この記事では、通販で人気のバレンタインケーキのおすすめや選び方のコツなどをチェックしていきます。
バレンタインには、普通のチョコではなくて、ちょっと豪華にバレンタインケーキを作りたい!とは思っても、なかなか忙しかったりして手のこんだケーキを作れない…という方も多いのではないでしょうか。
そんな時には、通販で注文をすれば、希望した日にちに届けてくれるし、プロの本格的な味を楽しむことができるので便利ですよね。
でも、最近はバレンタインケーキもいろいろな種類が増えてきてるので、いざ注文しようと思っても、どれも美味しそうなケーキばっかりなので迷ってしまいますよね~
そこで今回は、通販で評判の高いバレンタインケーキのおすすめ品をご紹介していきます。
選び方のポイントや、実際に食べた方の口コミもまとめてみたので、ぜひ参考にしながら納得のいくケーキを探してみてくださいね^^
バレンタインケーキの失敗しない選び方
おすすめランキングをチェックする前に、まずはケーキを注文した後に「思ってたのと違ってガッカリ・・・」なんて失敗をしないためにも、まずは選ぶときのポイントから見ていきましょう。
サイズで選ぶ
バレンタインケーキを注文するときには、サイズ選びはとっても大切です。
例えば、家族にプレゼントしてみんなで楽しむのなら、人数分の大きさのケーキが必要になりますよね。
友達やお世話になった人へのプレゼントなら、小さいミニケーキや、一口サイズのケーキが数個入っているようなものがおすすめです。
好みに合わせて選ぶ
バレンタインケーキといっても、チョコを使ってるものや生クリームをメインにしたものなどいろいろなケーキが販売されていますよね。
開いての好みによってはせっかくのプレゼントも食べてもらえないかもしれないので、前もってどんなケーキが好きなのかをリサーチしておくというのもおすすめです。
これなら、贈った後に後悔することもありませんからね。
アルコールが入っているケーキもある
バレンタインケーキの中には、一部ですがアルコールが含まれているケーキもあります。
アルコールが苦手な人はもちろんですが、子供へのプレゼントをするときや、お子さんがいる方へプレゼントするのも避けた方が良いですよね。
アルコールが含まれているのかどうかは、商品ページでだいたい記載されていますし、口コミなどでも書き込みがあったりするので参考にしてみてくださいね。
バレンタインケーキの人気おすすめ品10選♪(2023年版)
ここからは、さっそく通販で人気のバレンタインケーキのおすすめ品をご紹介します。
先ほど紹介した選び方のコツや、これから紹介する特徴などを参考にしながらステキなケーキを見つけてみてくださいね^^
10位:チョコレートケーキ【フォンダンショコラ】
こちらは、神戸スイーツさんから発売されてるバレンタインなどのプレゼントにも大人気のフォンダンショコラです。
様々な雑誌で紹介されてる人気のパティシエが完成させたフォンダンショコラは表面はサクッと中はしっとり、甘さを抑えた生地とビターなガナッシュとの最高のハーモニーを楽しむことができると大人気ですよ。
ほろ苦さが癖になるちょっぴり大人の味わいが楽しめるので、バレンタインデーのプレゼントにもピッタリですね。
4個入りなのでご家庭へのプレゼントにもピッタリですし、そのまま食べたり、少しレンジで温めてとろりと溶けたフォンダンショコラを楽しんだりと食べ方を変えて楽しめるのもうれしいですよね。
賞味期限は、解凍すると3日しかないところだけ注意が必要ですね。
箱もとってもおしゃれですし、生地を開けたらチョコがとろーりした感じが評判がいいですね。
バレンタインは毎年必ず購入しているリピーターも大勢いましたよ。
9位:バレンタインケーキ オペラ
毎年大人気の神戸スイーツのバレンタインケーキです。
12層にもなる層で、他にはない絶妙な食感を楽しむことができるのがポイント!
さらにおいしさを引き出すために、オペラでは濃厚なフレッシュバターだけを使っているので、独特のコクとまろやかさを味わうことができます。
175mm × 80mm × 40mmのサイズで食べやすくなってるのも魅力ですね。
中のチョコも、外のチョコもどちらもほど良い甘さが評判で男性からの評価もいいです。
バレンタイン用としてはもちろん、自分用に買っている人もたくさんいました!
8位:小岩井農場 ガトーショコラ
シンプルなチョコレートケーキを探してる方に人気の小岩井農場 ガトーショコラです。
小岩井農場のたまご、小岩井の生クリーム、酵素バターを使っていて独自の製法で、濃厚でしっとりとした食感に焼き上げた大人の味わいが楽しめるガトーショコラになっていますよ^^
シンプルの美味しいチョコケーキを探してるという方にピッタリです。
大きさは、大きすぎず小さすぎずの180gとほよよい容量なのでチョコケーキが好きな肩なら、一人でペロリと種ることができちゃうかもしれないですし、家族用としてもカットする分もあるので十分なサイズがありますよ。
ギフト用のラッピングサービスもあるので、プレゼントにも選びやすいのも便利なところですよね。
小さいサイズ感ではあるけれど、とても濃厚で美味しいと評判です。
子供はもちろん男女問わず評価が高いので安心して選ぶことができますね。
7位:プチケーキ 10個入り
こちらは、一口サイズのタルトケーキが10個入ったちょっとしたパーティーやプレゼントにも人気のプチケーキです。
手のひらサイズで一口サイズなので食べやすく、季節によって変わるデザートケーキなので、毎回楽しめると人気ですよ。
ひとつひとつをタルト生地から、最後の仕上げまで手作りしてる人気のプチケーキは、バレンタインやホワイトデー、クリスマスと人気が高いみたいですので、需要が高まるシーズンは売り切れる前に早めに注文をした方がいいかもしれないですね。
見た目はかわいくて華やかですし、一口サイズで食べ過ぎることもなく、美味しく食べることができます。
職場用のバレンタインプレゼントで配るのにもちょうどよいですね。
個別のケース入りになっていて、分けたりするのにもとっても便利です。
6位:神戸魔法の生チョコロール・プレーン
こちらは、楽天のランキングで69週1位になった神戸生チョコレートたっぷりのロールケーキです。
チョコレートのほろ苦さを引き立てるフレッシュなクリームと、ほどよく柔らかな口どけの濃厚生チョコレートを中にはさんで、風味と食感にアクセントを添えたしっとり&もっちりの生チョコロールになっていますよ^^
神戸フランツの人気スイーツの「神戸魔法の生チョコレート」を1本まるまるたっぷり使ってるところもとっても美味しそうですよね。
ロールケーキの大きさは、長さが約16㎝、直径6㎝になってます。
箱入りなので、プレゼントにも選びやすいのも人気の秘密かもしれないですね^^
家族みんなで食べている方が多いチョコケーキ。苦味がなく、濃厚なのにくどくもなくとっても美味しいと評判です。
見た目も豪華だから、お世話になってる方へのバレンタイン用に購入として選ばれているカラも多かったですね。
5位:幸せのダブルチーズケーキ
ケーキをカットするとハートの形になる、彼氏といっしょに食べたくなるケーキですね。
ケーキは、さっぱりクリーミーなレアチーズと濃厚に焼き上げたベイクドチーズの2つは相性もバツグンで、飽きのこないおいしさになっています。
ケーキ上段のレアチーズはゼラチンや寒天などの凝固剤をほとんど使っていないので、とろけるクリーミーな仕上がりになっていて、ベイクドチーズは北海道産の濃厚で新鮮なクリームチーズに、新鮮な卵の黄身だけを使用してじっくりと焼き上げた濃厚な旨みを楽しむことができますよ。
ケーキの大きさは、約15×3.5㎝の5合サイズです。
甘いものはあまり得意ではないという方にも評判がいいケーキで、大人向けの味って感じです。
カットすると本当にハート型になるのも魅力的ですね♪
2つの食感が同時に楽しむことができ、こちらもリピーターが多い人気ケーキの1つ。
4位:魅惑のザッハトルテ
こちらは、メディアでもたくさん紹介されてる大人気のザッハトルテです。
スポンジの間には甘酸っぱいラズベリージャムをはさんで、上からたっぷりのチョコレートでコーティングしてるので、チョコレートとスポンジのとろける口どけを楽しむことができるというのはとっても美味しそうですよね。
チョコレートは、最高級のバンホーテンの濃厚なチョコレートの味わいということですから、チョコ好きの方やバレンタインプレゼントにもピッタリですね。
サイズは、直径約12㎝×高さ約4㎝ほどになります。
リボン付きの豪華丸箱入りになってるので、そのまま贈り物としても選べるところもうれしいポイントですよね。
このショップのザッハトルテは、私も食べたことがありますが、くせもなく美味しい甘さが特徴。チョコにコクもある感じでコーヒーとの相性抜群です。
見た目よりも食べごたえのあるケーキですよ。
3位:バレンタイン 半熟ザッハトルテ
こちらは、カカオ分70%のエクアトゥールを贅沢に使った、フワッとしたレア食感が楽しめる半熟ザッハトルテです。
チョコレート生地には、小麦粉を使わずに、独自のスチーム製法で焼かずに無視上げているので、フワッとして、くしゅっととろける半熟レア食感を楽しむことができますよ^^
ギフト対応もしていて、専用のBOXで発送してくれるので、自分でプレゼント用の箱を探す必要がありません。
サイズは、直径15㎝×高さ約4.5㎝の大きさになってるので、チョコケーキやザッハトルテが好きな人への贈り物にもきっと喜んでもらえますよ^^
バレンタインが近づくほど、注文が殺到してしまう人気のケーキですので、気になった方は早めに曜日を指定して注文をするのがおすすめです。
実際にわたしもバレンタインに家族でいっしょに食べてからは、たびたび注文するほどハマっています。飽きのこない美味しい半熟ザッハトルテは、家族や友人と美味しくいただいてます。
常温に戻してから温めた包丁で切ると崩れることもありません。
2位:バレンタイン ロールケーキプランタンヌーボー
こちらは、楽天のロールケーキ部門で8年連続1位という圧倒的な人気のロールケーキです。
ふんわり甘さ控えめ北海道産の生クリームと南部小麦を使用したふんわりロール生地に、イチゴやキウイ、ゴールデンピーチ、洋ナシをふんだんに詰め込んだフルーツが盛りだくさんのロールケーキはとっても美味しそうですよね。
ギフト対応もしていて、オリジナルギフトボックスでお届けしてくれるので、そのまま相手の方へプレゼントすることができるのもうれしいポイントですよね。
ロールケーキの大きさは、長さ約18㎝、直径約10㎝とそこそこの大きさがあるので、家族で楽しむにもピッタリですよね♪
バレンタイン以外にも贈り物としてのリピーターも多い人気のケーキです。
甘すぎず、フルーツもたっぷりと入っていているところが高く評価されていますね。
1位:ルタオ バレンタイン ドゥーブルフロマージュ
こちらは、メディアでも紹介されてる人気のドゥーブルフロマージュ。
北海道産の小麦粉や生クリーム、さわやかな風味のイタリア産マスカルポーネチーズ、そして、重厚な風味のオーストラリア産クリームチーズを贅沢に使った、大人気のドゥーブルフロマージュと、選べるもう一品!
食べた瞬間にミルクの濃厚な味わいが口の中に広がり、その後にフワッと香りが抜けていくルタオが独自に作り上げた生クリームを使用してるので、生クリームやチーズが好きな人へのプレゼントにはピッタリですね。
こちらもお祝いなどでよく注文していますが、口どけはとても良く、上質なチーズや乳製品を使ってるのがよく分かる美味しいケーキです。
味は自分も食べて納得していますし、相手の方もとても楽しみにしてくれているのでよくリピしています。
甘すぎず、飽きない味に家族みんなであっという間に完食できますよ♪。
さいごに
いかがでしたか??
今回は通販でも評判の良いバレンタインケーキのおすすめ品をご紹介してきましたが、どれもとっても美味しそうなケーキでしたね。
ケーキの種類もいろいろとありますので、贈る相手の好みに合わせてぜひプレゼントを探してみてくださいね^^
自分でバレンタインチョコを作りたい!という方は手作りキットもおすすめです▼