POPOTAN電動歯ブラシの口コミ評判や効果は?使い方やデメリットも徹底検証!

この記事では、女神のマルシェに登場した【POPOTAN電動歯ブラシ】の口コミ評判や効果と、使い方やデメリットなどをチェックしていきます。

【広告】

歯ブラシを使って毎日磨いてるけど、歯周病かも…なんてこともありますよね。

そんなときには、新感覚の360度ぎっしり極細・高密度毛の電動歯ブラシで歯垢もキレイにできるという電動モデルの歯ブラシがいいかも。

しかも、大人用・子供用に分かれてるから、家族でいっしょにお揃いもできますね。

それではさっそく、POPOTAN電動歯ブラシについて詳しくチェックしていきます。

▼大人用をチェック

created by Rinker
スティア―
¥5,388 (2023/03/24 06:03:05時点 Amazon調べ-詳細)

▼子供用をチェック

created by Rinker
スティア―
¥4,665 (2023/03/24 06:03:05時点 Amazon調べ-詳細)

【記事中で紹介してる商品はアフィリエイトリンクを使ってます。】

POPOTAN電動歯ブラシとは?

POPOTAN電動歯ブラシは、株式会社STI-IR(スティアー)から発売された電動歯ブラシです。

360度毛を採用しているので、歯を磨くときの方向性を気にすることなく使うことができるのが特徴です。

ブラシ部分はアタッチメント替えブラシになっているから経済的に使うことができるのはうれしいですね。

ブラシ部分の硬さはやわらかめになっているし、25000本以上の0.06㎜極細毛を採用していて、先丸加工もしています。

360度ブラシは子供にも人気ですので、子供用の電動ブラシを探してる方にもいいですね!

POPOTAN電動歯ブラシの特徴や効果は?

まずは、買った後に後悔しないためにも「POPOTAN電動歯ブラシ」の特徴や効果からチェックしていきます。

360度毛と音波振動

POPOTAN電動歯ブラシも大きな特徴は、360度毛音波振動による歯みがきができるということです。

360度ヘッドだから、歯磨きが苦手な人やお子さんでも使いやすく、持ち手を変えなくても使うことができるというのも魅力的ですよね。

毛が細かくてやわらかく、肌あたりもやさしいというのがPOPOTANの特徴の1つでもあります。

そのため、歯みがきだけではなく、歯茎ブラシや舌クリーナーとして使ったりすることもできるそうですよ。

極細の大量毛でしっかりフィット

POPOTAN電動歯ブラシは、独自の先端丸加工技術を採用したという極細の大量毛も大きな特徴ですよ。

大人用と子供用でもこちらも違いがあります。

子供用⇒0.06㎜の約20,000本のブラシ毛

大人用⇒0.08㎜の約15,000本のブラシ毛

これが、どちらも高密度に360度配置されていて、大量にある毛による毛細管現象で歯垢を吸い上げて、毛束にごっそりと歯垢を吸着して除去してくれるのが特徴です。

柔らかくどんな角度の歯にもしっかりとフィットしてくれるのも魅力的ですよね♪

2つの振動パターンを搭載(子供用は1種類)

POPOTAN電動歯ブラシは大人用と子供用電振動パターンの切り替えも少し異なります。

子供用⇒振動パターン1段階切替機能
大人用⇒振動パターン2段階切替機能

大人用なら振動数を、18,000回/分と、24,000回・分の2種類から好きな振動を選ぶことができますね!

乾電池式ですぐに使える

POPOTAN電動歯ブラシは、充電式ではなく乾電池式を採用しているのも特徴です。

単4アルカリ乾電池×1で動くので、充電する手間もなく届いてすぐに使うことができるのは便利ですね。

POPOTAN電動歯ブラシの大きさや重さなど仕様まとめ

※大人用です。

・大きさ :本体(約)2×2×21㎝
・重さ  :約52g
・防水仕様:IPX7
・駆動  :単4アルカリ乾電池×1
・振動数 :2パターン
・オートオフ:2分で自動オフ

POPOTAN電動歯ブラシ大人用と子供用の違いを比較

POPOTAN電動歯ブラシは、大人用と子供用に2種類がありますね。

特徴でも少し触れてたけど、ここで違いについて見やすくまとめておきますね。

▼▼

大人用 子供用
大きさ 約2×2×21㎝ 約2×2×18.5㎝
重さ 約52g 約49g
振動数 18000回/分
24,000回/分
17,000回/分
防水レベル IPX7 IPX7
毛の太さ 0.08㎜ 0.06㎜
毛の量 約15,000本 約20000本

本体サイズはもちろんだけど、毛の太さにも違いがありますね。

細い分子供用のほうが毛量も多くなっているのが特徴です。

この大量毛による毛細管現象を利用することで歯垢吸上げて、毛束にごっそり歯垢を吸着して除去してくれるというわけです。

また、大人用になると振動数が2種類から選ぶことができるようになっていましたよ。

大人といっても口の中はデリケートですからね。使う人に合わせて2種類のモードが選べるというのは魅力的ですね♪

どちらも防水レベルは高いから、使った後のお手入れはしやすそうですね♪

POPOTAN電動歯ブラシの使い方は?

POPOTAN電動歯ブラシの使い方についてもチェックしていきます。

POPOTAN電動歯ブラシの使い方

①:乾電池をセット

②:電源ONにする

③:振動パターンを選ぶ(18000回/分・24000回/分)

④:ブラシを歯と歯茎の間に45℃の角度であてて磨く

⑤:2分の連続使用で自動で電源オフ

安全停止及び切り忘れ防止機能もありますよ。

振動パターンも2種類から選んで使うことができるし、360度毛だから磨き方も気にせずラクに使えそうですね♪

人の手では不可能な振動で、歯みがきの時短になりそうです。

POPOTAN電動歯ブラシの口コミ評判は?

ここまでは特徴や使い方などいろいろ見てきたけれど、やっぱり実際に「POPOTAN電動歯ブラシ」を買って使っている方の口コミも参考にしたいですよね~。

そこでいろいろ調査してみると、ネットショップにありましたよ!

【楽天市場】みんなのレビューでチェック

いかがだったでしょうか?

参考になるような口コミは見つかりましたか?

ちなみに、POPOTANからは通常タイプの歯ブラシもあるのですが、こちらはTwitterにいくつかありましたよ。

同じ360度毛タイプだけど、この投稿は電動ではありません。

でも、柔らかくて気持ちがいいということなので、子供用には電動タイプも使いやすそうですね。

POPOTAN電動歯ブラシのデメリットは?

POPOTAN電動歯ブラシのデメリットについてもチェックしていきます。

・一定間隔で停止と再開を繰り返すのでコツが必要かも。

・充電式ではない(電池)

電源を入れるとずっと動いてるというものではなく、約30秒ごとに0.5秒停止・再開を繰り返すので慣れるまでちょっと時間がかかりそうですね。

また、充電対応ではなく、こちらは単4アルカリ乾電池×1本で動きます。

POPOTAN電動歯ブラシはこんな方におすすめ

POPOTAN電動歯ブラシは、下記のような方におすすめです。

・歯ブラシに悩んでいる方

・歯みがきが苦手な方

・電動歯ブラシの買い替えを検討してる方

360度毛と音波振動という新発想の歯ブラシですし、超極細で高密度の毛がどんな人の歯の形にもフィットしてくれるからキレイに磨けるというのは魅力的ですよね♪

使い方も簡単だから、食後に毎日気軽に使えそうです。

POPOTAN電動歯ブラシを最安値で買う方法は?価格チェック

POPOTAN電動歯ブラシは、どこで買うのが一番お得なのかな?

そこで通販サイトで価格を調査してみました(2023/2/8調べ)

★楽天市場⇒大人用7,846円(税込)、子供用6,897円(税込)

★アマゾン⇒大人用5,990円(税込)、子供用4,490円(税込)

★ヤフーショッピング⇒大人用6,300円(税込)、子供用6,712円(税込)

★日テレ7系⇒無しまたは売切れ

このようになっていましたよ。

価格だけなら子供用はアマゾンがお買い得ですね!

楽天市場だとふるさと納税でもあったので、こちらを利用してもいいかもしれないですね。

▼大人用をチェック

created by Rinker
スティア―
¥5,388 (2023/03/24 06:03:05時点 Amazon調べ-詳細)

▼子供用をチェック

created by Rinker
スティア―
¥4,665 (2023/03/24 06:03:05時点 Amazon調べ-詳細)

【関連記事】

ブリリアントホワイトデンタルセットは歯が削れるのか口コミ評判や効果と使い方は?デメリットや販売店

ソニックオールの口コミ評判や効果は?SA-2とSA-4の違いやデメリットも徹底検証

口腔洗浄器では磨き後の磨き残しもきれいにしたい方はこちらの記事もおすすめ▼

ウォーターピックコードレスセレクトの口コミやデメリットは?フリーダムとどっちがおすすめ

ウォーターピック コードレスフリーダムの口コミ評判や効果とデメリットは?最安値で買う方法は?

ウォーターピックウルトラプロフェッショナルの口コミ評判や効果!使い方やデメリットも徹底調査

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする