アーティスメイクアップブラシオーバル7の口コミ評判や使い方とお手入れ方法!楽天などの通販で買えるの?【魔女夜】

【広告】本ページはプロモーションが含まれています。

この記事では、ディノス通販いいものプレミアムや女神のマルシェ、通販をスクープしてみた!で紹介の【アーティスメイクアップブラシオーバル7】を使ってみた良い・悪い口コミ評判や使い方・お手入れ方法などをチェックしていきます。

【広告】

 

女優やモデルも注目する、不器用な方でも簡単に時短でプロ級の仕上がりになるというのは本当なのかな?

 

番組で紹介されてたけれど、いろんなファンデに対応するメイクブラシも不安があると買おうか迷ってしまいますよね。

 

そこで今回は、アーティスメイクアップブラシオーバル7の特徴や使い方や洗い方とともに、口コミ評判なども調査してみました!

買おうか悩んでるという方も、ぜひ参考にしてみてくださいね^^

 

▼日テレ7系はマイクロファイバークロス付き

 

ロッピング系が9/20まで特別価格に▼

 

 

アーティスメイクアップブラシオーバル7の特徴は

「アーティスメイクアップブラシオーバル7」は、アメリカで誕生したビューティーブランド「アーティス」の製品です。

 

他にも様々な種類のメイクブラシを販売しているのですが、海外セレブや女優、メイクのプロも使っているということで世界でも注目されています。

 

そして、いいものプレミアムでも紹介された「オーバル7」でには、

 

✅幅広い用途で使える

✅小回りが利く

✅広範囲も素早く塗ることができる

 

という3つのメリットがあるのも人気の理由です。

やっぱりメイクの時短になるのは忙しい朝には魅力的ですからね♪

 

そんなアーティスメイクアップブラシオーバル7の特徴を簡単にまとめると、

★人工毛のコスメファイバーで均一に

★人間工学に基づいた美しいデザインと繊維に均等に力が伝わりやすい設計

★パウダーやリキッド、クリームなど幅広いファンデで使える

★使い方が簡単

★肌にしっかり密着するので、化粧崩れもしにくい

★形状記憶ブラシで、型崩れの心配も少ない。

 

このように一般的なメイクアップブラシと比べても、かなり特徴的なところが多いですね。

 

ファンデはもちろんだけれど、ハイライトやチークなど仕上げまでこれ1本でできてしまうんです。

 

細かいところまでフィットしやすく、使い方もシンプルで型崩れしにくいから、長く愛用しやすそうなところもうれしいですね!

 

アーティスメイクアップブラシオーバル7の効果は?

アーティスメイクアップブラシオーバル7は、すべての繊維の先端が肌に触れてる状態をキープしやすく、繊維に均等に力が加わりやすくなっているのです。

 

そmそおも、ベースメイクにムラがあると、老け見えや化粧崩れ、まだら日焼けの原因になることもありますよね?

 

でも、ムラなく均一に塗ることができれば、そういったお悩みにも対応することができるんです。

 

しかも、いつも使っているよりも少ない量でいいので節約になるところも魅力的ですね。

 

アーティスメイクアップブラシオーバル7の使い方は

「アーティスメイクアップブラシオーバル7」は使い方もとっても簡単です。

 

例えば、リキッドファンデーションなら、「頬・鼻・顎・額」にファンデーションをのせたら、このブラシで伸ばすだけです。

不器用でもムラなくきれいに塗ることができるという特徴がありますからね。

 

薄づきにもかかわらず、カバー力が高いので、毛穴も目立ちにくく、ツヤが出ると評判です。

 

これが、プロにメイクをしてもらったような美しい仕上がりになる秘密でもありますね。

 

次に、クリーム・パウダータイプでの使い方は、ブラシで表面をやさしくなでて、直接化粧品を少量だけとり、ブラシでやさしくなでるように顔全体に伸ばしていくだけです。

 

リキッドやクリーム田尾プのほかにも、パウダーやクッションファンでと違うテクスチャーにも使えるところも魅力的ですね。

 

Youtubeに使い方の動画もありましたので、お時間のある時にチェックしてみてくださいね。


 

アーティスメイクアップブラシオーバル7のお手入れ(洗い方)は

「アーティスメイクアップブラシオーバル7」は、使う頻度にもよりますが1か月に1回くらいのペースでお手入れするのがよいということです。

 

洗うタイミングとしては、粉がつきにくくなったり、汚れが目立つようになった時です。

 

アーティスメイクアップブラシオーバル7のお手入れ(洗い方)

①ぬるま湯をブラシの毛の根元までしっかりと濡らす。

②よく洗ったら、水かぬるま湯を使いしっかり洗い流す。

③水気をしっかりと取る。(タオルなどをで挟んでしっかりと水分ときる)

④形を整えたら直射日光を避けて自然乾燥させる

 

また、汚れが気になるときには水やぬるま湯に中性洗剤やせっけん、専用クレンザーなどを含ませるようにしましょう。

 

水分をとるときにも、吸水性の高いタオル(例、マイクロファイバータオルなど)を使うと、より効果的ですね。

 

ブラシの繊維は形状記憶だから、洗っても型崩れしにくくなっているから気軽にお手入れできるところも魅力です。

 

アーティスメイクアップブラシオーバル7を使ってみた口コミ評判や評価

ここまでは特徴や使い方などをいろいろまとめてきたけれど、やっぱり実際に「アーティスメイクアップブラシオーバル7」を使ってみた方の口コミも参考にしたいですよね。

探してみると、Twitter上で見つけましたよ!

 

ここからは、よい・悪い口コミに分けてまとめてみます。

良い口コミ評判は

 

 

アーティスメイクアップブラシオーバル7の良い口コミをみると、「手が汚れない」「自然なツヤ感」「ムラなくキレイ」というように満足してる方が多い印象がありますね。

 

悪い口コミ評判は

 

 

価格が高い時には、通販サイトのキャンペーンやセール中などのタイミングを狙うというのもよさそうですね^^

 

このように、アーティスメイクアップブラシオーバル7は悪い口コミもありますが、使い心地については満足されている方が多いので、簡単&時短で仕上げたいときに1つあると便利ですね!

 

アーティスメイクアップブラシオーバル7のメリット・デメリット

ここまでいろいろ見てきたので、一度見やすくメリットやデメリットについてチェックしておきましょう。

 

【メリット】

★スポンジのものとこのブラシでは雲泥の差。とにかくお肌がきれいに見える。
★使いやすく、慣れてくれば本当にささっとファンデもぬりおわる。
★手が汚れなくても良い。
★ファンデもこれを使うとピタッと密着してとてもきれいな仕上がり。
★均一に塗ることができる
★ツヤ感もでる。
★ブラシは中性洗剤で洗ってすすぎも早い。スポンジよりもお手入れも楽。

 

 

【デメリット】

★ブラシの手入れをするのがめんどくさい。
★慣れが必要。
★価格やや高い

 

アーティスメイクアップブラシオーバル7は、使い方になれてしまえば時短できれいに塗ることができそうだけど、慣れていないとやや時間がかかるかも。

 

アーティスメイクアップブラシオーバル7のよくある疑問

よくあり質問 疑問 答え

アーティスメイクアップブラシオーバル7のネットで見つけた疑問や質問についてもチェックしておきましょう。

 

リキッドファンデーションはどうやって使うの?

ウォータープルーフのリキッドファンデーしょんの場合も、そのまま顔にのせてブラシで伸ばしていくだけです。

 

伸びがよき手クッションパフよりもムラが少なく肌にのせることができるそうですよ。

 

化粧下地・コンシーラーに使えるの?

このブラシなら、化粧下地やコンシーラーにも使うことができます。

 

カバーしたい部分に重ね付けする際にも、アーティスメイクアップブラシオーバル7を使うことで、ムラも少なくきれいに塗ることができるようになります。

 

アーティスメイクアップブラシオーバル7をおすすめできない方は?

アーティスメイクアップブラシオーバル7は、下記のような方にはおすすめできません。

 

・正しい使い方ができない方

・小まめなお手入れが面倒に感じる方

力強くブラシを使用する方

 

どんなに良いものでも使い方を間違っていると思っていたような効果が期待できません。

また、メイクブラシのお手入れが面倒と感じると使わなくなってしまう可能性もあります。

 

毛量が多いので、ファンデーションやパウダーを均一に塗りやすいというメリットがあるものの、力を入れすぎるとやっぱり難しいので、気を付けるようにしましょう。

 

アーティスメイクアップブラシオーバル7はこんな方におすすめ

アーティスメイクアップブラシオーバル7は、下記のような方におすすめです。

 

・ムラなくきれいに塗りたい方

・ほとんどのファンデーションに対応するメイクブラシを探してる方

・メイクの時短をしたい方

 

このメイクブラシなら、毛質が柔らかく、繊細なメイクに向いているので、不器用でもムラなくきれいに塗ることができ、時短にもなったと評判もいいですね。

 

リキッドやクリーム、パウダーなどいろいろなファンデーションに対応する使いやすいブラシを探してる方にもおすすめです。

 

アーティスメイクアップブラシオーバル7は楽天などの通販でも買える?最安値は?

アーティスメイクアップブラシオーバル7は、どこで買うのが一番お得なのかな?

そこで通販販売店で価格を調査してみました!(2023/8/19調べ)

 

★ディノス楽天市場店⇒12,690円(税込・送料無料)

★日テレ7ショップ楽天市場⇒12,100円(税込・送料無料)

★ロッピング楽天市場店⇒9,990円(税込・送料無料)

★アマゾン⇒12,100円(税込・送料無料)

★ヤフーショッピング⇒12,100円(税込・送料無料)

 

このようになっていましたよ。

いまなら日テレ7系ショップが、マイクロファイバークロス付きになっていてお買い得ですよ。

 

価格で選ぶのならロッピング系で決まりだね。

 

ポイントが貯まって使える楽天市場をご紹介しますね!

 

▼ロッピング楽天市場店でチェック

 

ローズピンクはディノス系だけです▼

 

 

毛穴汚れもキレイにしながら顔のリフトアップも!?「ミーゼクレンズリフト」の口コミや効果はこちらのブログ記事をどうぞ▼

 

 

タイトルとURLをコピーしました