モンデール3DマッサージボードMB2の口コミ評判や効果は?MB1と比較やデメリットも徹底検証!

この記事では、テレビショッピングに登場した【モンデール3DマッサージボードMB2】の口コミ評判や効果と、使い方やMB1との違いの比較やデメリットなどをチェックしていきます。

【広告】

在宅ワークなどパソコンを長時間使ったり、家事や仕事と疲れた身体をお家でリフレッシュできたらサイコーですよね♪

そんな方におすすめなのが、背中から腰まで同時に揉みほぐしてくれるというボード型マッサージ機です。

モンデール3DマッサージボードMB2は、シートタイプやクッションタイプのようにスペースをとることがなく、椅子やソファなどにかけて使うことができるので、使わないときにも邪魔にならないのはうれしいですね。

それではさっそく、モンデール3DマッサージボードMB2について詳しくチェックしていきましょう!

▼日テレ7ショップ楽天市場店

▼その他販売店

created by Rinker
ノーブランド品
¥18,800 (2023/03/22 11:48:53時点 Amazon調べ-詳細)

【記事中で紹介してる商品はアフィリエイトリンクを使ってます。】

モンデール3DマッサージボードMB2とは?

モンデール3DマッサージボードMB2とは、株式会社ヴァルテックスから発売された最新のボード型マッサージ器です。

マッサージ器というと置き場所が必要だったり、重たくて移動させるのが大変…なんてイメージもありますよね?

でもこれは、軽量設計のコンパクトサイズだから移動もラクにできるし、インテリアにもなじみやすいデザインになってるから、部屋に出しっぱなしにすることもできるんです。

3Dもみ玉の立体的で本格的な揉みを体験できるようになっていますよ。

モンデール3DマッサージボードMB2とMB1の違いを比較

モンデール3DマッサージボードMB2もよさそうだけれど、従来品のモンデールマッサージボードMB1もまだまだ人気があります。

なので、どっちにすればいいのか迷ってしまいますよね~。

そこで新旧でどんな違いがあるのか比較してみましたよ。

3DマッサージボードMB2 マッサージボードMB1
大きさ
(約)
幅40㎝
奥行14㎝
高さ57㎝
幅40㎝
奥行き12,5㎝
高さ62㎝
重さ(約) 3.2㎏ 3.2㎏
耐荷重 90㎏未満 90㎏未満
消費電力 30W
※電熱装置11W含む
30W
※電熱装置11W含む
自動オフ 15分 15分
もみ玉の数 14個 14個
ヒーター機能
コース種類 5種類 3種類
医療機器認証番号 304AKBZX00036000 302AKBZX00001000
価格 18,800円 16,800円

※2023/3/2現在の情報をもとにしています。

仕様だけをみると、重さは同じだったけれど、高さと奥行きに変更がありますね。

最新のMB2モデルは、もみ玉の数はそのままですが、立体的な動きの「3Dもみ玉」がバージョンアップしているのが特徴ですよ。

従来のように上下左右はもちろんですが、新しく「前後」にも動くようになったので、より体の曲線に沿った立体的なマッサージができるようになっているんです。

さらにこれだけではありません。

新たに本体の背面に固定ベルトがついているので、使用中の安定感がアップしてズレにくいようになっています。

ベルトで椅子の背もたれに固定して使えば、どこでもマッサージチェアのように使えるのはうれしいですね。

ただ価格については旧モデルのほうがやっぱり安いので、

★値段重視⇒MB1

★使い心地重視⇒MB2

というように選んでもいいかも。

▼MB2をチェック

created by Rinker
ノーブランド品
¥18,800 (2023/03/22 11:48:53時点 Amazon調べ-詳細)

▼MB1をチェック

created by Rinker
sashikei
¥16,800 (2023/03/22 07:03:30時点 Amazon調べ-詳細)

モンデール3DマッサージボードMB2の特徴や効果

ここからは、買った後に後悔しないためにも「モンデール3DマッサージボードMB2」の特徴や効果についてもチェックしていきます。

3D立体構造になった

モンデール3DマッサージボードMB2は、もみ玉が上下、左右、前後に動く立体的な動きができるようになっています

搭載されてる14個のもみ玉のうち、独立したシーソー式の3つのもみ玉端株の左右に1つずつあり、スプリング式のもみ玉が最上部に1つずつ。

この合計8個の3Dもみ玉が立体的に動いて深いコリにアプローチしてくれるということですね。

もみ範囲も広いから、効率的にマッサージしてくれるのも気持ちよさそうですね♪

従来品では物足りなかったという方でも、立体的に動くようになったことで、平もみ×押しもみのWもみ体験なら満足できるかも!

背中から腰までのコリにアプローチ

モンデール3DマッサージボードMB2は、身体に沿うように配置された大小の大きさが違うもみ玉が回転するのが特徴です。

ボード型になってるので、椅子や座面が硬いソファなどにおいて使うことで疲れがたまりやすい背中から腰までのコリを、部分的ではなく広範囲を一気にまとめて立体的に背中全体をもみほぐしてくれるんです

しかも、逆さまにして使うことで気になる部分にアプローチしやすくしたり、床において太ももやふくらはぎのケアに使ったりと、1台でいろいろな部位にアプローチできるのも魅力的ですね♪

5種類のコースを搭載してる

モンデール3DマッサージボードMB2には、全部で5つのコースから選んで使えるというのも特徴ですよ、

従来品が3種類だったのですが、MB2では以下の5種類から選んで使うことができますよ。

1:左右同時ゆっくり
2:左右交互ゆっくり
3:左右同時はやい
4:左右交互はやい
5:ミックス(左右同時・交互/ゆっくり・はやい)

その時の気分や体調に合わせて使うことができるようになったのもうれしいですね。

ここに上下逆さまにして、もみ玉の当たる部分を変えることができることを缶挙げると、より使い勝手が良さそうです。

管理医療機器認証取得

モンデール3DマッサージボードMB2は、医療機器認証番号:304AKBZX00036000も取得していますよ。

そのため、あんま・マッサージの代用として一般家庭で使うことができます。

モンデール3DマッサージボードMB2の電気代は?

モンデール3DマッサージボードMB2は使い心地が良ければ毎日でも使いたくなるけど、そこで気になるのが電気代ですよね~。

そこで消費電力30Wで、1kWhあたり31円で計算してみましたよ。

★15分使ったときの電気代は、約0.2325円です。

15分というのはオートオフ機能があるからですね。

消費電力も少ないから、これなら毎日でも家族で共有して使っても大丈夫ですね。

モンデール3DマッサージボードMB2の使い方

モンデール3DマッサージボードMB2の使い方についてチェックしていきます。

モンデール3DマッサージボードMB2の使い方

①:電源コードをコンセントにつなぐ

②:椅子やソファ、床など使いたい場所に本体を置く

③:本体の電源ボタンを押してスイッチオン

④:「M」ボタンを押してモードの切り替え

⑤:「ヒーター」ボタンを押してON/OFF

⑥:15分で自動オフ

このように、操作といってもボタンが3つしかないので直感的に使うことができるようになっていますよ。

私のような機械音痴でも、これなら迷うことがなく使えそうですね♪

この手の類似品も使ってるけど、個人的にはお風呂上りなど、ほぐれてるときに使うと気持ちいいですよね!

使用時間の目安は?

モンデール3DマッサージボードMB2も、使いすぎると揉み返しがあるので注意したいところですね。

メーカー推奨だと、1回の使用時間はオートオフタイマーにもなっている15分くらいとなっていましたよ。

また、1日の合計使用時間も30分以内となってるので、多くても1日15分×2回ということですね。

モンデール3DマッサージボードMB2の口コミ評判は?

ここまで特徴や逢花、使い方や従来品と比較などいろいろみてきたけれど、やっぱり実際に「モンデール3DマッサージボードMB2」を買って使ってる方の口コミも参考にしたいですよね~。

そこでいろいろ調査してみましたよ。

悪い口コミ評判は?

モンデール3DマッサージボードMB2の悪い口コミは現在調査中です。

口コミがみつかりましたらここでどんどん紹介していきますね。

そこで旧モデルのMB1から集めてみました。

小さい。一気にこりをほぐすなんていうのは無理です。上下2回に分ける必要があります。

引用元:ヤフーショッピング

これはマッサージチェアやシートではなく、さらに小さいボードですからね。

MB2の大きさが、幅400×奥行160×高さ570(mm)ですので、大柄な男性とかだと1回だけだと背中全体というのは厳しいかもしれないですね。

良い口コミ評価は?

モンデール3DマッサージボードMB2の良い口コミも現在調査中です。

でもこれだと少し寂しいのでMB1の口コミをいくつかピックアップしてみました。

MB1の口コミだけれど、長く売れてるだけあって評判がかなりいですよね。

今回はさらに立体的に揉みほぐせるようになっているし、5つのモードを使い分けられるようになってるから、より使い心地が良さそうですね。

モンデール3DマッサージボードMB2のデメリットは?

モンデール3DマッサージボードMB2のデメリットについてもチェックしていきます。

・リモコンがない

・充電式ではない

・90㎏以上は使えない

操作するときには本体にある操作パネルから3つのボタンで使うだけです。

リモコンが付属されていないので、ここは気を付けたいですね。

また、MB1の口コミであったのですが充電式ではなく有線タイプなので、コンセントのある場所でしか使うことができません。

コード長さ約180㎝なので、これが届く場所で使うようにしましょう。

モンデール3DマッサージボードMB2はこんな方におすすめ

モンデール3DマッサージボードMB2は、下記のような方におすすめです。

・体重が90㎏未満の肩

・マッサージチェアだと置き場所がない方

・家で気軽に本格マッサージをしたい方

・コンパクトで移動しやすいマッサージボードを探してる方

体重制限がありますので、贈り物として考えてる場合はココは必ず確認しておくようにしたいですね。

従来よりもさらにいろいろとパワーアップしてるので、疲れが取れない・残したくないけど、大型のマッサージチェアは置き場所がない…という方に最適ですね!

モンデール3DマッサージボードMB2を最安値で買う方法は?販売店は?

モンデール3DマッサージボードMB2は、どこで買うのが一番お得なのかな?

そこで通販販売店で価格を調査してみました!(2023/3/8調べ)

★楽天市場⇒18,800円(税込・送料無料)

★アマゾン⇒18,800円(税込・送料無料)

★ヤフーショッピング⇒18,800円(税込・送料無料)

★日テレ7楽天市場店⇒14,980円(税込・送料無料)

このようになっていて日テレ7ショップ系が特別価格で安いですね。

なかでも、ポイントがたまって使いやすい楽天市場やヤフーショッピングがお買い得ですね!

▼日テレ7ショップ楽天市場店でチェック▼

▼その他販売店でみてみる

created by Rinker
ノーブランド品
¥18,800 (2023/03/22 11:48:53時点 Amazon調べ-詳細)

旧モデルのMB1が気になる方は下記ブログ記事で口コミなどまとめてるのでチェックしてみてくださいね!▼

似たようなものだとディノスの「3dメディカルシートペルソナ」も評判がいいですね▼

モンデールシリーズから筋膜にアプローチする「筋膜ビート」が登場!

使い方や口コミなどは下記ブログ記事をチェックしてみてくださいね▼