ながら骨盤チェアsmartの口コミ評判や使い方!効果ないのかやゆらころんとの違いは?【ディノス】

この記事では、いいものプレミアムやブランチショッピングなどで紹介された「ながら骨盤チェアスマート(Smart)」の口コミや使い方をチェックしていきます。

【広告】

1台でウエストひねりなどの6種類もの運動をすることができるのが特徴です。

今回は、実際に購入して使った方の口コミ評判をいろいろ調べてまとめてご紹介します。

また、使い方や最安値ショップ情報から、類似品の「ゆらころん」との違いについてもまとめてみましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

【記事中で紹介してる商品はアフィリエイトリンクを使ってます。】

ながら骨盤チェアスマート(smart)とは?

ながら骨盤チェアスマートは、会員数12万人以上の「東急スポーツオアシス」が開発した、たった1分ゆらゆらするだけでスッキリボディを目指せるという、スタイルアップアイテムです。

デスクワークなどで姿勢が悪い状態が続くと、骨盤周りのバランスも崩れてきやすいですよね。

そして、骨盤周りのバランスが崩れてしまうと、お腹がポッコリと出てきてしまう原因にもなるのです。

でも、このアイテムでゆらゆらするだけで全身ストレッチ運動をしながら、骨盤周りも整えてくれるので、スッキリとしたボディへと導いてくれる効果も期待できるのです!

ながら骨盤チェアスマートの特徴や効果は?

ながら骨盤チェアスマートの特徴は、

★寝るだけで理想的なS字姿勢へと導いてくれる
★座るだけなのに筋トレ運動ができる
★いつでもどこでも使える

それぞれについてさらに詳しくまとめてみます。

寝るだけで理想的なS字姿勢へと導いてくれる

ながら骨盤チェアsmartは、背もたれ部分を倒すこともできます。

倒した状態であおむけになって寝転ぶことで、体が理想的なS字カーブを描くことができるので、正しい姿勢へと導いてくれるのです。

しかも底部分は湾曲した特殊な形状をしたデザインになってるので、寝転んだまま左右にゆらゆらと揺れて骨盤周りを整えることができます。

しかもこの動きは、トレーナーの手技を再現してるというのです!

座るだけなのに筋トレ運動ができる

座椅子のように座るだけでも、正しい姿勢へと導いてくれる効果も期待できます。

しかも座った状態でゆらゆらと揺れることで効率よく筋トレ運動をすることもできるのです。

座って左右に揺れることで、腹斜筋を刺激することができるので「くびれ」効果も期待できるのです。

背もたれ部分は14段階の微調整もできるので、背もたれの角度によってさらに負荷を高めた筋トレをすることもできます。

すると、

・ウエストストレッチ
・背中や胸のストレッチ
・ウエストの引き締め

などがこれ1台でできるのも魅力的ですよね。

正しい姿勢で揺れることで、ジムのマシンと比べても腹斜筋の筋活動量は約3.5倍というデータもあるほどです。

ながら骨盤チェアスマートでできる6つの筋トレは次の通りです。

★背中・胸ストレッチ
★お腹の引き締め
★ウエストストレッチ
★ウエスト引き締め
★ウエストひねり
★全身ストレッチ

いつでもどこでも使える

ながら骨盤チェアスマートは電気を必要としないので、いつでもどこでも気が向いたときに使うことができます。

重さは約3.2㎏とあるので、頻繁に動かすのはちょっと大変かもしれないけれど、逆に動かす動作も筋トレとして考えればいい運動にもなりそうですね。

ながら骨盤チェアスマートの使い方

ながら骨盤チェアスマートの使い方は、寝転んだり座ったりといろいろできるのも便利ですよね。

★筋肉や関節のリセットの使い方

パソコンやスマホなど前かがみの状態が長い人は、全身を伸ばして筋肉や関節リセットの使い方がおすすめ!

リクライニングで背もたれを倒した状態で、お尻~背中の下あたりにおいて仰向けで寝転ぶことで、全身をグーンと伸ばすことができます。

この状態で、左右に揺れることでより全身リセットがしやすくなります。

★座って左右にゆらす

底面が湾曲になってるので少ない力でもゆれるので、エクササイズもとっても楽にできます。

腕を上げた状態で揺れることで脇や腹斜筋などを刺激することができます。

★お腹を引き締める使い方

背もたれを少し倒した状態で、両手は後ろ側にして体を支えるようにして、両脚を少し上げることでお腹周りの筋肉を刺激!

引き締めたい方におすすめ。

ながら骨盤チェアスマートのよい・悪い口コミ評判や評価

ながら骨盤チェアスマートを実際に購入された方の口コミ評判、評価も参考にしたいですよね。

探してみると、Twitter上にいくつかありましたのでこちらをお役立てください。

いかがだったでしょうか。

Twitterだけでもいろいろな口コミがありますよね。

高評価な口コミだと、「使ってみると背筋が伸びてスッキリする」とか「場所をとらずにストレッチができるのは便利」というように、気軽に使いやすいところが評価されているみたいですね。

使い方もゆらゆらするだけでいいから手軽にストレッチができるところも利便性が高く、使いやすそうです。

ただ、食後なんかに仰向けになってゆらゆらすると気持ち悪くなるという口コミもあれば、着衣によっては滑るということもあるので、使うタイミングや衣類には気を付けたほうがいいかも。

そして、続けることでその効果を実感する人もいるほどです!

使い方もテレビを観ながらでもゆらゆらするだけなので、これなら私でも続けられそうです^^

口コミでは「背筋が伸びてスッキリする」という評価がかなり多いみたいですね。

従来品よりもコンパクトになってるので、大きさもそこまで気にすることなくストレッチができるのも魅力ですね♪

ながら骨盤チェアスマートのメリット・デメリット

メリット
★使い方が簡単

★どこでも使える

★ストレッチがいつでも気軽にできるようになる

デメリット
★慣れるまではテーブルなどの補助があったほうがいい

★これだけで痩せられない

ながら骨盤チェアスマートがおすすめな人

ながら骨盤チェアsmartは、下記のような方におすすめです。

●姿勢が悪い

●前かがみになることが多い

●骨盤ケアをしたい

●お腹がでてきたのが気になる

●運動不足

このような方に座椅子として座りながら手軽にできるのでおすすめです。

ながら骨盤チェアスマートのおすすめの販売店!最安値は?

ながら骨盤チェアスマートは、どこで買うのが一番お得なのかな?

そこで、通販サイトで価格を調査してみました!

★東急スポーツオアシス⇒14,300円(税込)

★ディノス楽天市場 ⇒15,800円(税込・送料無料)

★TBSショッピング系⇒14,300円(税込・送料無料)

★楽天市場     ⇒14,300円(税込・送料無料)

★Amazon     ⇒14,300円(税込・送料無料)

★ヤフーショッピング⇒14300円(税込・送料無料)

現在(2022/9/22)は、このようになってますね。

なかでも、ポイントが貯まって使える楽天市場やヤフーショッピングがオトク!

▼通販サイトでチェック

ゆらころんとながら骨盤チェアスマートの違いを比較

ゆらゆらするだけといったら、「ゆらころん」が今とても人気がありますよね。

どちらも座椅子タイプだけれどどんな違いがあるのかも気になるので調べてみました。

■使い方の違い

ゆらころんは、5種類のエクササイズでお腹周り全体を引き締めることができます。

ながら骨盤チェアスマートは、3種類のエクササイズの他、ウエストや全身のストレッチ運動にも使うことができます。

■リクライニング機能の違い

ゆらころんは、リクライニング機能がないので寝転んでストレッチするということはできません。

ながら骨盤チェアスマートは、リクライニング機能があるので背もたれを倒すことで横になってストレッチをすることもできる

目的別に使うのがおすすめ!

ゆらころんとながら骨盤チェアスマートは、そもそもの使用目的に使いがあります。

★ゆらころん:独自のS字カーブで倒れるたびに腹筋正面を刺激して腹筋運動やエクササイズに向いてる。

★ながら骨盤チェアスマート:筋トレもできるけど、全身ストレッチに向いてる

もっと詳しい内容はコチラをどうぞ↓↓

参考記事はコチラ⇒ゆらころんは効果なし?口コミ評判や楽天などの通販販売店は?

ゆらこはこちら⇒「ゆらこ」の口コミ評価がスゴイ!人気ダイエット器具の評判・効果を調査してみた!

まとめ

いかがだったでしょうか?

ながら骨盤チェアスマートは、商品名の通りテレビを観ながらゆらゆらするだけで体幹トレーニングや姿勢ケアをすることができるのです!

使い方も簡単で、電源も必要としないのでいつでもどこでも使うことができるのも便利ですよね。

パソコンやスマホ、読書などで前かがみになることが多い世の中ですから、これを使ってストレッチをすれば気持ちよく体のリセットができそうですね^^

このページに興味のある方はコチラもおすすめ

▼「腹凹 振動!ウェーブボード」はこちら

▼スリム座椅子ピラトレはこちら

▼ネトレスリム骨盤チェアはこちら

▼ゴロネックスはこちら

▼寝ながら骨盤シェイプ枕DXの口コミ評判や効果はこちら

▼ミズノ腹筋プルレプラスの効果や口コミ評判はこちら

▼らくらく腹筋生活DXの口コミ評判や効果はこちら

▼ポルトビューティーシェイプAIM-FN090は自動で骨盤ケア