もっとキニナルチョイスに登場した【コアウォークサポーター】を使ってみた口コミ評判や効果と、男性用はあるのかや類似品、販売店などをチェックしていきます。
運動やエクササイズなどは、三日坊主で終わってしまうことも多く続けるのが苦手。
そんなお悩みのある方も、日常生活の動きがエクササイズになるといったら気になりますよね?
そんな夢のようなアイテムが、トップバレリーナとして活躍してる上野水香さん監修のエクササイズサポーターです。
それではさっそく、コアウォークサポーターについて詳しくチェックしていきましょう!
目次
コアウォークサポーターとは?
コアウォークサポーターは、足から身体を整えるということを目的に作られたエクササイズサポーターです。
世界のトップバレリーナでもある上野水香さんがプロデュースしているんです。
バレリーナをしている方ってスタイルがよい方がたくさんいますよね?
もちろんいろいろな努力をされていることが一番の理由になっていますが、上野水香さん曰く、土踏まずがとっても重要ということです。
このサポーターを履くことで土踏まずが持ち上げられるようになるので、足裏アーチも形成されて、歩き方もよくなって運動効率がアップするということなんです。
つまり、履いて動くことで効率よく運動することができるので、家事をしているときやお買い物、犬の散歩など、いろいろなシーンで使うことができるので、運動が苦手でも続けやすいというのが特徴です。
コアウォークサポーターの特徴や効果
コアウォークサポーターを買った後に後悔しないためにもまずはその特徴や効果から具体的に見ていきましょう。
履くだけで足裏アーチを形成して体感トレーニングに
バレリーナは足裏アーチをしっかりと鍛えて形成しているので、つま先立ちでキレイにピタッと静止したり、軽やかなジャンプやステップができるといわれています。
ですが、あまり運動をしなくてもよくなった今の世の中、足裏アーチがないという人も少なくないですよね?
そこで登場するのが「コアウォークサポーター」です。
はくことで自然に足裏のアーチを作る独自の構造を採用していて、足指を使った正しい歩行をサポートしてくれるのです。
そもそも足裏アーチというのは、動きの衝撃を受け止めてくれるバネとなるアーチのことで、母趾球(親指つけ根手前)・小趾球(小指のつけ根手前)の3点を結ぶ「三点アーチ」の3つで支えているのです。
それぞれの点を結んだ外側縦アーチ、内側縦アーチ、横アーチが1つでも機能しなくなってしまうと、崩れてしまい、全身からの負荷も受け止められずに身体に負担かかかってしまうといわれているのです。
そこでこちらは、土踏まずの部分にクロスベルトを内蔵することで自然と形成してくれるので、自分で意識しなくていいので楽なところは魅力的ですね。
足袋のような設計で足裏の筋肉にアプローチ
本体部分を足袋(たび)みたいな設計にしているので、履くことで足指で地面をとらえる習慣づけができるという特徴もあります。
足指を使うトレーニングとしては、タオルを引き寄せたり、ボールを持ち上げたりといろいろな方法もありますが、どれも面倒になって続けることができないということも・・・。
でもこれなら履くだけで足指を使うことが習慣づけできるので、効率よく足裏の筋肉にアプローチができるのです。
しかも、本体の裏面にはグリップ構造になっているのですべりにくく、地面をしっかりとつかむように歩くことをサポートしてくれるというのも魅力ですね。
靴下と比較すると筋活動量アップも
コアウォークサポーターは、靴下と比較すると筋活動量がアップしたというデータもあるほどです。
20代後半から40代の男女5名を被験者として以下のような検証を行っています。
1:靴下をはいた状態で5分間歩く
2:本品を着用して5分間歩く
その結果として、すねやふくらはぎ、内もも、お尻などはもちろんですが、腹筋や背筋などお腹周りの筋肉まで効率よく使われていたというデータもあるほどです。
つまり、靴下ではなくこちらに変えるだけでも効率よく運動やエクササイズができるので、スタイルアップが目指しやすくなるというのは魅力的ですね。
コアウォークサポーターのサイズは?男性用はあるの?
コアウォークサポーターの機能をフルで実感するためには、適切なサイズを選んでいるということが大切です。
調べてみると、サイズは以下の2種類から選ぶことができますよ。
★S:22.5~23.5cm
★M:24.0~25.0cm
2種類のみですが、自分のサイズに当てはまるものを選ぶようにしましょう。
また「男性用は?」と気になるところですが、こちらは男女兼用タイプです。
つまり、上記のサイズに当てはまっていれば、男性でも使うことは可能です。
コアウォークサポーターの使い方
【コアウォークサポーターの使い方】
①:つま先から足を入れる
②:かかとの位置を合わせる
③:シワを伸ばして完成
たったこれだけです。
本体は小さくて軽いので、スポーツジムに通っている場合でも持ち運びしやすくなっていますよ。
履いたまま動くことでエクササイズになるので、家事や買い物、散歩などいろいろなシーンで積極的に利用していきましょう!
またこれをきっかけにして、軽い運動やヨガなどを始めれば、より効率よくトレーニングができるというのもうれしいですね。
コアウォークサポーターの口コミ評判は?
コアウォークサポーターを実際に買って履いてる方の口コミや評判も気になりますね!
そこで、ネットで見つけた評価を集めてみました。
悪い口コミ評判は?
上から靴下を履くと更に窮屈さが増します。
引用元:セシール
単品ではく分にはよさそうですが、この上から靴下などを履いてしまうときつく感じるといった意見がありました。
サイズにもよるかもしれませんが、何かしらの対策を考えないと寒い季節はちょっと厳しそうですね。
良い口コミ評価は?
履いている間、足裏アーチを形成し
姿勢をサポートしてくれます😻💘しかも‼️なんと筋肉使用量が
120%になるそうです👏加えて、体幹も鍛えてくれます❤️🔥
凄すぎます😵‼️— 💕🐰うさぎちゃん💕🐰 (@account_0617) July 13, 2023
履くことで姿勢をサポートしてくれるし、運動効率アップや体幹まで鍛えてくれるということもあって満足度は高いですね。
まだクチコミは少ないですが、ネットでも話題になっていたので、これからどんどん増えてくると思いますので、その時にあらためてここでご紹介していきます。
コアウォークサポーターとマジカルトレウォークの違いを比較
コアウォークサポーターのような見た目の類似品に「マジカルトレウォーク」というものもあります。
価格差があるもののほかの違いも気になったので、仕様を表にまとめて比較してみました。
▼
コアウォークサポーター | マジカルトレウォーク | |
サイズ | 【2種類】 S:22.5~23.5cm M:24~25cm |
【3種類】 S:22.5~23cm M:23.5~24cm L:24.5~25cm |
素材 | ポリエステル ポリウレタン |
ポリエステル ポリウレタン |
カラー | ブラック&ピンク | ブラック&ピンク |
通気性 | ● | ● |
伸縮性 | ▲ | ▲ |
特徴 | 足裏アーチ形成 体感トレーニングも 美姿勢もサポート 滑り止め付き |
足裏アーチ形成 美姿勢もサポート 滑り止めゴム付き クッションで着地衝撃もサポート |
メーカー直販価格 | 6,980円 | 3,980円 |
※2023/9/22現在の情報をもとにしています。
【マジカルトレウォーク】
楽天でも大人気の足裏アーチを形成するサポーターです。
人間工学に基づいたという3D立体縫製で、しっかりと足を包み込むことができるのが特徴です。
かかとと指の付け根(足の平の先)部分にクッションがあることで、衝撃も吸収してくれるというメリットもありますよ。
コアウォークサポーターのQ&Aコーナー
購入した後のトラブルを避けるためにも気になる疑問は事前に解決しておきましょう。
ここでもいくつかまとめておきますね。
水中でも使えるの?
いきなり結論を言ってしまうと、使えます!
プールはもちろんですが、滑り止め付きなのでサーフィンなどでも使うことができるということです。
夏場に遊びに行きながらトレーニングも同時にできるなんて一石二鳥でうれしすぎる!
洗濯機で洗えるの?お手入れ方法
洗濯機で洗うことはできません。
ですが、素足で履くものですからニオイや汚れが気になるところ。
そんな時には、ぬるま湯で手洗いをして風通しの良い日陰でしっかりと陰干しして乾かすようにしましょう。
デメリットは偽物?
デメリットとしては以下のようなものがあげられます。
・偽物がたくさんある
・価格がやや高い
上野水香さん監修のコアウォークサポーターには、ネット上に見た目もそっくりな偽物が多くあります。
価格があまりにも安すぎたりする場合は怪しいので、正規販売店や公式ショップなどを選ぶのがおすすめです!
コアウォークサポーターの販売店や価格!最安値は?
上野水香さん監修のコアウォークサポーターの販売店と価格を調べてみました!
※2023/9/22調べ、値段は変動することもあります。
★楽天市場⇒5,165円(税込)
★Amazon⇒なしまたは売り切れ
★Yahoo!ショッピング⇒なしまたは売り切れ
まだ販売店は少ないですね。
QVCで以前に紹介してた類似品「ポスフィット ハイブリッドアーチ」はEMS搭載でより効果的に筋肉にアプローチができる優れものです。
詳しくはこちらのブログ記事をチェックしてみて下さいね。
▼