1年を通してクローゼットやタンス、靴棚などには除湿剤は欠かすことができませんよね。
でも消耗品なので、年間にすると結構な金額がかかってしまう…。
そんなお悩みを解消する、繰り返し使うことができるという最強の便利アイテム「deermaミニ除湿機DEM-CS50M」が発売されて大人気です!
その秘密は、吸湿力が落ちても乾燥させることで再び吸湿することができるので、半永久的に繰り返して利用することができるからなのですΣ(゚Д゚)
「でも、本当に切り返し使えるのかな?」
「使ってみた人の意見も気になる」
と不安に感じる方もいらっしゃると思います。
そこで今回は、deermaミニ除湿機DEM-CS50Mの特徴や口コミ評判についてご紹介していきたいと思います。
狭い空間を除湿したい方は、ぜひチェックしてみてくださいね^^
目次
deermaミニ除湿機DEM-CS50Mとは?特徴や機能
まずは、deermaミニ除湿機DEM-CS50Mとはどのようなものなのかその特徴からチェックしていきましょう。
・1回の乾燥で最大15日間除湿可能
deermaミニ除湿機DEM-CS50Mは、約75mlの水量を吸収することができます。
そのため使う場所の湿度や時期にもよりますが、1回乾燥させると15日間も連続除湿することが可能です。
しかも、乾湿具合は以下のように色で乾燥させるタイミングも判断することができるようになっています。
【オレンジ色】
・乾燥した状態なので、そのまますぐに使うことができます。
【濃いグリーン色】
・吸湿中で約50%ほどの水量を貯めこんでいる状態です。ここから先は吸湿ペースも下がってしまうので、濃いグリーンになったタイミングで乾燥させるのがベスト!
【ダークブラウン色】
・もう水分を吸収することができない飽和状態になっているときの色です。すぐにでも乾燥させましょう。
・一晩で乾燥状態に戻せる
deermaミニ除湿機DEM-CS50Mは、繰り返し使うことができるというのが大きな特徴になっています。
グリーンやダークブラウンになったら、本体を直立させて電源コードをつないで約10時間ほど加熱乾燥させることで吸湿力が復活します。
10時間というとかなり長く感じてしまうけれど、寝てる間に乾燥させておけば翌朝にはまた使うことができるようになっているので、とても便利に使うことができるのです!
電気代は、1時間当たり約0.5円ほどということですから、10時間使っても1回の乾燥にかかる電気代は約5円ほどというのもうれしいですよね♪
・加熱するときの温度と注意点
deermaミニ除湿機DEM-CS50Mは、加熱させることで乾燥して繰り返し使うことができるのですが、その際には気を付けないといけないことがあります。
①加熱するときの温度
加熱中の温度は約50~60℃くらいとそれなりの熱を持ちますので、小さいお子さんがいるご家庭は、乾燥させる時の場所はしっかり選ぶようにしましょう。
②乾燥させる時の注意点
安全に乾燥させるためにも、乾燥中は本体を直立状態にして、表面も覆うことのないようにしましょう。
・除湿面積が通常の約3倍!
よくある消耗品の除湿剤と比べると、除湿面積が約3倍になっているのも特徴です。
除湿剤の適応面積は約1畳ですが、こちらはその3倍の約3畳までの面積まで除湿することができます。
さらに、360℃全体から吸湿することができるので置くときの向きや置き方を問わず使うことができるので、狭い空間でも使いやすいというメリットもあります。
・除湿に使える場所
deermaミニ除湿機DEM-CS50Mはコンパクトサイズで、しかも無電源タイプなのでどこでも使うことができます。
●クローゼット
●収納ボックス
●靴棚
●本棚
●電子機器
●精密機器
●アクセサリー
●食品や薬品
こういったところの除湿に使うことができます。
deermaミニ除湿機DEM-CS50Mの口コミ評判・評価
特徴を見る限りだと繰り返して使うことができるし、コスパ的にもよさそうな感じがするけれど使い心地はどうなのかも気になりますよね~。
ここからは、実際に購入した方の口コミ評判、評価についても見ていきましょう。
悪い口コミ評判
●通電して乾燥させるのに時間がかかるのと、乾燥中は本体が熱くなるのが面倒です。
悪い口コミといっても、乾燥させる時間が長いという意見が多かったです。
その効果についての悪評などは見当たりませんでしたので、しっかり除湿してくれているのでしょう。
良い口コミ評判
●1階が湿気で毎年悩んでいたので購入しました。クローゼットの中がかなり居心地よくなったので効果はあるみたいです。
●十分効果もあるし、音も無音なところもよいです。
●湿気がひどくて購入しました。ほぼ毎日乾燥させてる気がするけど、湿気を取りに行ったり水が溜まって捨てたりする手間はなくなったので満足です。
●長梅雨で湿気が気になり購入しました。押入れに置いたところ翌日には緑色になったので除湿してくれてるのだと思う。
●安全に繰り返して使うことができるので重宝してます。ほかの場所にもほしくなり追加注文しました。
●タンスの中に設置して一晩。真っ黒になったのが驚きました。タンスの中は相当湿気がヤバかったのかな?
音もなく小さいのでタンスや押し入れなどにも設置することができるところも便利ですよね。
ただ、湿気や時期によってはすぐにグリーンや黒になってしまうようです。
でも、それだけしっかりと湿気を吸収してくれている証拠ですので、繰り返し使っていけば湿度も下がっていくことでしょう。
deermaミニ除湿機DEM-CS50Mの販売店
deermaミニ除湿機DEM-CS50Mは、楽天市場さんやAmazonさんでも購入することができますよ^^
楽天市場さんは1本よりも3本セットのほうが割引されてお買い得です。
▼楽天市場さんはこちらから
▼Amazonさんはこちらから
deerma 除湿機 小型 【無電源で使える】クローゼット 専用 繰り返し使える コンパクト 防カビ剤 除湿器 乾燥機 除湿剤 乾燥剤 衣類乾燥 梅雨対策 靴棚/カメラ/本棚 狭い場所に最適
まとめ
いかがだったでしょうか?
deermaミニ除湿機DEM-CS50Mは、除湿剤とは違い熱で乾燥させることで繰り返し使うことができるようになった最新の除湿機です。
除湿機といっても動作音もありませんし、小さいので通常では困難なクローゼットやタンスの中などに使うことができるのが特徴です。
狭い場所の湿気に悩んでるという方は、ぜひチェックしてみてくださいね^^
↓あわせて読みたい!↓