スタイリークッションSLC-100の口コミ評判で痩せた人は?効果や使い方も解説!

【広告】本ページはプロモーションが含まれています。

ディノスいいものプレミアムで6/10放送した【フィットネスクラブが作った スタイリークッションSLC-100】を使ってみた方の口コミ評判で痩せた人はいるの?効果や使い方についてご紹介します。

スタイリークッションSLC-100の口コミ評判で痩せた人は?効果や使い方も解説!

「運動しなきゃと思いつつ、なかなか行動に移せない…」「お腹周りが気になって、昔の服が着られない…」なんてお悩み、ありませんか?

実はそれ、多くの方が抱えている共通の悩みなんです。

そんなあなたに朗報!今回ご紹介するスタイリークッションSLC-100は、なんと「寝るだけ10分」で本格的なエクササイズが叶う夢のようなアイテムなんです。

 

でも、「本当に効果あるの?」「口コミってどうなの?」って思いますよね。

このブログでは、スタイリークッションSLC-100を実際に使っている方のリアルな口コミ評判を徹底検証!さらに、気になる効果の秘密や使い方も徹底解説していきます。

▼ここがスゴイ!

・寝転んだり、イスの背もたれを使って座りながら使える
・EMSで筋肉にアプローチできる
・充電式コードレスだから、場所を問わず使える
・ながらで使えるので、続けやすい

ユーザーからの口コミをまとめると、以下のような意見が見られます。

👍良い点
手軽さ:「使い方も簡単で、ズボラな私でも続けられそう。」
心地よさ:「EMSの電気刺激は心地よく、腰や背中に伝わります。」
▲悪い点
即効性の欠如:「短期間でお腹周りはしぼれない」「1回では変化がまったくない」との声があり、継続的な使用が必要とされています。
使用時の注意:「洋服の上から使用できない」「使用時の本体の向きに注意」といった点が指摘されています。

 

それではさっそく、スタイリークッションの実際の口コミや効果について、本ブログ記事内でより詳しくご紹介していきますね。

 

目次

スタイリークッションSLC-100の特徴や機能

スタイリークッションSLC-100が、あなたにとっても本当に必要なスタイルアップマシンとなるのか、まず初めにその特徴や機能についてみていきましょう!

 

寝るだけでお腹を伸ばしてストレッチ

「スタイリークッションSLC-100」は、この上に仰向けで寝転ぶだけでもお腹を伸ばしてストレッチできる優れもの!

普段から猫背気味で、お腹もポッコリしてきたのが悩みという人も少なくないですよね。

これなら、クッションの上でゴロゴロするだけで、お腹が気持ちよく伸びて姿勢もよくなりそう。

何より、この手の製品は使い続けていくことも重要です。

一般的なEMSベルトやパッドは、肌に貼ったり装着したりする手間がかかりますが、スタイリークッションはその必要がありません。日常生活の中で手軽に使えるのがポイント!

これなら横になるだけでお腹がじんわり伸びるので、無理なく続けられそうですね!

 

EMSでお腹の引き締めエクササイズ

スタイリークッションSLC-100は、忙しい毎日を送る方にこそ使ってほしいアイテムです。

お腹を伸ばしながら、EMS(電気刺激)で筋肉を効率的に鍛えられるので、まるでプロのトレーナーにマンツーマンで指導を受けているような感覚。

 

横になっているだけでお腹周りのケアができるのは本当に嬉しいですね。

お腹だけでなく、背中も同時に鍛えることで姿勢改善にもつながります。

猫背が気になる方や、長時間デスクワークで体が凝り固まっている方にもおすすめです。

4つの電極がそれぞれ脇腹と背中に当たるように設計されているので、自宅にいながら簡単にEMSで気になりやすい部位に刺激ができます。

 

電極部分が当たればお腹以外に使うことだってできますよ。

例えば、ふくらはぎ・もも裏・足裏・下っ腹など、様々な部位の引き締めエクササイズがこれ1台でできるのは、いろいろな器具を買いそろえたり使い分けなくていいのでラクですね。

デスクワークなどで運動不足になりがちな人におすすめです!

 

1日たった10分!スマホを見ながらできる「ながらエクササイズ」の魅力

「運動は続かないのが悩み…」そんな方も多いのではないでしょうか?

スタイリークッションSLC-100のもう一つの大きな魅力は、「1日たった10分」で、しかも「何かをしながら」エクササイズができるという手軽さにあります。

 

スタイリークッションには、プロが監修したオートプログラムが搭載されています。

あなたがクッションの上に寝転がり、スタートボタンを押せばあとはクッションが自動で最適なエクササイズを行ってくれるんです。

例えば、夜のリラックスタイムに、テレビドラマを観ながら、SNSをチェックしながら、あるいは読書をしながら心地よくボディケアができるなんて想像してみてください。

これまで運動に充てていた貴重な時間や労力を、趣味や休息に使えるようになるのは、本当に素晴らしいことだと思います。

 

「タイパ(タイムパフォーマンス)」という言葉が注目される現代において、スタイリークッションはまさに理想的なアイテムと言えるでしょう。

運動のためにわざわざ時間を確保する必要がないので、「今日は疲れたからパス…」という日も減り、無理なく毎日続けられるはずです。

忙しいあなたにこそ、この「ながらエクササイズ」はぴったりだと思いますよ。

 

コードレス&コンパクトで使いやすい

✔ 充電式のコードレス設計だから、どこでも使える!
✔ リビングやベッド、オフィスでも気軽に使える!
✔ 約1,250gの軽量設計で持ち運びもラクラク!

EMSマシンの中には、電源コードが必要なものや大きくて場所を取るものもありますが、スタイリークッションはコンパクトで使いやすいのが魅力です。

 

EMSの強さを調整可能!初心者でも安心

✔ EMSの強さを「レベル1〜5」まで調整できる!
✔ 初めての人は弱めからスタートして、徐々に強くできる!
✔ お好みの刺激レベルに調整できるから、無理なく続けられる!

EMSは慣れていないとピリピリとした刺激を感じることがありますが、スタイリークッションならレベルを調整できるので、初心者でも安心して使えます。

 

お腹だけじゃない!全身を引き締める驚きの対応部位

「お腹周りが一番気になるけれど、他の部分もどうにかしたい…」そう思っている方もいるかもしれませんね。

実は、スタイリークッションSLC-100はお腹周りだけでなく、全身の様々な部位の引き締めを目指せる優れものなんです。

 

その秘密は、クッションの絶妙な形状と、電極の配置にあります。例えば、

  • デスクワークでむくみがちな「ふくらはぎ」に当てれば、下半身の軽やかさをサポート。
  • ヒップラインが気になる「もも裏」に使うことで、スッキリとした印象に。
  • 冷えやすい「足裏」に当てれば、心地よい刺激でリフレッシュできます。
  • もちろん、女性に多い「下っ腹」の悩みにも集中的にアプローチが可能ですよ。

一台でこれだけの部位に対応できるので、部位ごとの悩みに合わせて使い分けられるのは非常に経済的で効率的ですよね。

 

スタイリークッションSLC-100の効果

スタイリークッションSLC-100は、大手フィットネスクラブ「スポーツオアシス」が、長年の運動指導の経験から開発したエクササイズクッションです。

現代人は、パソコンやスマホなど長く使うことも多いですよね。

すると、前傾姿勢のいわゆる猫背という悪い姿勢に長時間なりがちです。

こうなると、背中や首まわりに負担がかかりやすいですし、長時間動かないことで筋肉が凝り固まってしまい、いろいろなお悩みの原因にも…。

そこで登場するのが、「スタイリークッション」です。

上に寝るだけで、お腹をぐ〜んと伸ばしてストレッチすることができるので、悪い姿勢もこれでリセット!

姿勢改善のサポート

・クッションの形状が背中のカーブをサポートし、寝ながらストレッチ効果を得られる。
・長時間のデスクワークで猫背になりがちな人にもおすすめ。

 

効率的なお腹の引き締めエクササイズ

さらに嬉しいのが「EMS」による刺激です。

最近はEMSマシンも増えてきていますが、やっぱり自宅で手軽に使いやすいというのも魅力的ですよね。

ツライ筋トレとは違い、こちらは電極部分を素肌にあてて電源を入れるだけ

たったこれだけでも、筋肉にアプローチできるので、効率的なお腹の引き締めエクササイズになるのです。

運動が苦手な人でも続けやすいところが嬉しいですね。

スタイリークッションは「手軽に使えるEMSエクササイズ器具」として好評ですが、劇的な変化を求めるよりも、コツコツ継続することで効果を実感できるアイテムです。

特に、デスクワークで運動不足になりがちな人や、腹筋運動が苦手な人に向いているでしょう。

 

スタイリークッションの製品情報

商品名 スタイリークッション
型番 SLC-100
製造国 中国
メーカー (株)スポーツオアシス
販売業者所在地 東京都墨田区両国2-10-14 両国シティコア4階
公式URL https://shop.sportsoasis.co.jp/shopdetail/000000000957/

 

スタイリークッションSLC-100の正しい使い方

スタイリークッションSLC-100の正しい使い方

「寝るだけ」で手軽に使えるのが魅力ですが、いくつかポイントを押さえるだけで、その実力を余すことなく発揮できるんですよ。

ここでは、スタイリークッションの基本的な使い方から、毎日楽しく続けるための「ながら」活用術まで、詳しくご紹介していきますね!

 

基本的な使い方

スタイリークッションSLC-100の使い方は、本当にシンプルなんです。

①:充電する(約2.5時間)
②:床など平らなところに本体を置く
③:EMSを使う場合は、電極部分に素肌が触れるようにする
④:電源を入れる
⑤:レベル調整する(5段階)
⑥:使い終わったら電源オフ
⑦:ゆっくりと起き上がる

このような流れになります。

これなら運動が苦手な方でも、機械操作が苦手な方でも、迷うことなく始められますよね。

電源を入れなくてもストレッチの補助ツールとしても活躍してくれますが、メインはEMS機能でしょう。

 

効果(EMS)がわからない場合の対処法

また、ピリピリしてるか効果がわからない場合は、お肌が乾燥していることが原因のケースもあります。

その時は、素肌を少し湿らせるか、お風呂上りなど潤ってるタイミングで使って試してみるのがおすすめです。

電極部分が素肌に触れていないといけないため、腰まわりに使いたい場合は、服を少しまくって使うのもポイント!

 

「ながら」活用術:もっと効果的に、もっと楽しく続けるために

スタイリークッションの最大の魅力といえば、やっぱり「ながらエクササイズ」ができること!

忙しい日々に追われていると、「運動する時間がない」って諦めてしまいがちですよね。

でも、スタイリークッションなら、あなたの普段の時間を邪魔することなく体型ケアができちゃうんです。

 

例えば、

  • リビングでくつろぎながら:大好きなテレビ番組や映画を観ながら、ソファや床の上でスタイリークッションをセット。くつろいだ状態でお腹や背中を刺激できます。
  • 寝室でリフレッシュタイム:就寝前の読書タイムやYouTubeを見ている間に、ベッドの上で脚や腰に当ててみましょう。心地よい刺激が一日の疲れを癒しながら、引き締めもサポートしてくれます。
  • スマホ操作中も:SNSをチェックしたり、ゲームを楽しんだりする時間って意外と長いですよね。その時間を有効活用して、スタイリークッションに乗ってみる。これで「ながら美容」が実現します。

このように、運動のために特別な時間を作らなくても、自分の好きなことを楽しみながら、ボディケアができるのがスタイリークッションのすごいところ。

この手軽さこそが、「運動が続かない」という悩みを解決してくれる鍵になるはずです。

 

使用後の注意点

そして一番重要なのが使用後です。

腰の下において使う場合、普段猫背になっていると、逆側に反ることになるので、急に起き上がるのは腰痛の原因になってしまうんです。

私も過去に似たような製品で腰を痛めてしまった経験がありますからね…。

この手の製品は、使った後はまず横に転がるようにして本体から身体を落として、ゆっくりと起き上がるというのが、私自身がいつも行っている方法なので、ぜひ試してみてくださいね。

 

スタイリークッションSLC-100を使ってみた方の口コミ評判を徹底調査!

スタイリークッションSLC-100を使ってみた方の口コミ評判を徹底調査!

「寝るだけ」で引き締めが目指せるなんて、本当にそんな都合のいい話があるの?

スタイリークッションに興味があるけれど、実際のところが知りたい!そう思っている方も少なくないはずです。

どんなに素晴らしい商品でも、やっぱり実際に使った人の生の声が一番気になりますよね。

 

ここでは、あなたが抱えるそんな疑問に答えるべく、スタイリークッションSLC-100のリアルな口コミ評判を徹底的に調べてみました。

良い点も、正直な意見も包み隠さずご紹介していきますね。

 

悪い口コミ評判

どんな商品にも「もう少しこうだったらな…」という声はありますよね。スタイリークッションSLC-100に関しても、いくつか正直な意見が見受けられました。

 

効果の実感は今の所ありませんが、気長に続けていきたいと思います。

引用元:ヤフーショッピング

この方の口コミは、正直で共感できるなと感じました。 効果を実感するまでには時間がかかるもの。

私も別のエクササイズ系の商品をいろいろと購入して使ってきていますが、すぐに効果が出るようなものはなかったという経験もあります。

ですが、気軽に使いやすく、部屋に出しっぱなしにできるデザイン性の高さから、日々の生活に取り入れてみるのは良い試みだと思います。 続けることで、きっとカラダが変わっていく実感を得られるのではないでしょうか。

 

ほかにも、「もう少し低い方がイイと思いました」という声も。

スタイリークッションは、しっかりとお腹を伸ばすように設計されているため、体型によっては最初は少し高さや硬さに戸惑う方がいるかもしれません。

体が慣れるまでの間は下に柔らかいマットを敷いてみたり、使用時間を短くしたりして無理のない範囲で試してみるのも良いかもしれませんね。

 

良い口コミ評価:ごろごろしながら使える

スタイリークッションを使っている方から、とくに多く聞かれるのが「とにかく手軽で、無理なく続けられる!」という喜びの声なんです。

ゴロゴロしながら使用してしています。

引用元:ヤフーショッピング

この方の口コミは、「ゴロゴロしながら」というフレーズから、家でくつろぎながら手軽に使える様子が目に浮かびます。

「スタイリークッション」は、ただ仰向けになって寝転ぶだけでなく、ながら運動やストレッチにも使えるとのこと。美容や健康に関心のある方にとって、魅力的な商品だと思います。

 

また、

腰に当てて寝てるだけ簡単、スマホを見ながら、瞑想しながら1日10分で心身ともに癒されます。

引用元:ディノス

という口コミからは、体型ケアだけでなく、日々の疲れを癒すリラックスタイムとしても活用されていることがわかります。

これって、まさに「運動しなきゃ」というストレスから解放され、自分を大切にする時間を持てている証拠ですよね。

 

「お腹周りがスッキリしてきた気がします!」「姿勢が良くなったって褒められました」といった、効果を実感している喜びの声もたくさん届いています。

毎日たった10分、寝転がるだけで、自分の体に変化が生まれるのは、本当に感動ものだと思いますよ。継続しやすいからこそ、しっかりと結果に繋がっている方が多い印象ですね。

 

まだまだクチコミ数が少ないですが、オアシスはスタイルアップマシンをこれまでにもいろいろ販売してきたという実績があります。

当ブログでも他ブログ記事で口コミをまとめていますので、参考にしてみてくださいね。

 

スタイリークッションSLC-100の類似品

スタイリークッションSLC-100のように寝転んで使えるEMS製品というのは、実は以前にもTBSのテレビショッピングで紹介されているのです。

それが、「エイミー3in1EMSストレッチマシン」。

ツカモトエイムのAiMYブランドから発売されてる寝たままストレッチができるということで話題に!

スタイリークッションと3in1EMSストレッチマシンの違いを比較

それぞれの仕様を表にまとめてみたので、違いを比較する際の参考にしてみてくださいね。

スタイリークッション
SLC-100
エイミー
3in1EMSストレッチマシン
大きさ(約) 17.3×幅44.9×高さ14.9㎝ 幅39.5×奥行き18.5×高さ7.5㎝
重さ(約) 1.250g(リモコン、カバー込み) 1kg
耐荷重 100kg 記載なし
EMS機能
電源 充電式 ACアダプター
エアバッグ
ヒーター機能
販売元 (株) スポーツオアシス AiMY

 

【エイミー3in1EMSストレッチマシン】

こちらも以前にテレビショッピングで紹介されたストレッチとエクササイズができるマシンです。

EMS機能はもちろんですが、さらにエアバッグが上下左右に動くことで、寝たままでも気持ちよくストレッチ!

ヒーターも3段階から調整できるので、足や腰をあたためながらエクササイズしたい方におすすめ!

 

【スタイリークッションSLC-100】

大手フィットネスクラブの「スポーツオアシス」が開発したエクササイズクッションです。

機能はシンプルにEMSのみですが、4つある電極がわき腹と背中にあたりやすいように設計されているので、ここを鍛えることで姿勢にもアプローチができるのがポイント。

電源を入れなくても、クッションの上に寝るだけでも、お腹をぐ~っと伸ばしたストレッチができるのも嬉しいですね。

モードも10分で終了するのでスキマ時間でも使えますし、充電式のためコンセントがない場所でも使いやすいのも嬉しい特徴です。

 

スタイリークッションSLC-100のよくある質問

デスクワークや長時間の運転など、同じ姿勢が続くと身体が凝り固まってつらいですよね。そんなあなたにおすすめなのが、スタイリークッションSLC-100です。

「興味はあるけど、実際どうなの?」と思っているあなたのために、気になる疑問をQ&A形式でまとめました。

Q:体重制限はありますか?

あります。こちらは「耐荷重100kg」となっていますので、これ以上ある場合は故障やトラブルの原因になるため、使わないようにしましょう。

 

Q:ジェルシートや専用ジェルは必要ですか?

A:不要です。

こちらは、導電性PUシートを採用しているので、専用ジェルなどの消耗品は必要ないのです。

個人的にもこれは嬉しい仕様で、長く使いやすいのが嬉しいですね(^^)

 

Q:腰痛に効果はありますか?

腰痛がある場合は使えないこともあるようです。一言で腰痛といってもいろいろなケースがありますからね。

詳しくは医師に相談してから購入を考えるのが良いでしょう。

 

Q:EMSはピリピリする?痛くない?

A:EMSは電気刺激なので、少しピリピリした感覚がありますが、レベルを調整すればある程度は対応することができます。最初は弱めから始めて、慣れたら少しずつ強くすると良いでしょう。

 

スタイリークッションSLC-100のデメリットや気になるところ

スタイリークッションSLC-100の購入前に知っておきたいデメリットや気になるところは以下の通りです。

・価格がやや高い
・EMS機能は素肌に電極部分が触れていないといけない
・即効性はないので継続利用が重要

お値段は決して安いものではありませんので、気軽に買うことは難しいです。

今回紹介した特徴や使い方などを参考に、あなたに本当に必要なアイテムとなりそうなのか、よく検討して判断してみてくださいね。

 

デメリット1:EMSは素肌に通電部を触れさせないといけない

どのEMS器具でもいえることですが、通電部分は素肌に触れていないと電気が流れにくいのです。

家族のいるところで背中やお腹を出すのはちょっと恥ずかしいですが、こちらは充電式にもなっているので、自室などで使うことができるところは嬉しいですね。

お腹まわりや腰などに使いたい場合は、冬は部屋をしっかり暖めて使うようにしましょう。

 

デメリット2:即効性がないので継続する必要がある

そして、一番重要なところが継続できるかどうか。

どんなに有名なメカーが開発していたとしても、即効性はありません。

継続して使っていくことも大切なので、続けられるかどうかも重要です。

ただ、寝転がってるだけでもいいので、ながら使いをすれば、コツコツと継続はできそうなつくりにはなっていますね。

 

スタイリークッションSLC-100はこんな方におすすめ

・お腹まわりがやばくなってきたと感じてる方
・デスクワークやスマホなどを長時間使うことが多い方
・姿勢の悪さが気になる方

電源を入れなくても、腰の下に置いて仰向けになって寝転ぶだけでもストレッチ器具としても使うことができるので、普段から猫背など前傾姿勢になっているなら、これで休憩しながらストレッチしたら気持ちがよさそうですね。

また、座ったり寝転びながらでも、EMS機能を使うことで筋肉を刺激することも!

「運動不足でお腹まわりがちょっと…」というお悩みのある場合でも、これならラクに筋トレできそうですね。

 

スタイリークッションSLC-100の最安値は?販売店はどこ

いいものプレミアムで紹介されているものは、ディノスで購入することができますよ。

ここではさらに、大手通販サイトで販売店を探してみました!

楽天やAmazonでも売ってるの?販売店と価格・キャンペーン情報

記事更新時の情報は以下の通りです。

楽天市場 15,680円(税込)
Amazon 14,800円(税込+送料)
Yahoo!ショッピング 14,800円(税込+送料)

メーカー直販価格が、24,800円(税込)のためお安くゲットすることができます。

※6/12(木曜日)まで、ディノスではメーカー直販価格24,800円(税込)⇒14,800円(税込+送料)のキャンペーン中!

 

 

スタイリークッションSLC-100の口コミや効果|まとめ

・ながらで使える
・1回10分と忙しい人でも続けやすい
・EMS機能で気になる部位を刺激できる
・充電式なので使う場所を選びにくい

 

このブログ記事では、スタイリークッションについて上記のようなことを解説してみました。

デスクワークをしている方はもちろんですが、最近はパソコンやタブレット、スマホと大人から子供まで猫背になってこれらのツールを長時間使うことが増えています。

普段の姿勢の悪さが気になるという方は、スタイリークッションを試してみるのはいかがでしょうか。

 

EMS機能が苦手な場合やストレッチだけでいい方は、「ドクターエア3Dエアストレッチマット」も評判がよくておすすめですよ。

 

error: 右クリックすることは記事保護のためできません。申し訳ございません