歯医者さんが作ったチョコレートがおすすめ!虫歯予防は本当?口コミ評判はこちら

チョコレートって栄養満点でとっても美味しいですよね。

おやつについつい食べ過ぎてしまうこともあるのですが、甘いものを食べ過ぎると心配なのが「虫歯」ですよね。

虫歯予防のためにチョコレートをガマンすることもあるけれど、好きな人からすれば相当なストレスです。

本日のご紹介は、歯医者さんが作ったチョコレートです。

なんとチョコレートを食べて虫歯の予防ができるという話題のチョコなのです。

まずは、どんな商品なのか、口コミからご覧ください。

【記事中で紹介してる商品はアフィリエイトリンクを使ってます。】

歯医者さんが作ったチョコレート購入者の口コミ評判

でも、本当にそんな効果があるのかも気になりますよね~

そこでここからは、実際にチョコレートを購入して食べた方の口コミ評判を見てみましょう。

歯医者さんが作ったチョコレートを子供の虫歯予防に購入しています。砂糖を使用していないので、安心して食べさせられます。

◆虫歯で歯医者に通っているのですが、どうしても甘いものを食べたくなり購入しました。甘いもの好きには救世主のようで、甘さも普通のチョコと変わらないですから美味しいです。

◆口臭が気になっていたのですが、歯医者さんが作ったチョコレートを食べてからは口臭が消えました

キシリトールは虫歯予防にかなり有効だそうなので、家族みんなで美味しく虫歯予防の楽しい習慣になってます。

◆子供が歯磨きが嫌いで、毎日がストレスで困っていたのですが、このチョコレートは歯磨きの後に食べられるので、子供の歯磨きのレッスンにピッタリです。

◆味は普通のチョコで、口どけもよく噛まずにいられるのが良いです。チョコが嫌いな子供が食べられたのは、後味がアッサリで喉に絡む感じがないからかも。

◆歯磨き後に食べるチョコレートなんて初めてで驚きましたが、歯医者さんが作ったということもあって安心して毎日家族で食べてます。

思った以上に皆さんの評価は良いみたいですね。

チョコレートが嫌いな子供も食べられたというのもスゴイですね。

チェック⇒口コミをもっとご覧になりたい方はこちら(楽天)

歯医者さんが作ったチョコレートの特徴は?

口コミからも、歯医者さんが作ったチョコレートの人気の秘密はなんとなくわかる気もしますが、それだけでは楽天での総合評価は4.58という高い支持は得られないですよね。

他にどんな特徴があるのかも見てみましょう。

1、砂糖を一切使用していない

虫歯は虫歯菌(ミュータンス菌)が糖を分解して酸を作り、その酸によってはが溶かされることでできます。

ところが、『歯医者さんが作ったチョコレート』には、砂糖を全く使われていませんから、虫歯になりにくいのです。

ですから、手が不自由で歯磨きが十分にできない方や歯磨きが嫌いなお子さんにも安心のチョコレートとなっています。

2、キシリトール100%使用

砂糖を一切使っていないにもかかわらず『歯医者さんが作ったチョコレート』は、食べた方の多くが甘くておいしいといった評価をしています。

その理由は「キシリトール」。

天然の代用甘味料で、しかも熱を加えても甘さに変化がないので、たいへん使いやすい甘味料になります。

そんなキシリトールを100%使用しているので、甘くて美味しいチョコレートが完成しています。

3、低カロリーでダイエット中の方にも

キシリトールは砂糖に比べて甘さはほとんど同じになるのですが、カロリーは半分以下(約40%)ですから、ダイエット中の方や、血糖値が気になる方も安心して食べることができます。

※『歯医者さんが作ったチョコレート』は、普通のチョコレートの約75%のカロリーとなります。

味の種類が増えた!(2020年4月7日追記)

前までは、チョコレート単体しかなかったのですが、気が付いたら味の種類も増えていました!!

2020年4月現在では、

★ミルク

★抹茶

★GIビター

★ほうじ茶

が仲間入り♪

子供から大人まで、自分好みの味でおいしく食べられるようになりましたよ^^

歯医者さんが作ったチョコレート!のまとめ

歯医者さんが作ったチョコレートは虫歯予防にもいいということが、実際に購入して食べてる人の口コミからも分からもわかりましたね。

他にも口臭対策としても活躍してくれそうです。

でも、いくら虫歯予防になるといっても食べ過ぎには気をつけてくださいね。

また低カロリーということですから、ダイエット中の方や血糖値が高い方への贈り物としても喜ばれそう。

こちらのチョコレートも人気です

⇒「砂糖不使用のチョコレート」の特徴や口コミ評価はこちら

⇒「カカオ分70%以上」で美味しいと評判のチョコレートTOP10