保阪尚希さんが監修した「美フォームスクワット」がTBSのカイモノラボやキニナル金曜日で紹介されていて気になってる!
【広告】
スクワット運動は正しい姿勢で行わないと、膝や腰を痛めてしまうこともあるので、なかなか大変ですよね。
でも、これがあれば、誰でも楽に正しい姿勢でスクワットトレーニングができるというのです!
そこで今回は、この「美フォームスクワット」の特徴や効果と口コミ評判、価格などについていろいろ調べてみたのでご紹介していきます。
目次
美フォームスクワットの特徴や効果
まずは、正しい姿勢で楽にスクワットができるという「美フォームスクワット」の特徴からチェックしていきましょう。
・正しい姿勢でスクワット運動ができる
美フォームスクワットを使うことで、つま先よりも膝が前に出ないので、腰の負担を軽減することができます。
さらに背中には、背筋をまっすぐに伸ばすための背もたれ(フォームサポート)もあるので、スクワットをしてる最中に姿勢が崩れてしまうのを防ぐことができるのです。
そして、高さも3段階に調節することができるので、座った時に地面と太ももが平行になるような位置に合わせやすいというのもうれしいですね。
・スクワット運動がラクにできる
正しい姿勢でのスクワット運動は、体力的にもかなりきついですよね。
補助ツールなしでの運動はかなりハードです。
でも、この美フォームスクワットには、シリンダーが内蔵されているので一番きつい上げる瞬間も空気圧の力でサポートしてくれるので、転倒したりするリスクも軽減しながら続けることができるのです。
ラクにスクワットができるといっても、通常のスクワットよりも筋活動量がアップするというデータもあるほどです。
上記画像を見てみると、お腹がとくに大きく、約3.5倍も筋活動量がアップしているというので、お腹周りが気になってきたという方には特にピッタリなアイテムです。
太ももやお尻も2.6~2.9倍もアップしているというので、続けて使っていくことでかなりの運動効果が期待できそうですね!
ラクしながらエクササイズとしても効果的に使うことができるというのも、正しい姿勢でスクワットをすることができているという証ですね。
美フォームスクワットの使い方は?
美フットの使い方についてもチェックしていきます。。
【美フォームスクワットの使い方】
1、好みの高さに調節する(3段階から)
↓
2、背もたれ部分にまで深く座る
↓
3、両足を肩幅に開く
↓
4、背筋を伸ばして上げ下げする
たったこれだけです。
使う時間はとくに決められていないけれど、先ほどのデータだと、60秒間のエクササイズ(3秒上げ3秒下げ/往復×10往復)を行っていました。
1分ほどといってもテレビを見たり音楽を聴きながら使うこともできるので、あっという間にできそうですね。
美フォームスクワットのよい・悪い口コミ評判や評価は?
美フォームスクワットを実際に購入して使ってみた方の口コミも参考にしたいですよね。
Twitter上にも少ないですがありましたので、こちらを参考にしてみてください。
寝る前にトランポリンするもんじゃないね
美フォームスクワットは日課だから慣れてるけどトランポリンは汗かくわww— fujikoιovε (@fu_jikochanism) June 6, 2021
筋肉量落ちてるかも
→張り切ってハードな筋トレ
→大怪我このコンボする人も多いみたいなので気を付けて下さいネ……‼️
ワタクシは美フォームスクワット使ってます(露骨な宣伝)
— サロメロン🍈📜3/14ホワイトデー🗝️ (@saromeron) March 16, 2021
いかがだったでしょうか?
よい・悪い口コミもありますね。
人気アイテムなのでTwitter上にも使ってるという方の投稿が多くありますね。
健康器具らしくないシンプルなデザインだから、部屋に出しっぱなしでもよく気が向いたときにいつでも使うことができるところなんかもよさそうですよね♪
ただし、スクワットをするときに音が出るというような意見もあったので、夜中に近くで子供が寝ていたりするときには注意したほうが良さそうです。
補助ツールを使うことで、このように正しい姿勢で膝や腰へ負担を軽減しながら運動ができるという口コミが多かったですね。
すぐに効果が出るものではないけれど、キツイ上げるときもサポートしてくれるので、続けやすいところも人気の理由になってますね。
ただ、腰痛持ちの方はムリのない範囲で使っていったほうが良さそうです。
▼実際の口コミも
美フォームスクワット最初きっつい!けどすぐ慣れてすいすい回数こなせる感じなのは良かった(´ω`)
今のところ太もも中央あたりだけがキツいからフォームとか高さ違うんかな?調べながらやってみようかな— サロメロン (@saromeron) August 12, 2020
運動不足でもハードな筋トレは腰痛などのトラブルになるかもしれないけど、美フォームスクワットなら自分のペースでできるし、トランポリンなどジャンプ運動とは違った筋肉を刺激できるのもいいですね!
美フォームスクワットのデメリットは?
美フォームスクワットのデメリットについてもチェックしていきます。
・40㎏以下だと座面が下がりにくい
・重さがある
こちらは体重制限が40㎏以上100㎏未満となっています。
軽いと座面が下がらないので、子供のトレーニングには少し厳しいかもしれませんね。
また、重さも約5㎏ほどあるので、小まめな移動をするよりも、一か所において使ったほうが良さそうです。
美フォームスクワットはこんな方におすすめ
美フォームスクワットは、下記のような方におすすめです。
・下半身の衰えを感じている方
・在宅ワークなど運動不足を解消したい方
・正しい姿勢でスクワットをしたい方
スクワット運動も正しい姿勢でおこなわないと、膝や腰に負担がかかってしまいます。
運動不足や下半身の筋力が低下すると、正しい姿勢を維持するだけでも大変です。
でも、この補助ツールを使うことで、座りながら正しい姿勢でスクワット運動ができるようになるのです。
高さも3段階から調節することができるので、使う人に合った高さでトレーニングができるのもうれしいですね♪
美フォームスクワットを最安値で買う方法は?楽天やAmazonを調査
キニナルマーケットで紹介の「美フォームスクワット」は、楽天市場やAmazonでも取り扱いがあるのかな?
気になったので、取扱店と価格情報なども調査してみましたので、お役立てください。(2022/9/18調べ)
★TBSショッピング楽天 ⇒ 13,800円(税込・送料1008円)
★Amazon ⇒ 14,808円(税込・送料無料)
★ヤフーショッピング ⇒ 18,144円(税込・送料無料)
今は、TBSショッピング系で他よりもお得な価格で購入できるキャンペーンを開催中です。
販売期間は設定されていなかったので、気になる方は早めにチェックしておいてくださいね。
▼販売サイトでチェック
美フォームスクワットのまとめ
いかがだったでしょうか?
美フォームスクワットを使えばキツイスクワット運動も正しい姿勢で楽にできるのはうれしいですね。
しかも、こちらは底部分が安定しているので、他の商品のように「不安定」「転びそう」というような心配も少ないのも安心感がありますね!
★スクワット補助ツール関連記事★
当ブログでは、美フォームスクワットの他にも通販で人気のあるスクワット補助ツールの口コミや機能などをご紹介しています。
こちらの記事も人気がありますので、お時間のある時に合わせてご覧ください。
⇩⇩