この記事では、折りたたみ式らくらくマイカートの【エコカ(Ecoca)ショッピングカート】の口コミ評判やデメリットと、楽天などのネットショップでも買えるのかをチェックしていきます。
【広告】
テレビでも話題になってる自分だけのショッピングカートのエコカ(Ecoca)。
お店のかごもエコカにセットしてそのままお買い物することができるし、そのままショッピングカートをで持ち帰ることができるのです。
車に荷物を載せたらカートを返しに行かなくてもいいのでラクですよね♪
使わないときには簡単に折りたたむことで車に乗せられるんです!
それではさっそく、エコカ(Ecoca)ショッピングカートについて詳しくチェックしていきましょう!
ディノス楽天はこちら⇒インテリア雑貨 日用品 生活雑貨 便利グッズ ショッピングカート キャリーカート たためるショッピングカート EcoCa/エコカ 専用マイバッグ付 713801
目次
エコカ(Ecoca)ショッピングカートとは?
エコカ(Ecoca)ショッピングカートは応援購入サービスサイトのMakuakeでの先行販売で大ヒットした、自分専用のショッピングカートです。
買い物をした後の帰り道もたくさん買ってると荷物が重たくて大変ですよね。
また、会計後はお店のものを借りていると返しに行かないと行けなかったり…といろいろと面倒に感じることもありますよね?
そんなストレスやお悩みを解消してくれるのが「らくらくマイカートのEcoca(エコカ)」なんです。
エコカ(Ecoca)マイショッピングカートの特徴は?
まずは、買った後に後悔しないためにも「エコカ(Ecoca)マイショッピングカート」の特徴からチェックしていきます。
自分専用のカードでお買い物できる
エコカ(Ecoca)マイショッピングカートは、お店などにあるものではなく自分専用だから衛生的に使うことができるというのが大きな特徴です。
いまはとくに衛生面はいろいろと気になりやすい世の中ですからね。
しかもお買い物するときには、お店のかごをエコカにセットしてそのままお買い物もできてしまうんです。
タイヤの前輪は、360度回転するようになってるので、小回りがきいて狭いスーパーの通路などもラクラク移動することができるんです♪
買い物が終わったあとも、そのまま駐車場や自宅へ移動することができますからね。
カートを戻しに行かなくていいというのも助かりますよね♪
折りたたみも組み立ても片手でワンタッチ
エコカ(Ecoca)マイショッピングカートの特徴は、組み立ても折りたたむときも片手でできてしまうというところにあります。
使い終わったときには、持ち手部分にあるボタンを押しながら下に倒すだけで簡単に折りたたむことができるのです。
コンパクトになれば車内や玄関脇などに置いていても邪魔になることもなさそうですよね!
そして使うときには、持ち手部分を持ち上げるだけであっという間に完成です!!
片手でどちらもできてしまうから、小さい子供がいっしょにいて手をつないでいたりしても組み立ても折りたたみもできるのは助かりますね♪
マイバッグは取り外しもできる
エコカ(Ecoca)マイショッピングカートには付属品でマイバッグも付いてきます。
これを使ってもいいのですが、邪魔なときには取り外してお店のかごをセットして使うこともできます。
エコカ(Ecoca)マイカートの大きさや耐荷重などの仕様
【エコカ(Ecoca)ショッピングカートの仕様】
・大きさ:約幅446×奥行き760×高さ1000㎜(使用時)
・大きさ:約幅250×奥行き446×高さ673㎜
・重さ :約5㎏
・耐荷重:上段25㎏、下段5㎏(合計30㎏)
・その他:ブレーキべダル付き、後輪のみ組立あり
自立もできるから玄関や車内の収納もラクにできますね。
本体だけなら約5㎏と軽いので持ち運びもしやすいのも魅力的です。
エコカ(Ecoca)ショッピングカートの使い方や組み立て方は?
エコカ(Ecoca)ショッピングカートの使い方(組み立て方)についてもチェックしていきます。
【エコカ(Ecoca)ショッピングカートの使い方】
①:持ち手にあるボタンを押しながら下に倒すと折りたたむことができる
②:持ち手部分を持ち上げるだけで組み立てが完成
③:荷物を入れてレジでお買いもの
④:少し傾斜があるところでは足もとにあるブレーキペダルが活躍
このように、組み立てはもちろん折りたたむときにも簡単にできるから、お年寄りの方でも使いやすそうだし、プレゼントとかでも喜んでもらえそうですね。
スーパーなどでのお買い物はもちろんですが、キャンプやバーベキューなどのアウトドアグッズを持ち運ぶときにも使えそうですね♪
エコカ(Ecoca)ショッピングカートの口コミ評判は?
ここまでは特徴や使い方などいろいろ見てきたけれど、やっぱり実際に「エコカ(Ecoca)ショッピングカート」を買って使ってる方の口コミも参考にしたいですよね~。
そこでいろいろ調査してみると、ネットショップにありましたよ!
いかがだったでしょうか?
参考になるような口コミは見つかりましたか?
ここからはさらにTwitter上でも調査してみました!
エコカショッピングカートのTwitter上の評価は?
エコカ(Ecoca)ショッピングカートはTwitter上ではどのように評価されてるのかもチェックしていきます。
悪い口コミ評判は?
マイショッピングカートEcoca(エコカ)についていろいろ調べてみたけど、いまのところTwitter上には悪い口コミというのはなさそうですね。
新しく見つかりましたらここでどんどん紹介していきますね。
良い口コミ評価は?
この「#ecoca エコカ」もの凄く便利❣️ スーパーの買い物カゴがピッタリ入るので、お店のカートは不要。このカートで店内買い物したら、セルフレジなら、店内カゴごと商品を精算前台に、エコカのカゴ(袋状)を精算済み台にのせて商品スキャンすれば詰めながら精算できます。#ショッピング pic.twitter.com/mQwSv7sRSa
— 麻羽たんぽぽ-(株)森と紙ひこうき (@asahatanpopo) July 30, 2022
普段のお買い物は徒歩で近くのスーパーに行く私。ずっと購入を迷っていたこれ、エコカを遂にGET。
スーパーのカート、毎回アルコールで拭き拭きしてたけどマイカートあれば安心。レジカゴを併用したら買った物の詰め替え不要。折り畳めば意外とコンパクトなので玄関外のトランクルームに収まる☺️。 pic.twitter.com/o3QKsiSNo6— なな (@nanamomo93) July 4, 2022
今日、初めてエコカを使ってみました。
スーパーでレジカゴ300円を購入して店内レジカゴと重ねてお買い物。お店のカートよりも動きが滑らか。方向転換もしやすい。会計したら詰め替え不要で楽々。帰宅して宅配ボックスに荷物があってもヒョイと乗せて運べる。
とても便利🥰。— なな (@nanamomo93) July 5, 2022
マイショッピングカートのEcoca(エコカ)ですが、やっぱりスーパーなど徒歩でお買い物に行ってる人からの評判が良い印象がありますね。
また機能面も優秀で、カートの動きもなめらかで方向転換もしやすいということなので、快適に使うことができそうですね。
使わないときにはコンパクトに折りたたむことができるから、車や玄関脇などに置いてるという方もいましたよ。
エコカ(Ecoca)ショッピングカートのデメリットは?
エコカ(Ecoca)ショッピングカートのデメリットについてもチェックしていきます。
・使えないお店もある。
・耐荷重以上のものをのせると壊れる可能性がある
・高さ調整ができない
まず、どのお店でも使うことができるというものではありません。
不安な場合は、お店に行く前に電話などで使うことができるかどうか客様相談などの窓口でお問い合わせしてみるのがおすすめですよ。
耐荷重も上段25㎏、下段5㎏とありますが、お米や水などは重さがありますからね。
耐荷重以上にならないように注意してお買い物するようにしたいですね。
また、高さの変更もできません。
持ち手の高さはおよそ100センチほどですので、低身長の方や子供からすると、慣れるまでは少し使いにくく感じるかもしれませんね。
エコカ(Ecoca)ショッピングカートはこんな方におすすめ
エコカ(Ecoca)ショッピングカートは、下記のような方におすすめです。
・お店のショッピングカートを戻したりするのが面倒な方
・折りたたみ式でコンパクトに収納したい方
・よくお店でお買い物される方
自分専用のカートだから衛生的だし、タイヤもゼンリンは360℃回転するようになってるので小回りもききやすくラクに移動できるところが便利ですね。
使わないときにはコンパクトに折りたたむこともできるから、車や倉庫などに収納もしやすいのも魅力的ですね♪
耐荷重も、約30㎏(上段25㎏、下段5㎏)もあるので、重たいお米や水などを買うときにも便利に使うことができます。
エコカ(Ecoca)ショッピングカートは楽天やAmazonでも買えるの?
エコカ(Ecoca)ショッピングカートは、どこで買うのが一番お得なのかな?
そこで通販サイトで価格を調査してみました!(2022/12/12調べ)
★楽天市場⇒19,800円(税込・送料無料)
★アマゾン⇒19,800円(税込・送料無料)
★ヤフーショッピング⇒19,800円(税込・送料無料)
★ディノス楽天市場⇒21,300円(税込・送料無料)
★ポシュレ楽天市場店⇒19,800円(税込・送料無料)
このように価格はショップによって異なりますね。
なかでも、ポイントがたまって使いやすい楽天市場やヤフーショッピングがお買い得ですね!
▼ディノス楽天市場でチェック
冷凍品などを買ったときには、車載もできる冷凍冷蔵庫があると安心ですよね♪
口コミや特徴などは下記ブログ記事をどうぞ▼