シンクに渡せるスリム水切り燕三条の口コミ評判や購入レビューと特徴は?お手入れ方法やデメリットも徹底検証!「ディノス」

この記事ではディノス通販いいものプレミアムに登場した【シンクに渡せるスリム水切り燕三条】の口コミ評判や特徴と、実際に買って使ってみたレビューお手入れ方法やデメリットなどをチェックしていきます。

【レビュー】

水切りカゴも最近はニトリや無印など有名ですが、ディノスのものも日本製のオールステンレスで一体感もあるし、4人家族分の食器をたっぷり収納することができるということで評判もよさそうですよね。

個人的には、コップをひっかけられるフック付きというのも魅力に感じるところです。

それではさっそく、シンクに渡せるスリム水切り燕三条について詳しくチェックしていきましょう!

【記事中で紹介してる商品はアフィリエイトリンクを使ってます。】

シンクに渡せるスリム水切り(ディノス)とは?

シンクに渡せるスリム水切りとは、金属加工の町として有名な新潟県燕三条の職人さんが丁寧に作った日本製のキッチングッズです。

安いものだと機械で量産しているものが多いけど、今回テレビで紹介されたのは、曲げたり溶接、仕上げなどの工程をそれぞれが手分けしていて、ほぼ手作業で製造しているというところですね。

なので、1日で作れるのは100個ほどという貴重品なんです!

水切りトレーもステンレス製で、真ん中に水が集まるような設計になっているから、自然とシンクに流れるようになっているので、お手入れもしやすく清潔に使うことができるんです。

シンクに渡せるスリム水切り燕三条の特徴や効果

まずは、買った後に後悔しないためにもいいものプレミアムで紹介の「シンクに渡せるスリム水切り燕三条」の特徴や効果からチェックしていきましょう。

省スペースでもたくさん収納できる

キッチンまわりはいろいろとものが多くなりやすいので、できるだけスペースは有効に使いたいところですよね?

シンクに渡せるスリム水切り燕三条は、シンクの上にも渡すことができるようになっているのが特徴の1つです。

シンクの奥行約58㎝を活かした大量収納をすることができるし、コンパクトでスリムロングサイズになっているものの、高さがある作りなので収納力も抜群です。

一般的な4人家族のお皿やコップなどを入れることができるくらいはあるそうですよ。

傾斜付きトレーで水がたまりにくい

水切りかごが使い勝手が良くても、水あかやヌメリなどお手入れがしにくいものだとちょっと大変ですよね・・・。

そんな方にもディノスのシンクに渡せるスリム水切り燕三条はおすすめです。

洗い終わった食器から出た水はトレーに落ちるようになっているんですが、このトレーには傾斜がついているので、水がたまりにくく、シンクに流れ落ちやすくなっています

これならシンクを渡す以外にも、シンク横においても水がしっかりとシンク内に落ちていきますね。

また、少し高いモデルだと、このトレーに水をはじくフッ素加工トレーを採用しているから、さらに水がたまりにくく、水道水に含まれるカルキの跡も目立ちにくくなるというメリットも。

箸立て付き

シンクに渡せるスリム水切り燕三条には、お箸やスプーン、フォークなどの小物に便利な箸立ても付いているのも特徴です。

しかも、3つに分かれているデザインだから、小さいスプーンなども倒れて取り出しにくくなる…ということも軽減することができるんです!

さらに、箸立ての底面も水切りカゴ本体とは違い、線状になっていないから、ツールが引っかかりにくく、板をくりぬいたパンチング式を採用しているので水はけがいいのも特徴です。

洗いたいときも、底板をスライドさせれば簡単に取り外すことができるから、いつでも洗えて清潔に使えるところも魅力的ですね♪

グラスやまな板スタンド付き

シンクに渡せるスリム水切り燕三条には、2通りの使い方に対応してるグラスとまな板スタンドがあるのも特徴です。

水切りかごの内側に取り付けると、2.5㎝ほどの厚み以下のまな板なら安定して建てることができるようになりますよ。

まな板ってスタンドなしでも安定しやすいものだけど、かごの中に食器を入れているときにいきなり倒れてくることもありますからね・・。

また、コップに使用頻度が多い場合は、水切りかごの外側に取り付けることで、コップ置き場として使うこともできます。

コップ類も数があると、かごの中のスペースを余分にとってしまいますからね。

外に専用置場としてスタンドを取り付けることで、取り出しもスムーズになるし、かごの中の収納力アップも間違いなしですね!

我が家では、まな板ではなく、コップ置き場にして重宝していますよ。

シンクに渡せるスリム水切り燕三条の大きさや重さなど仕様まとめ

シンクに渡せるスリム水切り燕三条の仕様

★大きさ⇒約幅21(トレー含む)×奥行き58×高さ15.5㎝

★水切りカゴ内寸⇒約幅16.8×奥行き56×深さ10.5㎝

★重さ⇒約2.1㎏

★素材⇒本体・付属品(18-8ステンレス)、トレー(18-0ステンレス)

★製造国⇒日本製

購入前に確認しておきたいのは、幅と奥行きですね。

事前に今のシンクをチェックしておくと、買った後の失敗というリスクを軽減することができますよ。

シンクに渡せるスリム水切り燕三条のお手入れ方法は?

シンクに渡せるスリム水切り燕三条のお手入れ方法についてもチェックしていきます。

ステンレス製といっても、定期的にお手入れしないとサビの原因になりますからね。

シンクに渡せるスリム水切り燕三条のお手入れ方法

①:食器用洗剤をやわらかいスポンジにつける

②:軽く擦って汚れを落とす

③:錆がある場合は、メラニンスポンジやさび落とし用のスポンジなどでこすり落とす。
※この場合細かい傷がつく可能性もあるのはご了承ください。

④:箸立ては外して食洗器でもOK

箸立ては外せば食洗器が使えるから洗うのもラクというのも魅力的ですね!

シンクに渡せるスリム水切りを買って使ってみたレビュー

ディノスのシンクに渡せるスリム水切り燕三条ですが、実は数年ほど前に我が家でも買っていたんです。

これまでの安物とは全然違っていて、深さがあるから食器も重ねておくことができるし、コップが外にかけられるというのが何より便利ですね。

我が家は4人家族なのですが、充分な収納力がありますよ。

そして、もう1つお気に入りなのが、傾斜がついたトレーです。

上の画像のように水はどこからでも落ちるようになっているわけではなくて、真ん中からシンクに流れ落ちるようになっているので、トレーから床に零れ落ちるということがないんです。

数年使ってるので少し汚れが目立つけど、こんな感じでまだまだ愛用することができるし、以前のものと比べるとものすごく使いやすくて買ってよかったと大満足♪

シンクに渡せるスリム水切り燕三条の口コミ評判は?

ここまで特徴や機能、お手入れなどいろいろ見てきたけれど、やっぱり実際に「シンクに渡せるスリム水切り燕三条」を買って使ってる方の口コミも参考にしたいですよね~。

そこでいろいろ調査してみましたよ。

悪い口コミ評判は?

シンクに渡せるスリム水切り燕三条の悪い口コミを調査してみると、Twitter上だとやっぱりお値段が・・・といった意見もありますね。

毎日使うものだから、ストレスなく使えて、かつ長く使うことができるならコスパも良くなりそうですね!

良い口コミ評価は?

シンクに渡せるスリム水切り燕三条の良い口コミを調べてみると、使い勝手の良さで高く評価する投稿がやっぱり多い印象がありますね。

流し台を有効に活用することができるし、シンク脇の狭いところなどに収まりやすい大きさなども評価されてる印象です。

箸置きやコップかけなども地味だけどあると便利ですよね♪

シンクに渡せるスリム水切り燕三条のデメリットは?

ディノスのシンクに渡せるスリム水切り燕三条のデメリットについてもチェックしていきます。

実際に使ってみて感じたデメリットがこちら▼

・食器が多いと収まりきらない場合がある

・ステンレス製といってもお手入れしないとサビる

・やや高い

スリムなつくりで深さもあるものの、やっぱり大量にある食器だと収まりきらないという意見はネットでもありますからね。

また、ステンレスは錆に強い素材ですが、それでもお手入れしないとサビやヌメヌメの原因になりますので、定期的にお手入れはしたいところ。

水切りとトレーが別々になっているのでお手入れしやすいものの、これが面倒に感じる場合もあるかも。

シンクに渡せるスリム水切り燕三条はこんな方におすすめ

シンクに渡せるスリム水切り燕三条は、下記のような方におすすめです。

・流し台を広く使いたい方

・幅はあまりなくても収納力のある水切りを探してる方

・ステンレス製の水切りを探してる方

シンクにかけたり、横に置いたりと応用もできるので、狭い流し台の上を有効活用できるのは魅力ですよね。

斜めのトレーがあるから、水が床に落ちにくいし、いろいろ便利機能も充実してて使い勝手がいいなど評価されていました。

今のところすぐに使えなくなったといった投稿はありませんでしたので、長く使うことができればコスパもよさそうですね!

シンクに渡せるスリム水切り燕三条を最安値で買う方法は?

シンクに渡せるスリム水切り燕三条は、どこで買うのが一番お得なのかな?

そこで通販販売店で価格を調査してみました!(2023/4/11調べ)

★ディノス楽天市場⇒10,490円(税込・送料無料)

★アマゾン⇒無しまたは売切れ

★ヤフーショッピング⇒9,900円(税込・送料590円)

このようにディノス系通販で購入することができますよ。

なかでもポイントがたまって使いやすい楽天市場やヤフーショッピングがお買い得ですね!

また価格は少し高いけれど、トレーにフッ素樹脂コーティングがされてるタイプもありました。