西川ナチュラルフィット枕スマートの口コミ評判!効果や通常モデルと違いも徹底解説!

【広告】本ページはプロモーションが含まれています。

テレ朝のじゅん散歩に登場した【西川ナチュラルフィット枕スマート】を使ってみた方の口コミ評判や首や肩への効果、従来品との違いなどをチェックしていきます。

西川ナチュラルフィット枕スマートの口コミ評判!効果や違いは?

「最近なんだか寝ても疲れが取れない…」ってこと、ありませんか?朝起きると首や肩がズキズキしたり、日中もなんだかボーッとしちゃったり。

「もしかして、枕が合ってないのかな?」って色々試してみたんだけど、なかなかコレ!っていうのに出会えなくて。そんな時にテレビで紹介されたのが「西川ナチュラルフィット枕スマート」っていう枕なんです。

寝具の老舗メーカー「西川」の技術が詰まったこの枕は、ニトリなどお店では買えず、通販限定モデルになっています。

横幅50cmのY字形状になっていることで首が支えられ、かつ左右の高さもあるので横向き寝でも快適な寝心地を実現しているのです。

人は一晩で何度も寝返りを打っているので、やっぱり幅広タイプのほうが枕から頭が落ちにくく快眠にもつながります。

 

それではさっそく、より具体的に深堀していきましょう。

 

▼よりパワーアップした「西川ナチュラルフィット枕リッチ」は下記ブログ記事に▼

 

西川ナチュラルフィット枕スマートの特徴や効果とは?

「西川の枕って色々あるけど、この『スマート』って何が違うの?」

きっと、あなたはそう思ってこの記事を読んでくださっているのではないでしょうか。私も、色々な枕を試してきた経験があるので、そのお気持ち、よーくわかるんです。

ここでは、「西川ナチュラルフィット枕スマート」がなぜ多くの人に選ばれているのか、その人気の秘密をじっくりと紐解いていきましょう!

 

長年の眠りの悩みに寄り添う「西川」の技術力

まず、忘れてはならないのが、この枕を作っているのが寝具の老舗「西川」だということ。創業から450年以上(西川株式会社公式サイトより)もの間、日本人の眠りを研究し続けてきた企業ですから、その知識や技術力は確かなもの。

長い実績からくるノウハウもあるというのは安心感にもつながりますよね。

 

首を優しく支える「T字ネックサポート形状」の秘密

この枕の大きな特徴の一つが、中央部分がくぼんでいて、両サイドが高くなっている独特の「T字ネックサポート形状」にあります。

首は1日中、重たい頭を支え続けていますし、とくにスマホなどで頭を下げた状態にしていると負担もより大きくなりがち。

だからこそ寝る時には首を休ませてあげることも重要なのです。

 

この枕と首とスキマをなくす形状にすることで、寝姿勢を安定させて、理想的な寝姿勢を維持しやすくしてくれるのが特徴です。

理想の寝姿勢というのは、立ったまま頭から足先にかけてまっすぐな状態を横にしたときのことといわれています。

ところが近年は、立ってる時の姿勢が崩れている方も少なくないですからね。

寝ているときだけでも姿勢をよくして身体の負担を少しでも軽減できるのも魅力的ですね。

 

ウレタンなのにムレにくい!快適な睡眠を実現する通気性の秘密

ウレタン素材のまくらは圧力を分散してくれる役割が強くいまではいろいろありますが、「なんだかムレそう…」って心配になること、ありませんか?私も以前、ウレタンの枕を使って夏場はとくに合わないと感じた経験があるほど…。その素材の特性から通気性だけはあまりよくありません。

 

でも、「西川ナチュラルフィット枕スマート」は、そんな心配もご無用!なんと、ウレタン素材の中に「通気口」が設けられているんです。

この穴があるおかげで、寝返りを打つたびに枕の中の空気がスムーズに移動しやすく、ムレにくく、湿度や温度変化によってまくらの硬さが変わりにくく、1年中快適な寝心地に!

 

スムーズな寝返りをサポートする設計

西川ナチュラルフィット枕スマートは、寝具の老舗「西川」のまくらというだけでも安心感がありますが、質の高い睡眠に欠かせないのが「寝返り」。

そしてこの枕は、T字形状で首もしっかりと支えることで、頭が深く沈み込みすぎることがなく寝返りもしやすいというメリットがあります。

寝返りというのは睡眠中に下側の圧力がかかったからだを開放する目的だったり、布団内の温度や湿度調節などの役割があるとされています。

 

つまり、質の高い睡眠を目指すのなら、寝返りのしやすさというのは重要なことなのです。

朝起きた時に疲れが取れない、痛みがあるという場合は、寝返りがうまくできていないケースもあるのです。

西川ナチュラルフィット枕スマートは、左右の高さを設けることで、横向きになったときにも肩がすっぴりとがいり安定した寝姿勢をキープしやすいので、寝姿勢を問わず使いやすいというのも嬉しいですね。

 

西川ナチュラルフィット枕スマートのまくらカバーは?

西川ナチュラルフィット枕スマートには、専用のまくらカバーもあります。

この特殊な形状にもぴったりフィットするように伸縮性に優れていて、肌触りの良さというのも魅力の1つ。

ゴムで枕に取り付けるだけなので着脱も簡単にできるので、汚れやすい枕を保護して長く愛用、カバーは必須。

 

ただし、専用カバーも洗濯機で洗ったりお手入れするときにはいくつかの注意点もあります。

・弱い洗濯可(40度まで)
・漂白不可
・タンブル乾燥不可
・日陰つり干し
・アイロン不可
・石油系溶剤ドライクリーニング可(弱)※使用洗濯機の取扱説明書に従う
・洗濯ネット使用

 

この中でも特に気を付けたいのが、洗った後の干し方です。

日光で素早く乾かしたいところですが、太陽の光は素材へのダメージが大きいので、風通しの良い日陰で干すようにしましょう。

せっかく肌触りもよいのですから、長くそのメリットを持続できるようにお手入れしたいですからね。

 

西川ナチュラルフィット枕スマートと従来品やニトリの違い

西川ナチュラルフィット枕スマートもよさそうですが、従来品もつい最近までテレビショッピングで紹介していました。

さらに似たような形状のまくらがニトリから発売されてるので気になる!

 

比較表で一目でわかる!スペックの違いを徹底比較

まずは、それぞれの仕様を表にまとめて比較検証してみました。

👇

西川ナチュラルフィット枕スマート 西川ナチュラルフィット枕 ニトリ 横向き寝がラクな まくら
大きさ(約) 幅50×奥行き30cm 幅66×奥行き33cm 幅57×奥行き40cm
高さ(約) 11cm 10cm 12.5cm
重さ(約) 1kg 1.06kg 1.32kg
素材 側地/中袋:ポリエステル100%
中材:ウレタンフォーム
側地:ポリエステル100%
中材:ウレタンフォーム
ウレタンフォーム
横向き寝
仰向け寝
通気性
高さ調整

※2025/4/7現在の情報をもとにしています。

 

【西川ナチュラルフィット枕】

基本のベーシックモデルで、横幅があるので寝返りをよくされる方や寝相が悪いという方におすすめ。

また、今回比較した中では高さが低めに作られているので、普段使っている枕の高さと比べて判断するようにしましょう。

 

【ニトリ 横向き寝がラクなまくら】

こちらも通販で評判が良かった、横向き寝に特化している枕です。

仰向け寝にも対応していますが、横向きになったときの身体の負担を少なくしてくれるように、肩幅がある分高さも約12.5cmとやや高め。

シートの出し入れで美調節はできますが、横を向いて寝ることが多い方におすすめです。

 

【西川ナチュラルフィット枕スマート】

従来品の進化モデルがこのスマートです。

幅は短くなってしまいましたが、独自技術の「エアコントロール」を採用することで、枕と頭の隙間に入りる空気を軽減して、寝返りするときの摩擦を軽減する新機能で寝心地がアップ!

ウレタン素材ですが、通気口があることでムレ防止で1年中快適に使えるのもポイントが高いです。

 

西川ナチュラルフィット枕スマートを使ってみた口コミ評判は?

「西川ナチュラルフィット枕スマート」がどんなに素晴らしい特徴を持っているとしても、実際に使ってみた人の声って、やっぱり一番気になりますよね!

ここでは、ネット上に寄せられている口コミの中から、良い評判と、もしかしたら気になるかもしれない点も、包み隠さず徹底的に検証していきましょう。

 

悪い口コミもある

もちろん、どんな製品にも、合う・合わないというように意見が分かれるものです。「西川ナチュラルフィット枕スマート」についても、ちょっと気になる声がありました。

思っていたほど良くなかった。もう少し高さがある方が肩の負担が分散するように感じました。

引用元:ヤフーショッピング

悪い口コミというのはほとんど見つからなかったのは、さすが寝具メーカーの西川です。

ただ、枕の高さの好みは人それぞれですから、普段使ってる枕の高さや寝姿勢によって、合う合わないがあるかもしれません。まるで、靴を選ぶときに、デザインだけでなくヒールの高さも大切な要素になるのと同じですね。

 

上記口コミは従来品で、高さ約10cmとなっていますが、今回のスマートは約11cmになっています。

そのため、高いほうがしっくりくるなら、「西川ナチュラルフィット枕スマート」のほうが寝心地は満足しやすくなりますね。

 

良い口コミを分析・紹介

この方は、独特の T 字形状が首の疲れを軽減してくれると感じているみたいですね!まるで、オーダーメイドの枕のように、 頭や首元にぴったりフィットする感覚なのかもしれません。

他にも、こんな意見がありました。

長年愛用していた枕から乗り換えても、そのフィット感に満足している声は多いようです。

さらに、こんな感想も。

西川のナチュラルフィット枕ですが、シリーズを通してSNSでもかなり満足度が高い投稿が多数ありました。

【良い口コミまとめ】

・首が疲れない
・頭と首に負担がかかりにくい
・中に置きにくくなった

 

頭だけでなく首も支えるので、寝ることで負担を軽減して睡眠の質アップにつながっています。

ただ少し変わった形状をしているので、慣れるまでは短い時間からお試ししてなら脚ていくというのがおすすめです。

 

口コミから見えた「西川ナチュラルフィット枕スマート」が合う人・合わない人

これらの口コミを総合的に見ると、「西川ナチュラルフィット枕スマート」は、こんな方におすすめできそうです。

・首や肩の凝りに悩んでいる方
・自然なフィット感の枕を求めている方
・今使ってる枕に満足していない方
・高さ11㎝で問題ないと感じる方

逆に、気になる口コミから推測すると、以下のような方は慎重に検討した方が良いかもしれません。

・もっと低い/高い枕が好みの方
・特別な素材や高反発の枕に使い慣れてる方

もちろん、これはあくまで口コミからの推測です。実際に合うかどうかは、個人の体の形や睡眠の習慣によって異なります。

▼もっと詳しい情報を見て判断してみる

 

西川ナチュラルフィット枕スマートのQ&A

よくある質問 疑問 答え Q&A

効果なし?

西川ナチュラルフィット枕シリーズは、頭や首の負担を軽減する構造になっています。

口コミでも、「首が疲れない」というような評価をされているようです。

 

ストレートネックに効果は?

スマホ姿勢やパソコン作業などで、重い頭を支える首には大きな負担がかかりやすく、ストレートネックの原因にも…。

西川ナチュラルフィット枕スマートは、頭だけではなく首もしっかりと支えてくれるデザインを採用しています。

首が支えられることで、理想的な寝姿勢へと導いてくれるのもポイントです。

 

西川ナチュラルフィット枕スマートのデメリットや気になる点

「西川ナチュラルフィット枕スマート」も、もちろん万能ではありません。購入を検討する前に知っておきたい、デメリットや気になる点についてもチェックしておきましょう。

・枕本体は洗えない

・販売店が少ない

・高さや硬さが合わない場合もある

 

枕本体は洗えない

まず公式な情報(テレ朝通販サイトなど)を確認したところ、「西川ナチュラルフィット枕スマート」の枕本体は、 家庭での洗濯は推奨されていないようです。これは、ウレタン素材の特性上、水洗いによって素材が劣化してしまう可能性があるためと考えられます。

「え~、洗えないの?」って、残念に感じた方もいるかもしれませんね。汗をかきやすい体質の方や、小さなお子さん、ペットがいるご家庭では、衛生面が気になるかもしれません。

解決案

・洗濯機で洗える枕カバーを取り付ける(洗濯表示に従ってお手入れしてくださいね)
・市販の枕プロテクターなどを使ってみる。

 

販売店が少ない

2025年4月現在、この「西川ナチュラルフィット枕スマート」を比較的手軽に購入できるのは、主に テレビ通販(テレ朝通販)や、その関連のオンラインストアのようです。街の寝具店などで、実際に手にとって試してみる機会は、現時点ではないと考えるべきでしょう。

「実際に触って、寝心地を試してから決めたいな…」と感じる方もいらっしゃるかもしれませんね。

解決策

・他モデルの取り扱いがある店舗を探してみる
・口コミ情報をさらに細かくチェックする

販売店が少ないので、すぐに売り切れる可能性があるというのも念頭に入れておきましょう。

 

高さや硬さが合わない場合もある

これは、どんな枕にも言えることなのですが、「西川ナチュラルフィット枕スマート」も、すべての人に合うとは限りません。

人の体の形や寝姿勢、好みの硬さ、高さは本当に人それぞれですからね。

口コミにも、「高さが合わなかった」という意見が見られました。

まずは今使っている枕の高さなどを測ったうえで、本当にあうのかどうかしっかり検討するようにしましょう。

 

西川ナチュラルフィット枕スマートはこんな方におすすめ

西川ナチュラルフィット枕スマートは、下記のような方におすすめの寝具です。

 

・スマホをよく利用している方

・毎日のデスクワークをされている方

・家事や仕事で姿勢の崩れが気になる方

・運動不足の方

 

西川ナチュラルフィット枕スマートは、寝具の老舗メーカーが長い年月をかけて首をしっかりと支え理想的な寝姿勢をサポートすることを目的に誕生した枕です。

ウレタン素材を使っているので頭や首の重さも分散することができ、通気口もあるので寝返りをすることで枕の空気や湿気が放出されるので蒸れにくいのも魅力的ですね。

独自のT字形状をしているので、慣れるまでは時間がかかるかもしれませんが、寝返りもしやすく、安定した寝姿勢をキープしやすい枕となっています。

 

西川ナチュラルフィット枕スマートと従来品の最安値は?取扱店調査

西川ナチュラルフィット枕スマートと従来品は、どこで売ってるのかな?

そこで通販取扱店で価格も調べてみました。

 

どこで売ってる?販売店と価格情報

(2025/4/7現在の情報をもとにしています。)

西川ナチュラルフィット枕
スマート
西川ナチュラルフィット枕
楽天市場 6,980円(税込) 6,800円(税込)
Amazon
ヤフーショッピング 6,980円(税込) 6,880円(税込)

 

このようになっています。

なかでも、スマートはポイントがたまって使いやすい楽天やヤフーのロッピング店がお買い得ですね。

さらに2個セットにするともっと安くなります。

通常2個セットの合計金額は13,960円(税込)になるのですが、番組紹介ということで今なら2個で9,980円(税込)の特別価格に!

1個当たり5,000円以下と安くなるので、家族やパートナーといっしょにまとめて買うのが最安値となります。

 

横幅が広いほうがいい方は従来品をチェック👇

 

西川ナチュラルフィット枕スマートの口コミ|まとめ

このブログ記事では、西川ナチュラルフィット枕スマートの口コミ評判や従来品や類似品と違いの比較などをまとめてみました。

T字形にすることで首もしっかりと支えてくれるので、デスクワークや長時間スマホを使うことが多いという方に最適な枕となっています。

▼特徴やメリットまとめ

・理想の寝姿勢へと導く構造
・首も優しく支える
・横向き、仰向けどちらにも対応
・ウレタン素材だけど通気性がよく蒸れにくい
・寝返りが打ちやすい

番組を見て気になってるという方も、ぜひチェックしてみてくださいね👇

 

より上位モデルの「西川ナチュラルフィット枕リッチ」が登場しました!詳細は▼

 

首のこりやすい方には、「西川ヘルシーピロードッツ」も評判がよいですよ👇

 

error: 右クリックすることは記事保護のためできません。申し訳ございません