柔ら美人開脚ベターイージースリムは効果ない?口コミや使い方と類似品や開脚ベターと違いを徹底検証!

この記事では、いいものプレミアムで紹介された【柔ら美人 開脚ベターイージースリム】と「開脚ベター」の違いを比較や効果と口コミの他、使い方や類似品についてチェックしていきます。

【広告】

座ってゆらゆらとするだけなのに、ラクに開脚運動をすることができるという最新アイテム!

股関節まわりをこれでストレッチすることで、スッキリボディを目指すことができるのだそう。

でも、本当に効果があるのかも気になってしまいますよね~。

今回は、その特徴や使い方のほか、実際に使ってみた方の評価などもまとめてご紹介していきます。

【記事中で紹介してる商品はアフィリエイトリンクを使ってます。】

柔ら美人開脚ベターと開脚ベターイージースリムの違いを比較

TBSのテレビショッピングで紹介された柔ら美人「開脚ベター」と、いいものプレミアムに登場してる「開脚ベターイージースリム」という製品の2種類があります。

製品名は似てるけど、どっちがいいのか迷ってしまいますよね~。

せっかくなら自分に合う方を選びたい!

ということで仕様をまとめながら違いを比較してみました!

開脚ベター 開脚ベターイージースリム
大きさ(約) 32×35×44㎝ 32×41×27㎝
重さ(約) 1.76㎏ 1.7㎏
耐荷重 約80㎏ 約80㎏
ヒップサイズ ヒップまわり100㎝まで ヒップまわり100㎝まで
カラー ピンク
グレー
レッド
グレー
素材 【側生地】
ポリエステル
ポリウレタン【中材】
ポリウレタン【芯材】
PP
【側生地】
ポリエステル
レーヨン【中材】
ポリウレタン【芯材】
楽天での価格 8,700円 12,391円

※2023/3/23調べ

表にまとめてみると、いろいろ違いも見えてきましたね。

どちらも、天咲千華さんプロデュースのもので仕組み的にも同じで、座って脚を開いて揺れることで骨盤まわりを使われるようにしてくれるというのです。

TBSの番組で紹介した「開脚ベター」のほうが高さがあるので、しっかり手で持って前後左右、ラウンドなどの動きをしやすくなっているのが特徴ですね。

対して、いいものプレミアムに登場してる「イージースリム」は、高さが低くなっている分、前後左右に揺れるのはもちろん、本体をひっくり返してあおむけになって寝転んでストレッチに使ったりできるようになっていますよ。

価格は、イージースリムのほうが調査したときはやや高いので、ストレッチは他の方法や器具を持ってるなら、ブラショの開脚ベターでも良さそうですね。

▼開脚ベターを見てみる

柔ら美人開脚ベターやイージースリムの特徴は?

家にいる時間も増えているので、どうしても運動不足が気になる世の中ですよね。

とはいっても、運動をはじめてみたものの、なかなか継続することができないという方も少なくないようです。

「柔ら美人 開脚ベターイージースリム」は、そんなお家で程よい運動を続けてみたいという方に最適なアイテムです!

プロデュースしてるのは、元宝塚歌劇団の娘役スターで、ヨガインストラクターの「天咲千華」さんです。

天咲さん曰く、「股関節が硬いと、骨盤が傾きやすく、お腹や背中の筋肉も使われにくく」なってしまうのだそう。

つまり、股関節を無視して他の運動をするのはもったいないと考えているのです。

ちょっと変わったデザインになっているけれど、座ってゆらゆらするだけで開脚ストレッチをすることができるというものです。

体が硬くても、できる範囲で続けていくことで徐々に柔らかくすることができるのだそう。

また、機械ではないのでコンセントの場所なども気にすることなく、好きな場所においていつでも気軽にトレーニング・ストレッチができるのです。

★開脚ベターイージーシリーズの仕様★
・座ってゆらゆらするだけ!楽にエクササイズ

・1日1分から使える

・お腹や太もも、お尻の筋肉も刺激

・首や肩のストレッチにも対応してる(イージースリムのみ)

開脚ベターイージースリムの効果的な使い方は?

「開脚ベターイージースリム」は、いろいろな使い方にも対応しているので、エクササイズやストレッチしたいなど目的に合わせた効果的な使い方ができます。

股関節ストレッチの使い方

直接座るだけでも骨盤がたつように作られています。座ったまま軽く倒れることで骨盤まわりをストレッチすることができます。

前後にゆらゆらするだけなので、ムリなく続けられるのが特徴です。

脚を開いて座ることで、骨盤まわりを立たせることができ、自重で前に倒すことで、足が開いて、揺れることでラクに骨盤まわりを使うようにできます。

骨盤まわりの回転ストレッチの使い方

脚を立てて座って、骨盤まわりをぐるっと回すことで、腰まわりも360度同時にストレッチすることができる方法です。

ポッコリお腹が気になってきたり、くびれメイクを目指したいという方に最適な使い方!

背中や胸のストレッチの使い方(イージースリムのみ)

本体の底面を上にして、その上に仰向けで寝転がることで、胸が開くため、背中や肩、首を縦横ストレッチすることができます。

ただしこの方法は腰に不安のある方にはNGとのこと。

高さがあると思う場合は、布団などをくるっと丸めて使ったりすることで代用もできます。

姿勢サポートの使い方

背もたれのある椅子の上に置いて座ることで、背筋がピンと伸びた美姿勢に整えてくれる効果も。

デスクワークなど、姿勢が気になるというときにも最適です。

運動をしてないと、お腹まわりのお肉もきになってしまいますよね。

これなら、360度グルっと刺激することができるし、ゆらゆらするだけで使いやすいというのも魅力的です。

柔ら美人開脚ベターイージースリムの効果は?

柔ら美人 開脚ベターイージースリムを使って股関節まわりを柔らかくすることで、

✅肩や腰スッキリ

✅ボディラインもスッキリ

✅歩行が軽やかに

などの効果が期待できるそうです。

このようなスッキリするためにはトレーニングやエクササイズなどをする必要があるけれど、普段からあまり運動してないと続けるのも大変ですよね。

でも、「開脚ベターイージースリム」なら座ってゆらゆらしてるだけでいいので、簡単だし続けやすいというのも魅力的です。

姿勢が良くなれば、なにもないところでつまづきにくくなるから、安心して歩くこともできます^^

これも、股関節と連動するお腹やお尻、太ももの筋肉が使われやすくなっているということですね。

毎日1分からコツコツ継続していくことで、気になるお悩みも解消できるかも!?

柔ら美人開脚ベターイージースリムと類似品の違いを比較!

ゆらゆらするだけでエクササイスやストレッチになるといえば、「ゆらころん」も人気がありますね。

こちらは座椅子型になっているので、形に大木が違いがあるけれど、せっかくなら少しでも良い方を使いたい!

そこで、この2種類の人気エクササイズ器具の使用を表にして比較してみました。

開脚ベターイージースリム ゆらころん
大きさ(約) 幅32㎝
奥行き44㎝
高さ35㎝
幅30.9㎝
奥行き61.5㎝
高さ39㎝
重さ(約) 1.7㎏ 3.4㎏
体重制限 80㎏ 100㎏
運動できる種類 3種類 5種類
ヒップサイズ 100㎝まで 記載なし

ゆらころんは座椅子型になっているので全体的にスペースをとりやすく重さもあるので、小まめに移動したり少ないスペースで使うのなら「開脚ベターイージースリム」のほうが使い勝手が良さそうですね。

ただ、体重制限はゆらころんが100㎏まで対応してます。

ただ、どちらもムリなく使うことができるので、その日の体調や目的に合わせて使うことができるというのは共通しています。

▼ゆらころんを販売店でチェック

ゆらころんは効果なし?口コミ評判や通販販売店は?

▼開脚ベターイージースリムを販売店でチェック

柔ら美人開脚ベターイージースリムの効果は?口コミ評判

ここまでは特徴や使い方などをいろいろ見てきたけれど、やっぱり実際に使ってみた方の口コミも参考にしたいですよね。

楽天市場にいくつかレビューがありましたので、こちらをお役立てください。

【楽天市場】開脚ベターイージースリムの口コミ

いかがだったでしょうか?

よい・悪い口コミもありますね。

本当に買って使っている方の体験談なので、買おうか迷ってるときにチェックしてみてくださいね。

Twitter上の評価は?

柔ら美人開脚ベターシリーズのTwitter上の評価についてもチェックしていきましょう。

口コミは少なかったけど、評判は良さそうかな?

電源不要だし、機械ものではないからながら使いができるのは良さそうだね♪

開脚ベターの口コミは

イージースリムではなく、ただの「開脚ベター」の口コミはどうなのかな?

ここからは、実際に使った方の投稿を集めてみましたよ▼

TVを見ながらですとか、ちょっとした空き時間にやれるのがいいですね。

引用元:ヤフーショッピング

使い方には少しコツが必要といった意見もあるけれど、電源不要ですからながら使いで気軽に続けやすいところが評価されているようですね。

やっぱりこの手の器具は、継続して使っていくことが大切なので、続けやすさというのも決めてになりますね!

柔ら美人開脚ベターイージースリムのメリットやデメリット

ここで一度、柔ら美人開脚ベターイージースリムの良い・悪いところをチェックしておきましょう。

【メリット】

★身体の硬い人もゆっくりほぐしていける。
★前部分を床につくほど押し倒して勢いをつけると、ハムストリングに効いてる感じがする
★電源不用なので、いつでもどこでも気軽に使える
★座ってゆらゆらするだけで手軽に開脚ストレッチができる

【デメリット】

★使いすぎると腰痛になるのでほどほどが大切。
★腰を痛めやすい・不安がある方は使えない

ただ、1分からOKということですが、体が硬い場合はムリしない範囲から使っていったほうが良さそうです。

開脚ベターイージースリムはこんな方におすすめ

開脚ベターイージースリムは、下記のような方におすすめです。

・開脚ストレッチをラクに行いたい方

・自宅で効率よくスリムを目指したい方

開脚ベターイージースリムなら、揺れることで股関節をストレッチしてやわらかくできるので、カラダが硬い人でも使いやすくなっています。

柔らかくなれば、ももやお腹の筋肉まで使われるようになるので、効率よくスリムが目指せますね♪

柔ら美人開脚ベターイージースリムを最安値で買う方法は?

【開脚ベターイージースリム】は、いいものプレミアムで紹介されてるので「ディノス」からも購入することができます。

ディノスは楽天市場やヤフーショッピングにも出店してるので、こちらがポイントも貯まって使えてお得です。

▼販売店で開脚ベターイージースリムをチェック

柔ら美人開脚ベターの販売店

ブラショで紹介してる柔ら美人開脚ベターの販売店についてもチェックしていきます。

こちらは、TBSショッピング系で3/20まで特別価格になっていて安いですよ。

なかでも、ポイントがたまって使いやすい楽天市場やYahoo!ショッピングがお買い得ですね。

▼TBSショッピング楽天市場店

▼その他販売店

柔ら美人開脚ベターイージースリムのまとめ

いかただったでしょうか。今回は最新のエクササイズ・ストレッチ器具をまとめてみました。

木馬みたくゆらゆらするだけだし、デザインもシンプルなので部屋に出しっぱなしにしてても明代なさそうですね。

腰まわりはもちろん、使い方を替えればストレッチや姿勢サポートまでいろいろと活躍してくれそうですね。

お腹まわりのストレッチなら「オアシスエアスリマー」もよさそうですよ♪

オアシスエアスリマーの口コミ評判や痩せる効果は?使い方や最安値で買う方法も

ストレッチやエクササイズに使える「オアシスながらクッションDOME」はこちら▼

ながらクッションドームの口コミ評判や効果は?使い方やデメリットは?

★ぶるぶるマシンも使い方によってエクササイズにも★