温ループの口コミ評判や効果!使い方や通販取扱店も徹底解説

【広告】本ページはプロモーションが含まれています。

じゅん散歩やショップチャンネルなどで紹介の【温ループ】を使ってみた方の口コミ評判や効果と、使い方のコツや通販取扱店などをチェックしていきます。

温ループの口コミ評判や効果!使い方や通販取扱店も徹底解説

寒い季節は首元の冷えが気になりますよね。

とくに太い血管が通っている首が冷えると、首コリや肩こりなどいろいろな原因になるともいわれています。

でも、マフラーなどではちょっと物足りない…。

そんな時におすすめの温熱シートです。

蒸気と温熱で心地よく温めることができ、それが約8時間も持続するというのも魅力的です。

 

それではさっそく、詳しくチェックしていきましょう。

血行促進 筋肉の疲れをとる 神経痛 こりをほぐす 筋肉痛 痛み 胃腸の働きを活発にする オーシン 一般医療機器 温ループ 24枚入り 蒸気 温熱 42度 8時間 持続 使い捨て ローズマリー ミント ショウガ ニッケイ 全長50cm 日本製

 

温ループの特徴や効果とは?

まずは、本当に必要になるのか、温ループの特徴や効果を詳しくチェックしていきましょう。

 

こだわりの約42℃の温度設定

温ループは、温熱治療を目的としている一般医療機器(家庭用温熱パック)になります。

メーカーがこだわったという平均温度は約42℃

この体温よりも少し高いくらいの温度で首にかけることで、じんわりポカポカと温熱効果が得られる仕組みです。

 

首にかけて使える!お腹の温めにも

カイロのようにポケットだけということはありません。

こちらは、5ブロックに分かれた細長いメーカー独自形状(※意匠登録済)をしているというのも特徴の1つ。

 

首にかけたり巻いたりして使うことで、落ちにくくなっているのです。

 

とくに寒い時期は首をあたためることが重要といわれています。

その理由は、首には太い血管があるので、ここをあたためることで全身を効率よく温められるという理由から。

付属の面ファスナーをはることで、先をとめることもできるから自宅はもちろん外出先でも手軽に使いやすいというのも魅力的です。

 

お腹の冷え対策で使う場合は、ウエスト部分にはさむだけ!

この手軽さも人気の理由となっているのです。

 

温ループの使用目的と効果

温ループの魅力は、一般医療機器であるということです。

※届出番号:18B2X10002000021

つまり、温熱治療としての使用目的で使うことができるのです。

これが一般的なカイロとの大きな違いともいえるでしょう。

 

ポカポカは最大8時間も持続

約42℃というこだわりの温度は、最大で約8時間も持続するというのも特徴の1つ。

長い間ポカポカが持続するので、自宅にいるときはもちろん、通勤や通学などにも十分と言えますね。

 

温ループの使い方は?

使用方法についてもチェックしておきましょう。

 

温ループの使い方

①:簡易袋から取り出す

①:首に巻く

たったこれだけです。

 

電源不要で袋から取り出すだけでいいので、すぐ使えるのが魅力です。

 

また、お腹の冷えが気になる場合は、ズボンやスカートのウエスト部分に引っ掛けるようにして使うことができます。

ただし、サポーターやベルトなどで押し付けるのはダメなので取り扱いには気を付けるようにしましょう。

 

温ループを使ってみた口コミ評判は?

ここまで特徴や効果、使い方についてみてきたけれど、実際の「温ループ」の使い心地も気になりますね。

そこで、実際に使ってみた方の口コミ評判を集めてみました。

悪い口コミ評判は?

8時間持続だけど、残り1時間位は固まってきてフィット感が今一つ。

引用元:ショップチャンネル

温ループの悪い口コミですが、調べてもかなり少ないというのがわかりました。

あたたかさや気持ちよさについては評価が高かったのです。

 

ただ、上記口コミにもあるように8時間持続するというものの、ラスト1時間はちょっと固まってきてしまうという意見もありました。

それでも7時間ほどは満足できる使用感というのはすごいことですね!

 

良い口コミ評価は?

温ループは、自然な温かさで、とても気持ち良く、肩の凝りも、ほぐれます

引用元:ショップチャンネル

 

あたたかくて気持ちいいです。持続時間も思っていたより長くて助かっています。リピートしたいと思っています。

引用元:ショップチャンネル

 

良い口コミを調べてみるとたくさんありました。

ネット上でも満足度はかなり高いのがわかりますね。

 

▼高評価な口コミまとめ

・手軽に使える
・ちょうどいいあたたかさ
・持続時間も長い
・気持ちがいい
・肩もスッキリ

こうした意見も多数ありますし、リピーターもいるくらいなので信頼感もあると判断することができます。

 

温ループのよくある疑問

よくある質問 疑問 答え Q&A

メーカーは?

温ループは、「株式会社オーシン」から2022年12月に発売された温熱治療ができる医療機器です。

 

温ループとカイロの違いは?

あったかアイテムといえば「カイロ」もあります。

温ループとカイロの大きな違いは2つあります。

①:形状
②:医療機器

細長く首にかけて使えるメーカー独自形状をしている温ループは、カイロと比べても使い勝手が良いといえるでしょう。

 

そして2つ目は、温熱治療ができる医療機器(※届出番号:18B2X10002000021)であるということです。

つまり、温ループは以下のような使用目的で使うことができるのです!

・疲労回復
・血行をよくする
・筋肉の疲れをとる
・筋肉のこりをほぐす
・神経痛、筋肉痛の痛みを緩解
・胃腸の働きを活発にする

家事や仕事などで疲れているときに使いたいですね。

 

有効期限はあるの?

有効期限は、開封前の状態で製造年月日から3年となっています。

 

温ループの気になる点とは?

温ループの気になる点は以下の通りです。

 

・価格がやや高い

・繰り返し使うことはできない使い捨てタイプ

・効果の感じ方には個人差もある

 

価格についても口コミで言われてるようにやや高いので、通販番組で紹介されて特別価格になったタイミングを狙うというのが良いでしょう。

30個入りでのメーカー希望小売価格は(税込)11,000円と、1個当たり約367円ほどですからね。

 

また、カイロと同じく再利用はできず使い捨てタイプなので、ここは間違った使い方をしないように気を付けたいところです。

 

温ループはこんな方におすすめ

温ループは、下記のような方におすすめの温熱シートです。

 

・自然なあたたかさで気持ちよく使いたい方

・首や肩の凝りに悩んでる方

・持続時間は少しでも長いほうがいい方

 

約42℃という程よい温度で心地よく使うことができるというのは、先ほどの口コミでも高く評価されていました。

約8時間も持続するので、朝に首に巻いておけばほぼ1日暖かく過ごすことができるので、コスパもよいのもうれしいですね。

 

温ループ(ON-LOOP)の最安値は?通販取扱店も

温ループ(ON-LOOP)は、どこで売ってる?

そこで通販取扱店で価格も調べてみました(2024/2/15調べ、値段は変動する場合があります)

※30個セットです。

 

★楽天市場⇒5,990円(税込)

★Amazon⇒ー

★ヤフーショッピング⇒5,990円(税込)

★メーカー希望小売価格⇒11,000円(税込)

このようになっていましたよ。

楽天などの一部ショップが公式よりもお買い得になっていました。

血行促進 筋肉の疲れをとる 神経痛 こりをほぐす 筋肉痛 痛み 胃腸の働きを活発にする オーシン 一般医療機器 温ループ 24枚入り 蒸気 温熱 42度 8時間 持続 使い捨て ローズマリー ミント ショウガ ニッケイ 全長50cm 日本製

 

温ループの口コミ|まとめ

このブログ記事では、じゅん散歩などで紹介されてる「温ループ」についてまとめてみました。

▼特徴やメリットのまとめ

・使い方が簡単
・首やお腹の冷え対策に使える
・約8時間も温熱効果が持続する
・電源不要ですぐに使える

番組を見て気になってるという方も、ぜひチェックしてみてくださいね👇

血行促進 筋肉の疲れをとる 神経痛 こりをほぐす 筋肉痛 痛み 胃腸の働きを活発にする オーシン 一般医療機器 温ループ 24枚入り 蒸気 温熱 42度 8時間 持続 使い捨て ローズマリー ミント ショウガ ニッケイ 全長50cm 日本製

 

気になるモン

元大手家電量販店での仕事経験が5年近くあり。
通販好きで家電や美容グッズ、エクササイズグッズなど買ってよかった商品のレビューや番組で紹介の話題のアイテムの口コミ情報を調べて掲載しています♪

気になるモンをフォローする
健康器具
気になるモンをフォローする
気になるアイテムあれやコレ
error: 右クリックすることは記事保護のためできません。申し訳ございません