ヘアドライヤーといっても、パナソニックのナノケアシリーズはもちろんですが、他にもダイソンやシャープなどからもいろいろなタイプが発売されていますよね。
しかも、ヘアドライヤーは1つ1つが機能やデザインなどもいろいろと違っていますし、何より値段も安いものから何万円もする高額なドライヤーまであるので、どれを選んだらいいのか迷ってしまいますよね~
でも、せっかく買うのなら髪にやさしく、使いやすい機能が備わっていた方がいいですよね。
そこで今回は、ヘアドライヤーの中でも2018年に人気のおすすめ品をランキング形式で10点ご紹介していきます。
また、買った後に後悔しないための選び方や、各ドライヤーを実際に使った人の口コミも紹介していきますので、ヘアドライヤーを探してる方はぜひ参考にしてみてくださいね^^
目次
- 1 ヘアドライヤーの失敗しない選び方
- 2 ヘアドライヤーのおすすめ人気ランキング【2018年版】
- 2.1 10位:パナソニック ヘアードライヤー ナノケア EH-NA99
- 2.2 9位:パナソニック シーンターボマイナスイオンドライヤー
- 2.3 8位:アレティ モイストヘアケアドライヤーd1621PK
- 2.4 7位:イオン・ヘアケア・ドライヤーSHD-2100
- 2.5 6位:アレティ モイストヘアケアドライヤーKozou
- 2.6 5位:ノビー NB3100 マイナスイオンドライヤー
- 2.7 4位:竹炭セラミック遠赤外線マイナスイオンドライヤー
- 2.8 3位:テスコム マイナスイオンヘアードライヤー TID320
- 2.9 2位:テスコム NB2503 マイナスイオンドライヤー
- 2.10 1位:マイナスイオンドライヤー イオナイザー TS-3200
- 3 ヘアドライヤーの最新の売れ筋はこちら
- 4 さいごに
ヘアドライヤーの失敗しない選び方
ヘアドライヤーといっても使う人によって求める機能や持ち方などが違いますよね。
そこでまずは、買った後に後悔しないための選び方のポイントについてチェックしていきましょう。
温度調整ができるドライヤーは髪にやさしい
ヘアドライヤーの中には、温度調整があまりできないタイプもありますが、髪や頭皮にダメージを与える原因になってしまうので、ドライヤーを使っている時間がとくに長い女性は温度調整ができるタイプがおすすめです。
細かい調整をするのが面倒という方は、最低でも温風&冷風の切り替えができるタイプを選ぶのもおすすめです。
マイナスイオン以外の効果をチェック!
美容家電などで紹介されることが多いヘアドライヤーのなかには、よく「マイナスイオン発生」というドライヤーもありますよね。
ただ、マイナスイオンといってもそれだけではなく手、他にどんな効果があるのかもチェックするようにすると失敗しにくくなりますよ。
例えば、「保湿効果あり!」とか「ツヤツヤに♪」など、ヘアドライヤーの商品紹介ページでも魅力や特徴を宣伝してるのでしっかりとチェックしてから選ぶのがおすすめです。
風量のチェックをする
ヘアドライヤーといっても、商品によって風量は異なります。
風量が多いとそれだけ乾燥させる時間の短縮にもなるけれど、風量が多いということは、それだけ音も大きくなている可能性が高いのです。
もし、風量も購入するときのポイントとしているときには、口コミなどを参考にして音が大きすぎないかのチェックもした方が良いでしょう。
とくに、赤ちゃんがいるご家庭や、夜遅くに使う人は音の確認は大切ですよね。
ヘアドライヤーのおすすめ人気ランキング【2018年版】
それでは、ここからは2018年最新版のヘアドライヤーのおすすめ品を人気ランキング形式で紹介していきます。
先ほど紹介した選び方のポイントや、これから紹介する口コミも参考にしながら、お気に入りのヘアドライヤーを見つけてみてくださいね^^
10位:パナソニック ヘアードライヤー ナノケア EH-NA99
こちらは、パナソニックから発売されてる大人気のヘアードライヤー「ナノケア」です。
マイナスイオンの約1,000倍以上の水分を含んでいるナノイーとダブル吹き出し口から出るミネラルマイナスイオンで、髪に浸透して潤いを与えながら乾かすことができるのが特徴です。
さらに、毛先集中ケアモードを使うと、毛先までまとまるのよい髪になるというのも魅力的ですよね。
周辺温度感知センサーも搭載してるので、最適な感覚と風量で温風と冷風を交互に自動で発生してくれるのも、髪が熱くなりすぎないのでダメージ少なくなりそうですね^^
ナノケアは、風の強弱差を作りながらバランスを重視した風の出し方をしてるので、他のドライヤーよりもスピーディーに乾かすことができるのもうれしいですね。
口コミ・評判・評価
●トリートメントしたような髪になるわけではありませんが、サラサラになったし、肌にも潤いが出てきています。
●風量も満足いくレベルだし、機能もいろいろとあるので、髪質に合った使い方ができるのが便利です。
●温度調整もできるし、髪の毛がバサバサしないので家族みんなで喜んで使ってます。
9位:パナソニック シーンターボマイナスイオンドライヤー
こちらは、パナソニックの静音設計のマイナスイオンドライヤーです。
マイナスイオンを熱から守る外付けイオン吹き出し口がダブルになってるので、たっぷりのマイナスイオンを安定して発生させることができるのが特徴です。
どらうやーの使用は深夜になると、周りのことを考えるとちょっと使いにくいけれど、こちらは騒音が52dBにまで抑えられてるので、音を気にしながら使っていた人にはとっても魅力的ですよね。
風量は2段階切り替えすることができるし、折りたたみ式なところも使いやすくて便利ですよね。
本体の重さも450gと軽量設計になってるのでロングヘアの女性も手が疲れにくくて使いやすそうですよね。
口コミ・評判・評価
●音が静かでも風量はそれなりにあるし、しっとりお手入れがしやすい髪になったので大満足です。
●音はとても静かで、太く優しい風が出ます。髪の毛もサラサラになってる感じがするし、この値段ではスゴイと思います。
●乾くスピードはあまり変わりがありませんが、大きすぎずシンプルなデザインですし静かです。マイナスイオンもあるので買って良かったです。
8位:アレティ モイストヘアケアドライヤーd1621PK
こちらは、アレティのハンズフリー&折りたたみ式の人気のヘアドライヤーです。
赤外線LEDとマイナスイオンをWで搭載しているので、熱ダメージと髪の水分蒸発を軽減しながら、最高レベルの潤いとツヤを与えることができるのが特徴です。
本体の重さは480gと軽くなってるので、ロングヘアでも手が疲れにくく、しかも折るたたむとハンズフリーで使うこともできるので、雑誌やスマホを操作しながら髪の毛を乾かすことができるのは便利ですよね♪
こちらのショップさんは、メーカー公式オンラインショップなので、1年保証やサポートなどの特典もあるのは安心感がありますよね。
口コミ・評判・評価
●本体は軽めの設計になってるし、折りたたみ式なので持ち運びもコンパクトにできます。乾かしながらしっかりと髪のケアもできるのはうれしいです。
●ロングヘアーなので乾かしてる時間が長いのですが、こちらは軽いので腕が疲れません。音は以前使っていたタイプよりも少し静かに感じました。
●娘が髪を乾かすのを嫌がっていたのですが、このドライヤーを使うと喜んでくれるし、くせ毛だった私の髪の毛もストレートになってきたので大満足です。
7位:イオン・ヘアケア・ドライヤーSHD-2100
こちらは、プロのモデルさんも愛用してるという300万個のマイナス・イオン効果のヘアドライヤーです。
ヘアケア・モードを搭載しているから、強う風量のまま髪の毛をやさしく乾かすことができ、1㏄あたり300万個のマイナスイオン効果で、使うたびにサラつや感が実感することができます。
1200Wのハイパワー風量で、短時間で乾かすことができるのもうれしいですよね。
排気口カバーは取り外すことができるので、汚れやホコリが気になったときもお手入れが簡単にできるので、いつでも清潔に使えるのも気持ちがよさそうですね^^
ハンドルは、折り畳み式になってるので、収納はもちろん、持ち運びにも便利ですね。
口コミ・評判・評価
●冷風はボタンを押している間だけですが、こちらは温風でも頭皮に近づけても比較的熱くならず、それでいてしっかりと髪も乾いてるので気に入ってます。
●再入荷待ちだったのが入荷されていたので購入。風量が強く、ストレスなく乾かすことができてます。温風と冷風の切り替えも楽にできるし、今まで使ったドライヤーの中で一番使いやすいです。
6位:アレティ モイストヘアケアドライヤーKozou
こちらは、美容皮膚科などでも用いられてる3色LEDを採用したアレティの人気のモイストケアドライヤーです。
3色LEDと大量のマイナスイオンで、髪のダメージを軽減しながらも、潤いを与えながら髪を乾かしてくれます。
さらに赤外線LED/マイナスイオン6段階風量と温冷風を組み合わせた30通りの風で、子供から大人まで、一人ひとりにあった最高級の乾燥を体験することができるというのが特徴です。
風量もダイヤルで直感的に操作することができるというのも便利ですよね。
使わないときにはコンパクトに折りたたみすることができるので収納もしやすく、海外旅行でもそのまま使える海外電圧対応にもなってるので、旅行先にも持っていきやすいのも助かりますよね♪
口コミ・評判・評価
●ハンズフリーになっているのが予想以上に便利で、両手が使えるのはとても楽です。風量も思った以上で乾きも早いです。
●幼稚園児の娘が絡まりやすいロングヘアでしたが、こちらを使ってみたらものすごくツヤツヤになり、まとまった仕上がりになったのがビックリです。
●操作も簡単で分かりやすいですし、何より本体が軽くコンパクトに折りたためるのが便利です。
5位:ノビー NB3100 マイナスイオンドライヤー
こちらは、ノビーさんから発売されてるプロ仕様のマイナスイオンヘアードライヤーです。
温風温度は115℃まで上がるし、最大風速17m/秒というクラス最大風速ですばやく髪を乾かすことができるのでダメージも与えにくい造りになっているのが特徴です。
マイナスイオン発生の切り替えスイッチも付いてるので、クールショット機能も備えているところも便利ですよね♪
フィリター交換もしやすい設計でメンテナンスも手軽にできるのも助かりますよね。
使い終わったときも、レバーを押すだけで簡単にコンセントからプラグを引き抜くことができるのもうれしいですよね。
口コミ・評判・評価
●美容院で勧められたので購入。乾きがとても早く、使った後は髪の毛がおちついていてサラサラしているので買って良かったです。
●1500Wで使うと音がかなり大きくなるのですが、家では1000Wまでしか対応してないので1000で使ってるのでそこまでではありません。
●風が柔らかい感じがするし乾きも早いです、デザインもシンプルで満足です。
4位:竹炭セラミック遠赤外線マイナスイオンドライヤー
こちらは、竹炭の遠赤外線と500万個のマイナスイオンで乾かしながら潤いを保ちながら仕上げてくれる人気のヘアドライヤーです。
500万個のマイナスイオンで、髪を守りながらも、竹炭セラミックからの遠赤外線効果で乾かした後のパサつき感をなくして、すばやく乾かすことができるので、髪へのダメージも最小限に抑えてくれるのが特徴です。
COOLボタンを押し続けると涼風が出るプロ仕様になっているので、温風で乾かした後にサッと仕上げるのも楽ですね。
風量もスイッチをスライドさせるだけで強風と弱風で切り替えすることができるのも便利ですよね。
口コミ・評判・評価
●風量も強すぎることがなく心地よい感じで、音も比較的静かです。折りたたみができないですが満足してます。
●値段も安いですし、髪の毛にツヤが出てきたように感じます。すぐに乾くところも気に入ってます。
●遠赤外線効果かわかりませんが、長時間使ってると汗が出てきます。髪はふぁっさふぁっさになったので買って良かったです。
3位:テスコム マイナスイオンヘアードライヤー TID320
こちらは、テスコムのマイナスイオン搭載のヘアドライヤーです。
マイナスイオン搭載マイナスイオンが、プラスイオンを中和してくれるので、キューティクルの傷みや剥がれを抑えてくれるといった特徴があります。
風量も1.2m³/分と大風量になってるので、髪もすばやく乾かすことができるので、忙しいときにも助かりますよね。
温風・冷風両方使うことができるし、ターボスイッチ付きなので、急いでるときにもキレイにセットすることができるのも便利ですよね。
髪にしっかりとマイナスイオンが届く作りになってるので、サラつや効果アップも期待できますよ^^
口コミ・評判・評価
●風量はそこまで多く感じないのに乾きが早く音は静かです!完全に髪は乾いてるのにつやつやサラサラになったので買って良かったです。
●本体が軽いので扱いやすいですし、冷風にも強モードがあるのが気に入ってます。温風も熱くなりすぎないので髪を傷めにくいと思います。
●ショートヘアですが、ターボを使えば5分ほどでほとんど乾きます。見た目はシンプルだけどハイパワーで温風の切り替えもできるので機能としては十分です。
2位:テスコム NB2503 マイナスイオンドライヤー
こちらは、人気のNB2501 がさらに進化した人気のマイナスイオンドライヤーです。
フィルターが今まではノーマルフィルターだったものが、高性能フィルターになったことで、毛髪が本体に入ってしまう確率が大幅に減ったというのはうれしいですよね。
高性能フィルターは、水洗いすることもできるので、お手入れも簡単にできるのも便利ですよね。
温風・冷風の切り替えができ、最高温度は115℃です。
温度過昇防止装置も付いてるので安全面についても安心することができます。
口コミ・評判・評価
●温度が高いので乾くのも早いですし、パサつきは以前使っていたパナソニックのものと変わらないように感じてます。
●二つ折りにできないというのが残念です。ただそれ以外の機能や風量については満足してます。
●少し重いですが、髪はサラサラになりますし、温風も冷風もできて風量もちょうどいいです。
1位:マイナスイオンドライヤー イオナイザー TS-3200
こちらは、美容室などで使われてる業務用のヘアドライヤーです。
ハンドル部分にクールスイッチが付いてるので、捺したままで冷風に切り替えることができるので、冷風と温風の組み合わせでブローを素早くしっかりと仕上げてくれるのが特徴です。
イオン発生装置も内蔵していて、500万イオンで髪をしっかりと守ってくれるにもうれしい機能ですよね。
業務用ということもあって、断線しにくいコードを採用しているので、長く使いたい方にもおすすめです。
温風温度はMAX85℃で、サーモスタットという安全装置もあるので、安心して使うことができますよ。
口コミ・評判・評価
●風量は少し弱い感じがしますが、乾き具合や時間は今までのドライヤーと変わらないくらいなのでイオンのおかげ?音は思っていたよりも静かでした。
●業務用なので大きいです。操作も楽だし髪もサラサラになるので買って良かったです。
●風量は少し弱いですが、音は静かだし、髪にツヤも出てきて、すぐに乾くので大満足です。
ヘアドライヤーの最新の売れ筋はこちら
今回は、口コミ評価の高いヘアドライヤーのおすすめ品の中から厳選して10点ご紹介してきましたが、常に最新のヘアドライヤーも発売されてるので、最新の売れ筋もきになりますよね。
そんな方は、以下の売れ筋をチェックしてみてください。
さいごに
今回は、人気のヘアドライヤーと、選び方や口コミについてご紹介してきましたが、いかがでしたか??
ヘアドライヤーは、毎日使うものだし、小まめに買い替えるようなものでもないので、しっかりと機能についてもチェックして選んでいきたいものですよね。
どれにしようか迷っているという方は、ぜひ今回のランキングを参考にしながら、お気に入りのヘアドライヤーを探してみてくださいね^^