この記事では、通販などに登場の【5セカンズシャイン(かかと・爪)】の特徴ややり方、口コミ評判とやりすぎるとどうなるのかなどデメリットについてチェックしていきます。
テレビ番組の王様のブランチやいいものプレミアムなどでも紹介されてとても人気なのが「ファイブセカンズシャイン」ですよね。
カチカチのかかとの角質は、やすりとかでちょっと削りすぎてしまうと痛くて大変なんですよね~
そんなかかとのお悩みを持ってる人にオススメということで紹介されたのが「ファイブセカンズシャイン」です。
でも、ネット上では「かかとの角質が取れない」といったウワサも流れてたりするので、購入しようと思っていても、そんなウワサがあったらちょっとためらってしまいます。
そこで今回は、ファイブセカンズシャインはかかとの角質が取れないのか、実際に購入した人の口コミ評判からわかった真相についてご紹介します。
かかとの角質削りでどれにしようか迷ってるという方も参考にしてみてくださいね。
目次
ファイブセカンズシャインとは?
カリスマ実演販売士のレジェンド「松下さん」がイチオシするほどの商品です。
普通のかかと削りと違って、ファイブセカンズシャインはガラス製のかかと削りとなっていて、ガサガサのかかとでもまるでプロの方がお手入れをしたかのようにツルツルになると評判ですよね。
人気テレビ番組「王様のブランチ」でも紹介されていますし、雑誌などいろいろと取り上げられてるのでとっても話題になってますよね~
軽石ややすりとかでかかとの角質を削ってると、考え事をしたりしてるとついつい削りすぎて「痛い!」なんてこともあります。
やりすぎちゃうと、痛くて歩くのもしんどくなるくらいに・・・
でも、ファイブセカンズシャインなら、余分な角質を削るだけなので、力を入れる必要もなく、軽く擦るだけで頑固な角質もごっそりと削すことができるのです!
時間も手間もかかりませんし、痛くもないと好評です♪
そんなファイブセカンズシャインも、角質が取れないというのはどういうことなんでしょうか?
実際にある口コミを見てみましょう。
ファイブセカンズシャインのよい・悪い口コミや評判は?
いろいろなテレビ番組でも紹介されて大人気のファイブセカンズシャイン。
ここからは、低評価な口コミ評判と高評かな口コミ評判について見ていきましょう。
ファイブセカンズシャインの低評価の口コミ評判ややりすぎた人は?
まずは、5セカンズシャインをやりすぎた方の投稿がありました▼
5セカンズシャインが届いたのでビール飲みながら、足裏の角質ケアしてたら削り過ぎてしまった…
ヒリヒリ痛い…— ykr (@ykrgogo) January 14, 2019
角質もツメも、削りすぎてしまえば痛みを感じるので、使い過ぎには気を付けたいですね。
また、肌質や爪など個人差もあるので、すぐに効果も出ないという人もいます。
つるつるになるまでには結構丁寧に時間かけて削らないといけないので面倒に感じる方もいるので、お風呂などついでにケアできるように工夫してみるのもいいかもしれませんね。
実際に購入した人の中にはファイブセカンズシャインを使っても、すぐに結果が出ないという口コミも少ないですが、見かけました。
どうやら、ファイブセカンズシャインが角質を削るといっても、肌質などの個人差は少なからず関係してるようですね。
それでも、ガチガチのかかとでも少しずつは削ることができているようなので、時間をかければ少しずつ改善はしていくということです。
そもそも、ファイブセカンズシャインは効果なしで評価が低いのかといえば、そんなことはまったくありません。
大手通販サイトの楽天のみんなのレビューでは5段階中の★4.36と高評価をされています。
さらに、楽天のフットケアランキングでも今でも上位を獲得してます(2021年6月現在)
↓ ↓ ↓ ↓
チェック⇒フットケア用品ランキング【楽天市場】
ファイブセカンズシャインの高評価の口コミ評判
これだけ評価の高いファイブセカンズシャインの高評価の口コミ評価もどんなものがあるのか気になりますよね~
実際に購入された方の口コミを見てみましょう。
この5セカンズシャインっていう爪ヤスリっぽいやつ、ロフトで見つけて買ってみたんだけど本当に爪テカテカになってビックリした…
自爪で過ごす人にはめっちゃいい気がする。私も自爪で過ごす時は絶対使う。とりあえずお母さんにあげた💅 pic.twitter.com/8vhswQ0B08
— サラ右衛門 (@tiad0born9) February 17, 2019
かかとが白くなったのでお風呂洗い流してみると
つるつる😳💗触り心地が全然違う!!
柔らかい~🤣www写真で伝わりずらいですが厚かった皮膚が
薄くなり柔らかいかかとになりました👍
使い続けたら光り輝くかかとになるのかな?🙄
レビューにあるかかとに風景は
映らず…🤣約束通りbeforeafter🙋♀️🎵 pic.twitter.com/WRTzV2J8FU— めいはな (@meimeimaman12) April 7, 2020
5セカンズシャインやばー
めっちゃかかとツルツルになる!!— かずごま@INX、IOST (@NessAqua_f) April 4, 2022
いかがだったでしょうか?
爪用もかかと用も、どちらも高く評価する人がたくさんTwitter上にいますね。
ガチガチかかとで、スリッパの踵部分が破れてしまうほどという方も、使い続けることで少しずつ柔らかくなってきたのを実感する人も。
金属性のかかと削りよりも細かく削ることができるので、最後にはピカピカになることを実感する人もたくさんいますね。
なにより、力を入れて一生懸命ゴシゴシしなくても削ることができるし、細かい粉もたくさん出てくるので削ってる感じもしっかりとあるからモチベーションにもつながりやすそうです。
このように、ファイブセカンズシャインを購入して満足をしてる方もたくさんいます。
実際に使った人の口コミ評価から、このかかと削りは個人差はあるものの効果はかなり期待できるということがわかりました。
魚の目に5セカンズシャインは効果ある?口コミ評判
では、魚の目やタコにはどうなのかも見ていきましょう。
こちらはTwitter上では投稿がなかったのですが、魚の目は、すぐに削れるわけではないので時間が必要になるので、焦らずに少しずつ削っていくことで効果は期待できるということです。
使えるかどうか悩んでいる人にとってはかなり参考になる口コミですね^^
ファイブセカンズシャインがおすすめな人
今回いろいろな人の口コミ評価を調べてわかった、ファイブセカンズシャインの利用がおすすめな人は、
●今までのかかと削りに満足していない
●ガサガサ・ガチガチのかかとで悩んでいる
●使った後のお手入れが楽な方がいい
このような方には好評でしたのでおすすめです。
ファイブセカンズシャインの使い方
ファイブセカンズシャインの使い方は誰でも簡単に使うことができます♪
ファイブセカンズシャインのやすりになってる面をかかとに軽く当てて、こするだけです。
これだけで白い粉が大量にポロポロと落ちてきて、少しずつ削ることができます。
これは、0.01㎜という制度で加工された特殊な構造のガラス素材を使用してるので、かかとを傷つけにくく、厚くてかたい角質を削すことができます。
また、ガラス製品なので使った後は水洗いをすることができるので、清潔で衛生的に使い続けることができるというのも魅力的ですよね。
これが金属製だと、そうそう水洗いなんてできないですからね・・・
ファイブセカンズシャインの寿命は?
5セカンズシャインのようにガラス製品の寿命は、半永久的です。
紙製やステンレス製などは、どれも使っていると少しずつやすり面がすり減ってしまいますよね。
でも、ガラス製なら長く使うことができるし、使った後も水洗いすることもできるので、清潔に長く愛用することができるというメリットもあります。
こちらのかかとやすりも人気です
今回は、大人気のファイブセカンズシャインについて見てきたのですが、もっといろいろなかかとやすりも見てみたいという方は、こちらのページもおすすめですよ^^
⇒ガラス製かかとやすりのおすすめ人気ランキング8選♪【口コミ評価も】
⇒かかとやすりのおすすめはこれ!人気ランキング10選♪【選び方】
さいごに
いかがでしたか?
ファイブセカンズシャインには少し残念なウワサもあるようですが、実際に使った人の口コミを見てみると、本当に角質が取れて感激してるといった声もたくさんあるほどです。
楽天の総合ランキングでも1位を受賞してしまうほどなので、在庫が少なくなってきてるお店も増えてます。
気になる方は、在庫があるうちに早めにゲットしておいた方がよさそうですよ。
↓ ↓ ↓ ↓
▼かかと用はこちら
▼爪用はこちら
▼Amazonやヤフーショッピングでお探しの方はこちら
ファイブセカンズシャイン(爪磨き)も
コパコーポレーションから、たった5秒の1ステップでキレイな爪を目指せる爪磨きバージョンも登場しています。
これ1本で「やすり+ツヤ」の2役をこなせるうえに、1回ケアすると約2週間もキレイな状態を持続することができる優れものです。
ガラス製なので、寿命は半永久的ですし、水で洗うこともできるので清潔に使えます。
コンパクトなので、バッグの中に入れて持ち運びしやすいのも魅力的ですね。
▼販売店でチェックする