この記事では、ディノス特番いいものプレミアムで紹介の「ミズノ スクワットスリールα」の口コミ評判や効果と、使い方や新旧モデルの違いなどをチェックしていきます。
【広告】
でも、ミズノからは「スクワットスリール」や「ルプリエスクワット」なども発売されているのですが、その違いについても気になります。
そこで今回は、ミズノスクワットスリールαの効果を口コミ評判から調査しながら、これまでのシリーズとどんな違いがあるのかを比較してみました。
これから購入しようか悩んでるという方も、ぜひ参考にしてみてくださいね^^
▼さっそく販売店でチェックしてみる
目次
ミズノスクワットスリールαは効果なし?使ってみた口コミ評判は
まず初めに、「ミズノスクワットスリールα」を実際に使ってみて本当にエクササイズやトレーニング効果はあるのかを、実際に使ってみた方の口コミ評判からチェックしていきましょう。
ネット上のレビューも増えていますので、今回はよい・悪い口コミに分けてご紹介します。
・効果なし?悪い口コミや評判
#スクワットスリール 使っても膝痛かったのと、ももの筋肉落ちてる、キツかった
相当、膝やってんな— おうちロボット瑞樹 (@mizukirobo) October 8, 2020
下へ下がるときに空気の抜ける「ピュー」という音がしだして気になります。
引用元:ヤフーショッピング
スクワットスリールαですが、すでにひざを痛めている場合にはあまり使わないほうがいいかもしれませんね。
様子を見ながらちょっとずつ使うのが安心です。
音についてはほとんどありませんでしたが、下がるときの空気音が気になるという人もいたので、すぐ隣で子供が寝てたりすると使いにくいかも。
また、組み立て式なので、完成品が送られてくるわけではありませんのでここは気を付けておきましょう。
こちらはこれからも口コミを調査していきますので、新しい口コミが増えてきましたら、あらためてご紹介していきます。
・良い口コミや評判
ミズノのスクワットスリール買っちゃった💚(♡ ⁼̴̤̆ 艸⁼̴̤̆)ムフッ👈
足を痛めて前のような筋トレ出来なくなり、これだと足に負担かからず太股、腹筋周り等々が鍛えられる優れもの💜☺️昨日注文したら今朝すぐ届いた✨
運動後の疲れはないのに太股使った感じ✨😆#スクワットスリール pic.twitter.com/0y9A6kOlgR— ❄Ⓑⓔⓛⓛ弱小エペ部❄ (@Ele86811455) September 18, 2020
ゆうべ母から電話。何事かと思いきや「親方君に買ってもらったイスで毎日スクワットをやってたら、立ち上がるのに大変だったのがスンナリ立てるようになったの!」とうれしい報告。(ミズノのスクワットスリールというアイテムです) pic.twitter.com/zVk4hw0U5Z
— ゆんた (@yunta3) April 30, 2021
ダイエット効果ありという口コミは見当たりませんでしたが、スクワットのサポート器具だけあって、腰やヒザの負担も感じにくく使いやすいといった評価をされている方が多いですね。
また、スクワット運動は運動不足の方はもちろんでですが、高齢者の方もなかなかできるものではありません。
でも、こちらはイスに座って運動することができるので、普通のスクワットよりも安全にできるというのも安心感があっていいですね。
足への負担が少ないにもかかわらず、太股や腹筋周りを刺激することができるそうです。
今はお家時間も増えていて、運動不足で足腰が弱ってたりもするので、スクワット運動が手軽にできるようになるというのは魅力的ですね。
最新モデルは、レバーで高さ調整ができるので自分好みに調節することができるし、運動しないときには固定することもできるから、椅子としてふだんは使っているのもよさそうです。
Twitterでついにこんな投稿も見つけちゃいました!
▼
それは良かったねー。
スクワットスリールも、ラクでいい感じだよ。
初日だから何とでも言えちゃうけど😬💦
また報告しまーす。— *misa* (@sfmisa) May 15, 2022
トレーニングなどはきついものが多いから三日坊主になりやすいけど、こういった投稿もあるとラクそうだし続けられそうな気もしますよね~。
効果は個人差があるけれど、こういった投稿があるとモチベーションも上がりますね!!
スクワット運動はサポート器具なしだとかなりきついので長く続かないけれど、これならラクに続けられそうなところも魅力的です♪
ミズノ スクワットスリールαはこんな方におすすめ!
今回口コミをいろいろと調査してみて、「スクワットスリールα」は下記のような方におすすめのアイテムです。
・運動不足を解消したい方
・自宅でできるエクササイズやトレーニング器具を探してる方
・スクワット運動を正しい姿勢で行いたい方
・膝や腰の負担を少なく運動したい方
・腹筋周りも鍛えたい方
普通のスクワット運動と比べるとサポートでラクにできるから続けやすいというのが魅力的ですよね♪
とくに運動不足で体力や筋力が低下してると、効率的なトレーニング方法ほど、負荷も高いのできつく感じて三日坊主になることも多いですからね。
これなら普段は少し変わったイスとして使うこともできるから、部屋に出しっぱなしにできるので、気が向いたときに使うことができるので、継続しやすいというメリットは大きいです。
ミズノスクワットスリールαの最安値は?お得に購入する方法
ミズノスクワットスリールαはいいものプレミアムで紹介されているので、ディノス系ショップで購入することができます。
現在の取り扱い状況と税込価格は次の通りです。(2023/9/17調べ)
★Amazon ⇒24,990円(税込・送料無料)
★ヤフーショッピング⇒13,990円(税込・送料590円)
今ならディノス店で購入するのがもっともお得ですね!
さらに楽天市場店なら、年会費永年無料の「楽天カード」を新規発行すると、ポイントがもらえます。
さらにカード払いにすればどんどん楽天ポイントがたまりやすくなってオトクになります。
▼楽天カードの詳細はコチラ
▼通販販売店でミズノスクワットスリールαを詳しくチェックする
ミズノスクワットスリールαと旧モデルの違いを比較
ミズノのスクワット補助ツールですが、新旧あわせると、現在3つ購入することができます。
価格も大差はないのですが、せっかく購入するのなら自分に合うものを選びたいですよね。
そこで、以下に表にしてわかりやすくまとめてみたので、参考にしてみてください。
スクワットスリールα | ルプリエスクワット | スクワットスリール |
約座面幅/奥行き32.5 脚部幅/奥行き38.5 高さ42~56cm |
約幅36 奥行き33 高さ39.5~53.5㎝ |
約幅32.5 奥行き38.5 高さ42~65㎝ |
約4.06kg | 約7.4㎏ | 約4.48kg |
耐荷重100㎏ | 耐荷重100㎏ | 耐荷重100kg |
対応体重40kg以上 | 対応体重40kg以上 | 対応体重40kg以上 |
ロック機能あり 座ることで背筋が伸びる |
座面生地の触り心地がよい 座面がフラット |
ロック機能なし 座ることで背筋が伸びる |
税込13990円 | 税込15180円 | なし |
※価格は2023/9/17現在の情報です。
「ル・プリエスクワット」は、他とは違い座面がフラットになっているので、どの方向から座っても座り心地に問題なく使うことができます。
また、座面に使っている生地にもこだわりがあり、触り心地もよく他よりも若干価格も高めとなっています。
大きさや重さで選ぶ場合は最新モデルの「スクワットスリールα」がコンパクトで軽いので持ち運びもしやすくなっています。
また、スクワットスリールαだけがロック機能が搭載されているので、高さを調節することで、運動をしないときには通常の椅子として使うことができるようになっています。
スクワットスリールシリーズは、座面に若干の傾斜があることで、座るだけでも自然と背筋がシャキッと伸びるようになるので、スクワットもより効果的にできるというのも高く評価されているところです。
とくに旧モデルとαでは、価格も大差ないので、選ぶ場合は「スクワットスリールα」か「ル・プリエスクワット」のどちらかになりそうですね。
買った後に後悔しないためにも、あなたが求める使い方ができるのかや、本体の重さなどからピッタリな方を選んでみてくださいね。
▼ル・プリエスクワットを詳しくチェックする
▼スクワットスリールαを詳しくチェックする
ミズノスクワットスリールαの使い方は?
ミズノスクワットスリールαは使用方法もとても簡単です。
【ミズノスクワットスリールαの使い方】
①座面に座り、背筋を伸ばす。
※座る位置は座面前部2/3を目安にする
②足は肩幅に開いた状態にする。
※ヒザが内側に入らないように意識するのがコツ
③ゆっくりと腰を落として上げる。
上げるときにはシリンダーが補助してくれるので、腰やヒザへの負担も少なく使うことができます。
また「α」になったことで、レバーを使って高さ調節・固定もできるようになっています。
普段はレバーでとめてイスとして使っていれば、気が向いたときやスキマ時間にいつでもトレーニングができるのも魅力的ですね!
・ミズノスクワットスリールαの使い方を動画でチェックする
ミズノスクワットスリールαは、YouTubeに紹介動画がアップされていたのですが削除されてしまったようですね。
そこで旧モデルの「ミズノル・プリエスクワット」を参考にどうぞ
▼
※1分30秒ほどの動画で音声もありますので、音量にご注意ください。
ミズノスクワットスリールαのデメリットは?
ミズノスクワットスリールαのデメリットについてもチェックしていきます。
・音が多少あるので気になる方もいる
・効果の感じ方は人それぞれ
・40㎏~100㎏と体重制限がある
こちらは動くときに多少の音があるという意見もありますので、音に敏感な人は少し気になるかもしれませんね。
また、体重制限が40㎏~とあるので、軽いと屈んでいくことが難しいかもしれませんね。
ミズノスクワットスリールα|まとめ
スクワットスリールαはもちろんですが、スクワット運動も健康に良いといわれているけれど、具体的にどんな効果が期待できるのかも気になりますよね。
そこでスクワット運動について調べてみました。
スクワット運動は、下半身はもちろん全身トレーニングになり、消費カロリーも多い運動の1つとされています。
身体全体を効果的に鍛えることができるということは、基礎代謝もアップするといううれしい効果にもつながっていきますからね!
ただし、スクワット運動は正しい姿勢で行うことが必要で、ここができていないと思うような効果も期待できなくなってしまいます。
でも、ミズノが4年もかけて開発をした「ミズノスクワットスリールα」は、座って上下するスクワットをサポートしてくれます。
それでいて、同じような効果が得られるというのですからスゴイですね!
また、座面に傾斜があることで骨盤を立たせて自然と良いフォームへ導いてくれるのです。
1日の使用回数の目安は、1日10回×3セットくらいでよいそうです。
✅ 座ったままラクにスクワット運動ができる
✅ 座ると自然と良い姿勢になる
✅ ロック機能で普段は椅子として使える
✅ 座りながら使えるのでお年寄りも続けやすい
✅ コンパクトで軽量設計
気が向いたときにいつでも使うことができるし、インテリアにもなじみやすいデザインだから、筋トレ器具に見えないのもうれしいね♪
▼販売店で詳しくチェックする
ミズノと家具メーカーのカリモクがコラボした「ル・プリエスクワットドレス」が登場!
スクワットスリールαとの違いなどはこちらに👇
たれ尻が気になる方は「ヒップリリースビューティ」でケアしてからスクワットスリールαを使うのもよさそうですね!▼
下半身や下腹部のトレーニングなら「バウンドクッション」も座って使えて評判がいいよね▼
★厳選!いいもの プレミアムヒット商品SPではこちらも紹介★
▼ウォーターピックコードレスセレクト
▼らくらく腹圧ベルト