この記事では、いいものプレミアムで紹介されたディノスの「洗えるもこふわ電気毛布」の口コミ評判や電気代をチェックしてみます。
この電気毛布は通常の物とは違い、足元までしっかり暖めてくれる上に、とにかく肌触りが良いと評判です。
しかも勝手に温度調節してくれるのだそう。
そこで今回は、洗えるもこふわ電気毛布の口コミ評判や電気代とどこで購入するのが一番オトクなのかを調べてみたのでご紹介していきます。
▼キャンペーン価格はこちら
目次
洗えるもこふわ電気毛布の特徴は?
まずは、買った後に後悔しないためにもその特徴や機能をしっかりとチェックしていきましょう!
特徴を簡単にまとめてみるとこの3つ!
1、足元までしっかりあたたかい
2、生地の触り心地が気持ちよい
3、温度調節もおまかせ!朝まで快適
まずはこれらの特徴について見ていきましょう。
1、足元までしっかりあたたかい
電気毛布といっても毛布の中心部分は温かくても、足元など端になるとあたたかくないので結局は靴下を履いて寝ているという人もいますよね。
足元が冷えてしまうとなかなか寝付くことができなくなってしまいます。
それは、足先に血液を送って温めようと体が頑張ってしまうからです。
でも、「もこふわ電気毛布」は冷え性の方もうれしい足元まで暖めることができるのです。
その理由は、短い間隔で熱線を張り巡らせることができているからです。
そのため、寝るときに靴下を履いたり湯たんぽを用意するという手間も必要ありません。
2、生地の触り心地が気持ちよい
電気毛布の生地は触り心地があんまりよくないといったイメージを持たれてる方も少なくはないと思います。
でも、どんなに暖かくても肌にふれる部分の触り心地はやっぱり大事ですよね?
「もこふわ電気毛布」は、その名前のようにもこもこでふわっふわな触り心地になっているのが特徴です。
素材に極細のマイクロファイバー生地を採用しているので、とにかく気持ちが良いのです。
しかも、この極細繊維が間に暖かい空気をため込むことができるので、暖かさも逃がしにくくなっているのです。
肌触りもとても良いので、冬は電気毛布としてはもちろんですが、春や秋には普通の毛布として使うことができるのも便利ですね。
さらに掛け毛布としてはもちろん、敷毛布として使うこともできます。
床冷えが気になるという場合には、背中を温めることもできるので、ベッドがないというお家でも使いやすくなっているのも魅力。
3、温度調節もおまかせ!朝まで快適
これまでの電気毛布の常識を超えた新機能を搭載しているのも特徴です。
最新モデルの「もこふわ電気毛布」には、
★室温センサー
★タイマー機能
という2つの機能を搭載しているのです。
室温センサーでは、コントローラー部分に搭載されたセンサーで、室温を感知して、約15℃を下回ると自動で設定温度よりも少し高めの温度に自動で調節してくれるのです。
この機能の魅力は、朝の急激な冷え対策にもなるということです。
朝方は放射冷却で一気に気温が下がることもあるのですが、そんなときにも自動で暖めてくれるので、寒くて目が覚めてしまうということも減らすことができるのです。
さらに「タイマー機能」も搭載しています。
電気毛布は便利だけれど、暑くなりすぎて起きてしまうこともありますよね。
その理由は、電源がずっと入った状態になっているからです。
だからといって夜中に小まめにON/OFFをするのは寝不足になってしまいますよね。
そこで活躍するのがタイマー機能です、
一定時間で自動で電源のON/OFFを行ってくれるので快適な温度を保ちやすくなっているのです。
ちなみに「もこふわ電気毛布」には3つのコースが搭載されています。
★8時間睡眠コース★
設定後2時間オン → 4時間オフ → 〈起床前〉2時間オン
★6時間睡眠コース★
設定後1.5時間オン → 3時間オフ → 〈起床前〉1.5時間オン
★4.5時間睡眠コース★
設定後1時間オン → 2.5時間オフ → 〈起床前〉1時間オン
人の睡眠時間はそれぞれ違うけれど、このように3つのコースが選べるので、あなたにとって最適なタイマー機能を選ぶことができるというのも便利ですね。
もこふわ電気毛布は洗濯機で丸洗いできる
商品名にも「洗える」とあるように、洗濯機で丸洗いすることができます。
ただし、すべてん洗濯機で使えるわけではありません。
「手洗いモード」や「毛布モード」を搭載している洗濯機になります。
また、洗濯する前にコントローラーも取り外すことも忘れないようにしましょう。
コントローラーは水にぬれると故障してしまいます。
抗菌防臭&ダニ対策も
お肌にふれるプードルタッチ仕様の生地には抗菌防臭機能も付いています。
菌の増殖を抑えることができるうえに、ニオイ対策にもなるので寝汗で臭いが…という心配も少なくなります。
※一財)ボーケン品質評価機構調べ、JIS L 1902:2015 菌液吸収法による抗菌性試験結果において
さらに、本体温度を上げればダニ対策としても効果的です。
温度を上げた後は掃除機を使ってダニの死がいを吸い取るだけなので、定期的に使っていきたいですね。
洗えるもこふわ電気毛布の電気代は
もこふわ電気毛布は省エネ設計で経済的だとされているけれど、具体的な電気代は?と気になりますよね。
そこで調べてみました。
★1時間あたりの電気料金は、「弱」運転で約0.4円
★8時間タイマーコースの場合は、約1.6円
※1kWh当たり27円で計算
電気代については他の暖房家電と比べるとはるかに低コストなので毎日でも安心して使うことができますね。
洗えるもこふわ電気毛布の口コミ評判、評価
「洗えるもこふわ電気毛布」の口コミ評判を探してみたのですが、まだ新製品ということもあってレビューはありませんでした。
番組紹介後には増えてくると思いますので、あらためてご紹介していきます。
洗えるもこふわ電気毛布がおすすめな人は
✅冷え性の方
✅電気毛布だと暑くて起きてしまう方
✅足先まで暖めて眠りたい方
✅朝方寒くて目を覚ましてしまうことが多い方
このような方に「もこふわ電気毛布」はおすすめです。
洗えるもこふわ電気毛布はどこで買うのがお得?価格は?
いいものプレミアムで紹介されたアイテムは、ディノスから購入することができます。
今買えるのはディノスだけですので、お得なのはポイントももらえる「楽天市場」と「ヤフーショッピング」ですね。
12月14日までは、通常税込み14000円を税込み9990円+送料590円に!
▼キャンペーン価格はこちら▼
洗えるもこふわ電気毛布のまとめ
いかがだったでしょうか。今回はディノスの洗えるもこふわ電気毛布についてまとめてみました。
最後にその特徴をもう一度チェックしておきましょう。
✅肌触りが気持ちいい生地を採用
✅足元まであたためる
✅室温センサーとタイマー機能を搭載
✅抗菌防臭加工
✅ダニ対策機能搭載
従来の電気毛布を超えた機能で、寒い冬も快適に乗りこることができそうですね!