ディノスいいものプレミアムに登場した【整体師が本気で考えた腰ラク骨盤シート】を使ってみた方の口コミ評判や腰痛への効果、類似品やデメリットなどをチェックしていきます。
在宅ワークなど座っている時間が長いと、猫背のように前傾姿勢になってしまい、腰や背中、首への負担が大きく、腰痛や肩こりなどのお悩みの原因になることもありますよね。
でも、正しい姿勢というのはなかなか難しいですから、サポート器具があると便利なのです。
そこで登場するのが、人気整体師の波多野賢也さんが5年がかりで開発したという、腰への負担が少なく、ラクな姿勢で座れるシートです。
それではさっそく、詳しくご紹介していきます。
目次
整体師が本気で考えた腰ラク骨盤シートの特徴や効果は?
整体師が本気で考えた腰ラク骨盤シートを買った後に後悔しないように、まずはその特徴や効果について詳しくみていきましょう!
座ることで骨盤を立たせる背もたれで猫背を防ぐ
整体師が本気で考えた腰ラク骨盤シートには、小さいですが背もたれがあるというのが特徴の1つです。
骨盤シートといってもいろいろなものがありますが、背もたれ部分をつくることで、座ったときに骨盤周りを後ろから支えて、立たせるサポートをしてくれるのです。
これがどんなメリットがあるのか?というと、骨盤が立ちやすくなることで、背筋が丸まりにくくなるのです。
イメージしてみてください。
スマホやパソコン、読書をしているときって、ついつい前かがみの猫背になっていたりしていませんか?
これが、背中の負担になってしまうのですが、背もたれ部分をつくることで、丸まりにくく、腰に負担のかかりにくい姿勢へと導てくれるのです。
趣味でもお仕事やこのもの勉強時など、幅広いシーンで活躍してくれるというのが魅力的ですね♪
座ることで骨盤の開きや左右の傾きも整える
長時間座っていると、悪い姿勢で長くいるとからだの傾き具合によって骨盤の歪みの原因にもなります。
骨盤が開いていたり、左右に傾いた状態を長く放置してしまうと、背骨が不安定になってしまい、これも姿勢が悪くなる一因といわれているのです。
そこで整体師が本気で考えた腰ラク骨盤シートは、【サイドガード】が搭載されています。
座ったときに、このサイドガードが左右から骨盤を支えてくれるうえに、整えてもくれるので、ラクな姿勢を維持しやすくサポートしてくれる仕組み!
骨盤の傾きって、素人がパッと見ただけではわかりにくいけど、これで支える&整えてくれるというのはうれしいですね!
足組みを防ぐフロントガード付き
座っているときに、無意識で足組みしている…という方は少なくないでしょう。
私自身も、気が付いたら足組みしているということが多いのですが、実はこの動作も骨盤を斜めに傾ける要因になっているのです。
でも、無意識に足を動かしているので、気が付いたときにはもうなってる…。
そんな状況を防ぐために、整体師が本気で考えた腰ラク骨盤シートには「フロントガード」がついています。
座ったときの前面に少し凸をつくることで、足が組みにくくなるという仕組みです。
座り作業をしていることが多いという場合も、これなら足組みによる骨盤のトラブルを未然に防ぐことができるのはうれしいですね。
底面ラウンド構造で座りながら揺れてリフレッシュも
整体師が本気で考えた腰ラク骨盤シートが、類似品の骨盤アイテムと大きく異なるのが、底面部分にあります。
一般的なものは、平らで安定感のあるものが多いのですが、こちらは底面がラウンド形状になっているので、ちょっと不安定なデザインを採用しているのです。
そもそも、良い姿勢で座っていたとしても、長い間同じ姿勢でず~っと作業したり座り続けるというのは、一部分に圧が集中しやすいので、これがまた痛みなどの原因にもなります。
座りなおすというのもあるけど、これがきっかけで姿勢が崩れてしまったのでは意味がありませんよね?
ですが、底面をラウンド構造にすることで、座りながら程よく揺れることができるのです。
ゆらゆらすることで、腰が少し浮いて、圧も逃げやすくなるので、良い姿勢を維持したまま、長く座り続けられるようにいろいろ工夫が施されているというのです。
何より、揺れることで、気分転換にもなるので、気持ちのリフレッシュも手軽にできるところも魅力的ですね♪
人気整体師 波多野賢也さん監修
骨盤アイテムはいろいろありますが、どんな方が監修しているのか?というところも実はかなり大事です。
やっぱりその道のプロの方がかかわっていたほうが、作りもしっかりとしていますからね。
整体師が本気で考えた腰ラク骨盤シートの場合は、美容整体サロン『アクア・ヴェーラ』代表で人気整体師として活躍してる「波多野賢也」さんが監修しています。
この方は、腰でお悩みを持って来院してくる方にも「座り方」を指導しているほど、座るということに注目をしているのです。
整体師でかつ、座り方について教えることができるほどの知識や経験のある方がかかわっているので、信頼感もありますね!
選べるカラーバリエーション
整体師が本気で考えた腰ラク骨盤シートは、2色から選ぶことができます。
・レッド
・グレー
基本的に出しっぱなしにすることができるものですから、お部屋の雰囲気に合わせた色を選ぶようにしましょう。
整体師が本気で考えた腰ラク骨盤シートと違いの比較
座ることで骨盤をサポートしてくれるクッションやシートはほかにもたくさんありますね。
そこでここではテレビショッピングで紹介されて人気の類似品と違いを比較してみました!
👇
整体師が本気で考えた 腰ラク骨盤シート |
馬具マットプレミアム | |
大きさ(約) | 幅41×奥行き37×高さ24cm | 幅40×奥行き32×高さ16.5cm |
重さ(約) | 2kg | 915g |
底面形状 | ラウンド型 | 平ら型 |
耐荷重 | 100kg | ー |
対応ヒップサイズ | 110cmまで | ー |
素材 | 【側生地】 ポリエステル ポリウレタン 【芯材】 鉄 |
【クッション材】 ポリウレタン 【樹脂】 アクリル樹脂 【カバー】 ポリエステル 【芯材】 ポリプロピレン |
カラー | レッド グレー |
レッド ブラウン グリーン |
定価 | 13,990円(税込) | 11,880円(税込) |
※2023/11/14現在の情報をもとにしています。
【馬具マットプレミアム】
いぜんにTBSのテレビショッピングで紹介された、馬の鞍の安定構造をマットに再現する事で、良い姿勢で・長時間・安定して・楽に座ることができるクッションです。
見た目もそっくりなのですが、こちらは「ホールドプレート」というものが入っているので、まるで誰かに支えられているかのような感覚でラクな状態で座ることができるのがポイントです。
ヒップサイズについての目安はありませんでしたが、整体師が本気で考えた腰ラク骨盤シートと比べるとサイズが小さいので、より対応幅も狭いというのは判断することができますね。
整体師が本気で考えた腰ラク骨盤シートの口コミ評判は?
整体師が本気で考えた腰ラク骨盤シートの口コミや評判ですが、まだ新しく使ってみたという方の意見がありませんでした。
口コミが見つかりましたら、こちらでどんどんご紹介していきますね!
整体師が本気で考えた腰ラク骨盤シートのよくある質問
洗うことはできるの?お手入れ方法は
整体師が本気で考えた腰ラク骨盤シートですが、本体はもちろん、側生地も取り外すことができないので、丸洗いはできません。
そのため、基本的には、やわらかい布やスポンジなどに水を湿らせて、硬く絞ってからやさしく汚れをふき取るようにしましょう。
水気があると、中材のウレタンが劣化しやすいので、しっかり絞るというのが重要になります。
また、おなじ場所にず~っと置いているのも湿気がこもってしまいますので、定期的に風通しの良いところで陰干ししましょう。
直射日光もウレタンは弱いので、なるべく避けるところで保管するというのも、長く使い続けるのは大切なポイントです。
座っていると滑るのでは?
整体師が本気で考えた腰ラク骨盤シートは、前面に一応ガードがついていますが、化繊などツルツルしてる素材の洋服とは相性があまりよくありません。
ほかにも、畳の上において使う時にすべってしまう場合は、本体の下にすべりにくい布などを敷くことで対策ができますし、畳を傷つけにくくなるのでおすすめです。
整体師が本気で考えた腰ラク骨盤シートのデメリットとは
整体師が本気で考えた腰ラク骨盤シートのデメリットは、以下のようになります。
・価格が高い
・ヒップサイズが合わない場合がある
・最終的な姿勢は自分でそれなりに意識することも大切
骨盤クッションとして考えた時には、もっと安いものもありますので、いいお値段と感じてしまいます。
ですが、こちらは左右や後、前側にガードなどが取り付けられることで、骨盤をサポートしてくれる上に、揺れやすい構造で座ったままリフレッシュしたりするときに便利です。
ただし、体重制限は100kgまで、適応サイズもヒップまわり110cmまでという制限がありますので、プレゼントに考えてる場合には気を付けましょう。
整体師が本気で考えた腰ラク骨盤シートはこんな方におすすめ
整体師が本気で考えた腰ラク骨盤シートは、下記のような方におすすめのアイテムです。
・デスクワークなど長時間座ってることが多い方
・座っている時の姿勢の悪さが気になる方
・腰がラクな姿勢で座りたい方
今回は、人気整体師が「とにかく腰に負担の少ない座り方」を追求して誕生しているので、普段から腰や背中に違和感があるという方に最適ですね。
本体も軽いので、床やイスの上において使いやすいので、いろいろなシーンで活躍してくれるのは魅力的です。
整体師が本気で考えた腰ラク骨盤シートを最安値で買う方法は?
整体師が本気で考えた腰ラク骨盤シートは、どこで売ってるの?安いのは?
そこで通販取扱店とその価格について調査してみました!(2023/11/14調べ、値段は変動することもあります)
★楽天市場⇒10,580円(税込)
★Amazon⇒9,990円(税込+送料)
★ヤフーショッピング⇒9,990円(税込+送料)
★ディノス⇒9,990円(税込+送料)
このように販売店はまだ少ないですね。
メーカー直販価格が、税込み13,990円になっているので、特別価格中のディノス系がお買い得です。(11/17まで!)
まとめ
整体師が本気で考えた腰ラク骨盤シートは、人気整体師の「波多野賢也」さんが監修した、プロのアイディアが詰まったシートです。
さいごに、もう一度特徴やメリットをチェックしておきましょう!
・良い姿勢をサポート
・骨盤の開きや左右の傾きも整える
・揺れることでリフレッシュも
長時間座ることが多かったり、腰がつらい方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
またMTGからも骨盤サポートの「スタイルスタンダード」というものが発売されていて、こちらも評判がいいですよ👇