このブログ記事では、ディノスいいものプレミアムで放送した【フィグリーノレザーウェッジスニーカー】を実際に買ってみた方の口コミ評判やサイズ感・選び方と、お手入れ方法やおすすめな方などをまとめてみました!
「あれ?なんか今日、足がむくんでる?」「夕方になると、足がパンパンで靴がきつい…」なんてこと、あなたも、一度や二度じゃないはず。私もその一人でした。おしゃれはしたいけど、足の疲れやむくみは本当に悩ましいですよね。
そんなあなたに朗報です!「フィグリーノレザーウェッジスニーカー」なら、おしゃれと快適さを両立できるんです。
このシューズ、見た目の美しさだけでなく、足への優しさも追求した一足。
フィグリーノのシューズはこれまでにもテレビ番組で紹介してきていますが、そのときの口コミでは、「まるでオーダーメイドのようなフィット感」「一日中履いても疲れない」と評判なんです。
でも、サイズ選びを間違えると、せっかくの快適さも半減…。そこで、サイズ選びのコツや、外反母趾の方でも快適に履けるポイントも詳しく解説します。
また、お気に入りの靴を長く愛用するためには、お手入れも大切ですよね。レザー素材のお手入れ方法や、雨の日の対策など、具体的な方法を分かりやすくご紹介しますので参考になれば幸いです。
目次
フィグリーノレザーウェッジスニーカーとは?
「フィグリーノレザーウェッジスニーカー」が、あなたが求めるスニーカーになるのか、まずはその特徴から詳しくチェックしておきましょう!
牛革素材へのこだわりと快適なはき心地
「フィグリーノレザーウェッジスニーカー」は、ただの牛革スニーカーではありません。
私たちのために、特別に手間ひまかけて作られた、まさに「魔法の牛革素材」と呼びたいほどの特別な革を使用しています。
その柔らかさは。レザーとは思えない、ふんわりと包み込まれるような履き心地に、きっと感動するはず。
「でも、柔らかい革って、すぐ伸びてしまわない?」「お手入れが大変そう…」そんな心配はご無用です。
フィグリーノの牛革は、柔らかさだけでなく丈夫さも兼ね備えているんです。
その秘密は、熟練の職人たちの手作業による、驚くほど手間暇かけた製造工程にありました。
兵庫県たつの市のタンナーとの独占契約
フィグリーノは、高い技術を持つ兵庫県たつの市のタンナーと独占契約を結び、何度も試作を繰り返してようやく完成した牛革は、まさにフィグリーノだけの特別な素材。
この特別な牛革があるからこそ、他では味わえない極上の履き心地が実現したのですね。
18工程もの手間暇をかけた職人技
通常の革は完成までに12ほどの工程を経るのが一般的ですが、フィグリーノの牛革はなんと18工程もかけて作られています。
丁寧に揉んだり伸ばしたりと、職人さんが手間と時間を惜しみなくかけることで、牛革はしっかりとした強度を持ちながら、信じられないほどしなやかで柔らかい革へと生まれ変わります。
この軽くてやわらかな牛革のよさを最大限に体験してもらうために、フィグリーノでは裏張りをしない1枚仕立てを採用しています。
この1枚仕立てが、締め付け感の少ないすっぽりと足を包み込むような、まるで靴が足に合わせてくれるような夢のような履き心地を生み出すんです。
「幅広でなかなか合う靴が見つからない」「外反母趾で悩んでいる」
このようなお悩みのある方からも、従来品でも評価されてる理由なんでしょうね。
シュリンク加工が傷を目立ちにくくなった
アッパーに使われている牛革は、きめの細かい凹凸のシュリンク加工が施されているので、傷がつきにくく、たとえ傷がついても目立ちにくいんです。
疲れにくさの秘密は2つ
スニーカーといえば疲れにくく歩きやすいのが特徴だけど、「ウェッジソールって重たいんじゃないの?」って思いますよね?
それが違うんです!
なんと、片足約190g(23㎝の場合)!これはパプリカ1個とほぼ同じ重さなんですって!
「え?軽すぎない?」って心配になるかもしれませんが、軽さだけじゃなく履き心地にもこだわっているから、長時間のお出かけもへっちゃらなんですよ。
疲れにくさの秘密はこだわりの「中敷き」と「ソール」
【中敷き】
足に直接触れるインソールには、足当たりの良い低反発素材を使用。
とくに体重がかかりやすいかかと部分には厚めの低反発素材を使用することで、着地時の衝撃をしっかり吸収してくれるんです。
しかも、抗菌防臭加工で気になるニオイ対策も◎。
【ソール】
靴底にはスリットが入っていて、足の動きに合わせてソールがしなやかに曲がるんです。
だから、歩くたびに足にフィットしてまるで吸い付くような感覚!
足の動きを邪魔しないから、無駄な力が入らずに疲れにくいんですね。
大人カジュアルは足元から!選べるカラーとコーデ
フィグリーノレザーウェッジスニーカーは、デザインはシンプルだから本当にどんな服装にも合わせやすいんです。
例えば…
✅デニムやワイドパンツなどのカジュアルな装いにもぴったり
✅レストランやホテルなど、少しフォーマルな場所にも履いていける
「フィグリーノスニーカー コーデ」で検索して、普段使いの参考にされる方も多いみたいです。
スニーカーだとカジュアルすぎるかな?という時でも、フィグリーノレザーウェッジスニーカーなら大丈夫!上品な足元を演出してくれますよ。
カラーバリエーションは4色
カラーバリエーションは、全部で4色。
✅ペールグレー
✅パールホワイト
✅ピンクベージュ
どの色も使いやすくて、迷っちゃいますよね。それぞれの色を使ったおすすめコーデを紹介しますね。
カラー | おすすめコーデ |
ブラック | どんなコーデにも合わせやすい万能カラー。 ・ワンピースやスカートに合わせれば、大人っぽく上品な印象に ・デニムやワイドパンツに合わせれば、クールでかっこいい印象に ・レストランやホテルなど、少しフォーマルな場所にもおすすめ |
ペールグレー | 上品なペールグレーは、足元に抜け感をプラスしてくれるカラー。 ・明るい色のワンピースやスカートに合わせれば、軽やかな印象に ・暗い色のパンツスタイルに合わせれば、足元がパッと明るくなる ・オフィススタイルにもおすすめ |
パールホワイト | 清潔感のあるパールホワイトは、足元を明るくしてくれるカラー。 ・ワンピースやスカートに合わせれば、フェミニンで優しい印象に ・デニムやチノパンに合わせれば、爽やかな印象に ・旅行やレジャーにもおすすめ |
ピンクベージュ | 肌なじみの良いピンクベージュは、足元を女性らしく演出してくれるカラー。 ・ワンピースやスカートに合わせれば、上品で華やかな印象に ・デニムやワイドパンツに合わせれば、大人可愛い印象に ・デートや女子会にもおすすめ |
ぜひ、あなたにぴったりの一足を見つけて、足元からおしゃれを楽しんでくださいね。
フィグリーノレザーウェッジスニーカーの気になるサイズ感とサイズの選び方
「フィグリーノレザーウェッジスニーカー」って、見た目も履き心地も良さそうだけど、サイズ感が心配…という方も多いのではないでしょうか?
とくに通販で購入する場合は試着できないから不安ですよね。
でも、大丈夫!この記事を読めば、あなたにぴったりのサイズがきっと見つかるはずですよ。
失敗しないサイズの選び方
「フィグリーノレザーウェッジスニーカー」のサイズは、21.5cm~25.0cmまで0.5cm刻みで展開されていますので、ご自身の足のサイズを測るときには以下の2点を測って下さい。
・足囲:親指と小指の付け根の一番出ている部分を一周した長さ
測ったサイズを参考に、サイズ表と照らし合わせてみましょう。
また、これまでに番組で紹介していたほかのフィグリーノのシューズの口コミを調べてみたところ、サイズ感には個人差があるようですが、普段通りのサイズで問題ないという方が多いようです。
ただし、足の形や幅によって感じ方が異なるので、あくまで参考程度にしてくださいね。
フィグリーノレザーウェッジスニーカーを長く愛用するためのお手入れ方法
お値段もそれなりにする「フィグリーノレザーウェッジスニーカー」もせっかく手に入れたならできるだけ長く愛用したいですよね。
お手入れの仕方によってその美しさと快適さはグッと長持ちします。
ここではレザー素材に合わせたお手入れ方法を分かりやすく解説しますね。
基本のお手入れ:毎日できること
毎日履いているとどうしてもホコリや軽い汚れが付着しますから、帰宅後の習慣にしたいのが「ブラッシング」です。
【用意するもの】
⇒柔らかいブラシ(馬毛ブラシがおすすめ)
【手順】
①:靴全体のホコリや汚れを、ブラッシングで払いましょう。
②:靴底と本体の境目など、細かい部分も忘れずに。
汚れが気になる時:定期的なお手入れ
時には、もう少し丁寧なお手入れが必要になります。月に一度はクリーナーを使ったお手入れをしましょう。
【用意するもの】
⇒やわらかいブラシ、レザー用クリーナー、柔らかい布(2枚)
【手順】
①:ブラシでホコリを落とします。
②:布にクリーナーを少量取り、優しく拭き取ります。
③:別の乾いた布で、乾拭きしましょう。
汚れを放置するとレザーの劣化につながりますから、早めのお手入れが美しさを保つ秘訣ですよ。
保管方法:シーズンオフも美しく
シーズンオフや長期間履くことがない場合は保管も大切です。
【手順】
・汚れを落とし、クリームで保湿します。
・型崩れ防止のためにシューキーパーを入れます。
・通気性の良い場所に、保管しましょう。
ちょっと面倒ですが、保管前に一度お手入れをしておくのがおすすめです。
フィグリーノレザーウェッジスニーカーの口コミ評判を徹底分析
「フィグリーノレザーウェッジスニーカー」を実際に買って履いてみた方の口コミや評判ですが、まだ新しく役立つ情報は公式やX(旧Twitter)でも見当たりませんでした。
見つかりしだい、こちらでどんどんご紹介していきますね。
フィグリーノレザーウェッジスニーカーのデメリットや気になる点
・レザー素材のため、雨の日は注意が必要
・お手入れが必要
「フィグリーノレザーウェッジスニーカー」は、快適でおしゃれなスニーカーとして人気ですが、購入前に知っておきたいデメリットや気になる点もいくつかあります。
価格が高め
一般的なスニーカーと比べて価格が高めです。高品質なレザーを使用しているうえに職人が丁寧に作っているので、どうしても価格が高くなってしまいます。
【対策】
✅ポイントを活用する
✅複数の通販サイトで価格を比較する
少しでもお得に購入するために、これらの方法を試してみてください。
レザー素材のため雨の日は注意が必要
レザー素材は水に弱いため雨の日の使用は注意が必要です。濡れたまま放置するとシミや型崩れの原因になります。
【解決策】
✅雨の日は使用を避ける
✅濡れた場合は、すぐに乾いた布で拭き取り、陰干しする
✅レザー用クリームで定期的にお手入れをする
いつでも安心して履けるように、しっかり対策しましょう。
お手入れが必要
レザー素材は定期的にお手入れが必要ですが、理由としてはお手入れを怠るとひび割れや色褪せの原因になってしまうからです。
【対策】
✅汚れはこまめに落とす
✅保管場所にも注意する(高温多湿を避ける)
お手入れをすることで、長く愛用できます。
フィグリーノレザーウェッジスニーカーのよくある質問
フィグリーノレザーウェッジスニーカーを購入前に知っておきたいよくある疑問や質問を、FAQ形式で解説してみましたので参考にしてみてくださいね。
Q:ヒールの高さはどのくらい?歩きやすい?
A:ヒールの高さは約3.5cmです。ウェッジソールなので安定感があり、ヒールが苦手な方でも安心して履きやすくなっているのも魅力ですね。
Q:雨の日でも履ける?
A:雨の日は防水スプレーをかけておくと水や汚れを弾いてくれますができれば避けたほうがいいでしょう。もし濡れてしまった場合は、乾いた布で水分を拭き取ってから陰干ししてくださいね。
Q:外反母趾でも履けますか?
A:柔らかいレザーと4E相当のゆったりとしたつま先で、外反母趾の方にもおすすめです。ただし、症状によってはインソールなどで調整が必要な場合もあります。
Q:どんな服装に合わせやすい?
A:カジュアルなパンツスタイルはもちろん、スカートやワンピースに合わせても素敵です。上品なデザインなので、オフィススタイルにも合いますよ。
フィグリーノレザーウェッジスニーカーはこんな方におすすめ!
・長時間歩いても疲れにくい靴をお探しの方
・おしゃれと快適さを両立したい方
・質の良い靴を長く愛用したい方
・おしゃれなスニーカーを履くことで、気分を高めたい方
・どんな場所でも自信を持って歩きたい方
「フィグリーノレザーウェッジスニーカー」は、上記の項目に1つでも当てはまる!というならチェックしてみる価値は高いでしょう。
例えば、通勤や買い物などの普段使いにはもちろん、旅行やレジャーなどの特別な日にもおすすめです。一足持っていると様々なシーンで活躍してくれるでしょう。
フィグリーノレザーウェッジスニーカーはどこで買える?最安値は
「フィグリーノレザーウェッジスニーカー」を手に入れたい!そう思ったら、どこで買うのが賢い選択か気になりますよね。
せっかく購入するなら、お得に!そして安心して手に入れたいもの。
ここでは、購入場所ごとの特徴やメリット・デメリットを徹底比較してあなたにとってベストな購入方法をご紹介します。
どこで売ってる?楽天やAmazon、キャンペーン情報
(2025/3/18時点)
ショップ | 価格 |
楽天市場 | 10,880円(税込) |
Amazon | ー |
ヤフーショッピング | 10,000円(税込+送料) |
ディノス | 10,000円(税込+送料) |
大手ECサイトの魅力は、ポイント還元やセールなどのキャンペーンが豊富なこと、そして普段利用しているサイトならスムーズに購入できますし、レビューを参考にできるのも嬉しいポイントです。
フィグリーノレザーウェッジスニーカーの製品情報
製品名 | フィグリーノレザーウェッジスニーカー |
型番 | ー |
素材 | 牛革(シュリンク型押し) ・底:合成底 ・靴ひも:綿 |
ヒール高さ | 約3.5cm |
ワイズ | 4E相当 |
紹介番組 | フジテレビ番組ノンストップの通販コーナー『いいものプレミアム』 |
まとめ
ここまで、いいものプレミアムで放送してた「フィグリーノレザーウェッジスニーカー」について、口コミ評判からサイズ感、お手入れ方法、おすすめな方まで、詳しく解説してきました。いかがでしたでしょうか?
今回もおしゃれと快適さを両立できる女性にとって頼れる一足ですね。
▼特徴やメリット・デメリットのおさらい
✅快適性:足への優しさを追求した設計で、長時間履いても疲れにくく、むくみやすい足にも優しいのが特徴です。
✅機能性:歩きやすさ、安定感、軽量性など、快適な履き心地を追求した機能が満載です。
想像してみてください。お気に入りのカフェで、おしゃれな服に身を包み、足元は「フィグリーノレザーウェッジスニーカー」。足取りも軽く、会話も弾み、心も体も満たされる…。そんな素敵な一日を過ごしているあなたの姿を。
あなたの日常に、そんな素敵な変化をもたらしてくれるでしょう。
▼もっと詳しい詳細は販売ページで▼
▼以前にいいものプレミアムで放送してた「レザースニーカー」はこちらにまとめてます!