにすることで水圧も感じやすくなるということですね。

それでも物足りない場合は、リファファインバブルSやリファファインバブルピュアなど4種類の水流を切り替えて使えるタイプがおすすめです。

ワン・S・ピュアの3種類の違いについては下記ブログ記事で解説してるので、どれにしようか迷ってるときにチェックしてみてくださいね。

リファファインバブルワンの使い方

リファファインバブルワンの使い方についてもチェックしていきます。

リファファインバブルワンの使い方

①:使用中のシャワーヘッドを反時計回りにまわして取り外す

②:ファインバブルワン本体を時計回りに回して取り付ける
※必要に応じて付属のアダプターを取り付けておきます。

③:蛇口を開けて放水して確認する

このように簡単に工事不要でできるのが魅力ですよね♪

アダプターも3種類(K/M/G)そろっているので、ほとんどの方が使うことができるそうですよ。

ちなみに我が家で使ってる田中金属製作所のボリーナシャワーヘッドもそのままでは取り付けることができず、「K」アダプターを取り付けることで問題なく使用することができていますよ。

水漏れする場合には?

取り付けてみたけど水漏れする場合は、しっかりと取り付けられていない場合があります。

ぎゅっとしっかりと閉まっていることを確認するほか、ゴムパッキンが切れていないか確認するのも大切です。

シャワーの温度が低い・上がらない?

ウルトラファインバブルのシャワーヘッドでもよくある口コミの1つが、「温度が上がらない」とか「低い」といったいけんですよね。

シャワーのお湯の量が少なすぎると、給湯器が着火しなかったりすることもあるので、給湯器が着火するまで蛇口開くことが大切です。

また、バブルコントロールの位置を変えることでも給湯器の仕様によって温度が変わることもあるそうです。

リファファインバブルワンの口コミ評判は?

ここまで特徴や効果、使い方などいろいろ見てきたけれど、やっぱり実際に「リファファインバブルワン」を買って使ってる方の口コミも参考にしたいですよね~。

そこでいろいろ調査してみましたよ!

悪い口コミ評判は?

リファファインバブルワンの悪い口コミだとモードの少なさについての意見がありますね。

ワンはSとは違ってミストモードがないんです。

ミストモードはいらない…というならワンの方が価格もお手頃なのですが、やっぱり肌当たりの気持ちよさはミストですよね!

実際にTwitterでもこんな投稿がありましたよ▼

バスタイムが楽しみになるくらいですから、お財布的に許せるならファインバブルSやピュアがいいかも。

良い口コミ評価は?

リファファインバブルワンの良い口コミを見てみると「気持ちいい」とか「高級感がある」「サラサラに」といった声が多い印象がありますね。

モードが少なくなっているけど、価格は安いのでリファのシャワーヘッドを試してみたい!という人にも良さそうですよね。

リファファインバブルワンのデメリットは?

リファファインバブルワンのデメリットなどをチェックしていきます。

・取り付けできない場合もある

・温度が低く感じる場合がある

・水圧が弱く感じることもある

取り付けできるかどうかはとっても大切なことなので、事前に今使ってるシャワーが海外製かどうかのチェックだけでもしておきたいですね。

また、気にしていないといった口コミもたくさんありましたが、それでも水圧や水温が気になるという場合も。

ここは、ウルトラファインバブルシャワーヘッドでは仕方がないところでもあるので、納得できるかどうかよく考えたほうがいいかも。

リファファインバブルワンはこんな方におすすめ

リファファインバブルワンは下記のような方におすすめです。

・リファのシャワーヘッドを安く買いたい方

・通常のシャワーよりも節水して使いたい方

・シルキーバスを自宅で楽しみたい方

リファのシャワーヘッドはいろいろあるけど、3万円前後というものが多い中でこちらは1万円台とお財布にも優しいところが魅力的ですね。

シャワーヘッドを交換するだけで手軽に節水することができるし、バブルで汚れもやさしく取り除いてくれるから、頭皮や顔などに使いたい!

シャワーヘッド本体を浴槽に入れることもできるから、約1分ほどで滑らかな肌触りのシルキーバスを楽しめるのもうれしいですね!

リファファインバブルワンを最安値で買う方法は?販売店調査!

リファファインバブルワンはどこで買うのが一番お得なのかな?

そこで通販販売店で価格を調査してみました!(2023/3/18調べ)

★ロッピング楽天市場⇒ー円(税込・送料無料)

★楽天市場⇒18,480円(税込・送料無料)

★アマゾン⇒18,480円(税込・送料無料)

★ヤフーショッピング⇒18,480円(税込・送料無料)

このように、どこで買っても同じみたいですね。

なかでも、ポイントがたまって使いやすい楽天市場やヤフーショッピングがお買い得ですね!

ウルトラファインバブルに興味はあるけど、今あるシャワーヘッドは変えたくない!という場合は「ビューティバブル チャンス」がいいかも。

シャワーヘッドとホースの間に取り付けるだけで、簡単にウルトラファインバブルシャワーヘッドに!

詳細については下記ブログ記事にまとめてるので、気になる場合はチェックしてみてくださいね。