オアシスエアスリマーの口コミ評判や効果は?使い方やデメリットと最安値で買う方法も

この記事では、いいものプレミアムで紹介の【オアシス エアスリマー】の特徴や実際の口コミ評判や効果、使い方やデメリットなどをチェックしていきます。

パソコンやスマホなど長時間同じ姿勢でいると身体の固まりがちだし、肩こりや腰痛の原因にもなって困ってしまいますよね。

そのためストレッチをするのがいいのですが、効果的に行うためには誰かといっしょに行うのがいいのですが、こんなご時世ですからなかなかジムに通うのは大変だし面倒です・・・。

そこで登場するのが「オアシス エアスリマー」で、自宅で一人でもペアで行うようなストレッチができるというのです!

今回は、オアシス エアスリマーの特徴や使い方、電気代や実際に使ってみた口コミとデメリットや最安値で買う方法などをまとめてご紹介していきます。

【記事中で紹介してる商品はアフィリエイトリンクを使ってます。】

オアシス エアスリマーの特徴は?

オアシス エアスリマーは、ディノスの通販番組ではおなじみの「東急スポーツオアシス」が、人気の「パーソナルストレッチコース」をもとに開発したものです。

そのため、ジムに行かなくてもペアでストレッチをしているかのような深いストレッチができるようになっているのです。

ここからは、買った後に後悔しないためにもその特徴をチェックしていきます。

自動でストレッチをしてくれる

自分でもストレッチというのはできるけど、脱力をしながら行うのって難しいですよね。

でもこれは、横になるだけで内蔵されてるエアバッグが自動的に膨らんだり左右に揺れることで、ラクにストレッチをすることができるのです。

東急スポーツオアシスでは、ペアでお腹をへこませるストレッチを以下の3段階で行っています。

1:お腹を伸ばす
2:ひねって揺らす
3:さらに伸ばす

一人でもできそうだけれど、ついつい余計な力が入ってしまうので、効果的にはできないですよね。

そんなお悩みも解消できるように自動化したのが「オアシス エアスリマー」。

寝転んでコースを選ぶだけなので使い方も楽だし、自然と脱力することができるんです。

使い方もラクだから、面倒くさがりでもこれなら続けやすそうですよね♪

使い続ければスタイルアップも目指せる

ストレッチをした後はとっても気持ちがよくなるけど、それはあくまでも一時的なものですよね。

なので毎日続けることも大切です。

しかも、使い続けて姿勢が整っている状態が長くなるほど、家事やエクササイズなどをしたときに「腹筋」や「背筋」が使われやすくなるので、カロリー消費量がアップするのです。

その結果としてスタイルアップも目指すことができるのです。

姿勢が改善しながら痩せることができれば嬉しいですね♪

本体サイズや重さ

・大きさ⇒約幅19×奥行き40×高さ6.5㎝
・重さ ⇒約1㎏(カバーやリモコン含む)
・消費電力⇒12W
・耐荷重⇒100㎏
・エアー圧力⇒弱・強の2段階
・コース⇒4種類(上下・左右・動的・ミックス)
・コード長さ⇒約2m

このように本体サイズもとってもコンパクトだし、女性でも片手で持てるくらい軽いから持ち運びもしやすいのもうれしいですね!

ただ、充電式ではないのでコンセントのあるところで使う必要があるので、事前に使用する場所を決めておくといいですよ!

オアシス エアスリマーの効果は?

番組では1回からお腹が凹むと紹介していましたが、「実際に効果があるの?」そんな疑問もありますね。

そもそも、お腹がポッコリしてしまう原因の1つは大腰筋が縮むことで骨盤が引っ張られて後傾になてしまうことでもあります。

そこで、オアシス エアスリマーを使って大腰筋を伸ばしてあげることで、骨盤が立った状態になるので、姿勢が整って一時的にお腹も凹むということです。

販売ページでも記載されているのですが、一時的な変化によります。

なので、また前かがみなど姿勢が悪くなって後傾になればお腹がでてくるということですね…。

「なら使わなくてもいいんじゃない?」

と思うかもしれませんが、それも違います!

オアシス エアスリマーはエアバッグが左右交互の膨らむことで、腹斜筋というクビレに大切な筋肉を刺激することもできるのです。

さらに、姿勢が良くなった状態というのは、筋肉も正しく使うことができる状態のなっているので、いつもと同じ動きでもカロリー消費量のアップが期待できますからね。

即効性はないけれど、エアスリマーを使い続けながらエクササイズや運動なども取り入れることでスリムを目指せるというのは魅力的ですよね。

実際、お腹のポッコリをダイエットで凹ませようとするのはかなり大変なので挫折してしまう方も少なくありません。

でも、これなら寝てストレッチするだけですし、その後の運動効果がアップするから気軽に続けやすいというのはメリットです。

オアシス エアスリマーの電気代は?

機械ものですから、電気代が必要になります。

でも、番組ではどれくらいなのか教えてくれなかったので、消費電力から計算してみます。

✅10分使ったときの電気代は約0.054円

※1kWhあたり27円で計算。

消費電力はたったの12Wなので、電気料金もかなり安く済みますね。

ジムに通ってストレッチをするよりも経済的なところも助かるので、毎日気軽に使い続けることができそうですね♪

オアシス エアスリマーの使い方は?

オアシス エアスリマーの使い方についてもチェックしていきましょう。

オアシスエアスリマーの基本的な使い方

①:腰の下に本体を置く

②:コースを選ぶ(1・2・3・ミックスの4種類から)

③:各コースで決まった時間経過後に自動オフ

④:横に転がるようにして起き上がる

という流れになります。

本体の上に寝転ぶだけでいいのでとっても簡単です。

また、コースも4つあるので目的や使う時間に合わせて選べるのも魅力的ですね。

わたしも似たようなストレッチ用品を持っているのですが、こういった器具を使うとき、そのまま無理に起き上がると腰を痛める原因にもなるので、終わったら横に転がるようにして本体から降りるのがおすすめですよ。

さらにこちらは、背中やお尻にも使うことができるのです。

肩甲骨回るのストレッチをしたり、お尻の下において使えば大腰筋を刺激して歩きもスムーズになりそうですね♪

ディノスの紹介動画でもイメージしやすいかも▼

ペアストレッチのようなストレッチを自宅で!「オアシス エアスリマー」

オアシス エアスリマーの口コミ評判は?

ここまでは特徴や効果などいろいろチェックしてきたけど、やっぱり実際に買って使った方の口コミも参考にしたいですよね。

そこでいろいろ調査してみたら、Twitter上の少ないけどありましたよ!

悪い口コミ評判は?

オアシスエアスリマーの悪い口コミもありますね。

使う人によっては長く使うことができないみたいなので、最初は短い時間から調節して自分のペースで使った方がいいかも。

ただ、この手の製品は、ストレッチ効果がわかりにくいと感じる方も必ずいるのですが、ひとによってすぐに効果がでないこともありますからね。

エアーなのでグイグイとくるような感じもなさそうだけど、毎日使っていくことが大切です。

ただこんな心配する口コミがありましたよ▼

エアスリマーは耐荷重100㎏となっているので、購入前に確認しておくと安心ですね!

また、この手の製品は使い終わった後に無理やり起き上がろうとすると、腰に負担がかかりやすいです。

終わったら横に転がるように降りてから、ゆっくり起き上がるのがおすすめですよ。

良い口コミ評価は?

やっぱり気持ちよく使えるって大切ですよね!

音についてはとくに問題にしているような投稿もTwitter上では見つけられなかったので、静音性もかなり高そうです。

本体もコンパクトだから、場所をとらずにストレッチやほぐしに使えそうですね!

口コミはまだ少ないので新しく見つかりましたらどんどん紹介していきますね!

オアシス エアスリマーのデメリットは?

オアシス エアスリマーですが、デメリットもあります。

【有線式】

こちらは充電タイプではないので、コンセントがある場所でないと使うことができません。

コード長さも約2mほどなので、購入前にどこで使おうかあらかじめ決めておくのがおすすめです。

【100㎏以上の方は使えない!耐荷重】

体重制限は100㎏となっています。

100キロ以上ある方は使うことができないのでご注意ください。

【効果には個人差もある】

ストレッチの効果は人それぞれ違います。

番組ではすぐに効果を実感していたりしても、使う人によって違うので継続して使えない方にはおすすめできません。

オアシス エアスリマーはこんな方におすすめ!

オアシス エアスリマーは、下記のような方におすすめです。

・パソコンなど長時間同じ姿勢でいることが多い方

・自宅で一人でも深いストレッチを行いたい方

・スタイルアップを目指したい方

テレワークや在宅ワーク中は、同じ姿勢を長く続けているので、筋肉も凝り固まってしまいます。

これでは体にも悪いし集中力も続かないですよね。

そういった方も、これなら背中やお腹、お尻など効果的なストレッチをすることができるようになるのは魅力的ですね!

オアシス エアスリマーを最安値で買う方法は?

オアシス エアスリマーは、どこで買うのが一番お得なのかな?

そこで通販サイトで価格を調査してみました。(2023/1/18調べ)

★ディノス楽天⇒10,571円(税込・送料無料)

★Amazon⇒無しまたは売切れ

★ヤフーショッピング⇒9,980円(税込・送料590円)

今買えるのはディノスだけみたいですね。

その中でもポイントが貯まって使える楽天やヤフーショッピングがお買い得ですね!

▼オアシス エアスリマーをチェックする

エアスリマーの類似品は?関連記事

エアスリマー以外にも横になるだけで気持ちよくストレッチができる器具はいろいろありますので、ここではいくつか類似品をまとめていきますね1

ライフフィットエアー4

TBSカイモノラボなどでおなじみのアイテムです。

内蔵されている4つのエアーバッグで寝転ぶだけでストレッチすることができます。

ただこちらは、3種類のコースしかないので、数はエアスリマーのほうが多いですね。

▼口コミや価格情報はこちら▼

エイミー3in1EMSストレッチマシン

同じく寝転んで使えるストレッチマシンだけど、こちらはEMSを搭載しているのが他との違いですね。

エアバッグでストレッチすることもできるし、EMSで足裏やふくらはぎの筋肉にアプローチできるから、使い勝手がいろいろあるのが便利です🎶

▼詳細や使い方などは下記ブログ記事をどうぞ