この記事では、いいものプレミアムやカリスマバイヤーズで紹介されたディノス【プラチナボディトリガー】の効果や使ってみた口コミ評判と使い方や動作音、類似品との違いなどをチェックします。
【広告】
プラチナボディトリガーはアスリートから火が付いた人気マシンで、固まって動かない筋肉を振動させることでストレッチ効率がアップして気持ち良くラクになるという便利アイテム!
普段のストレッチに取り入れるだけだし、1分間に最大約3,000回の振動で、肩だけではなく全身に使うことができるのです。
今回は、効果や口コミのほか、使い方や類似品との違いなども比較してみたので、ぜひ最後までご覧ください。
目次
プラチナボディトリガーを使ってみたよい・悪い口コミ評判や評価は?
まずは、実際に「プラチナボディトリガー」を買って使ってみた方の口コミを参考にしたいですよね~。
いろいろと調査してみると、X(旧Twitter)上にいくつかありました!
良い口コミ評価は?
いいものプレミアムで買ったプラチナボディトリガー、使ってみた👍
これは凄くいい物買ったかも🥺💕
まずは振動レベル1からと思ったら、めっちゃ激しい振動😂超強の4はどんだけ〜!!
マッサージとか整体行っても1回じゃダメだし1回いくら?だし、自宅で自分で出来て1万3千円なら安いよね?👍— ウラナ✩ (@huluulana) April 20, 2021
おはようケア
身体をケアしないと年々重たくなってくる。
これなかなかいいね。
プラチナボディトリガー
凄い名前。#朝活#おは戦40612jn pic.twitter.com/FFvRDug8mc— RELIEVER (リリーバー) (@RELIEVER41) June 11, 2022
振動レベルも自分好みで使うことができるし、整体に通うよりも安いところなんかが評価されてる印象ですね。
気になるパワーについても使ってる人の評価は良さそうだから、肩や腰などに使ったら気持ちよさそう♪
悪い口コミ評判は?
そんなに大きな音じゃ無いけどバイブ音みたいなのはするよ‼️
— Vivi&Lavi (@mari_koto) April 29, 2022
プロにおまかせすることを考えると自宅でいつでも手軽に使えるし、コスパ的にもかなり良さそうだね!
気になるパワーについてもレベル1でも満足できると肩もいるほどですからかなり強さがあるみたいだし、いつでも自宅で使えるのは魅力的ですね♪
デスクワークなどで肩がツラい時に使いたいですね!
X(旧Twitter)にもあるように、肩や腕、腰や背中、ふくらはぎなどのストレッチのサポートとして使っても効果が期待できそうですね。
本体の重さについては感じ方もいろいろあるけれど、「気持ちいい」という評価をされているので、使い勝手は良さそうですね。
気になる「音」ですが、プラチナボディトリガーは、SNSを見るかぎりだとそこまでうるさくはなさそうですね。
もちろんレベルを上げるほどに大きくなっていくけど、直接床において使う振動ボードとは違うので、使いやすそうでね♪
プラチナボディトリガーの効果や特徴は?
プラチナボディトリガーは、トップアスリートやモデルのボディケアをしているパーソナルトレーナーの「知念穣」さんが監修したアイテムです。
まるで電動工具みたいなデザインですが、番組で紹介されたりしていていまとっても話題なアイテムの1つ!
5種類あるアタッチメントを装着して、気になる部位に使うことで、ジムで筋肉を指でグイグイ通してやわらかくケアするように固まって動かない筋肉のケアを振動でサポートすることができるのです。
5種類のアタッチメントが付属
ハンディタイプの振動マシンというと「肩」以外は使いにくいものもあるけれど、プラチナボディトリガーなら5つのアタッチメントを使い分けることで、腰や脚、手のひらなどほぼ全身に使うことが可能です。
それぞれのおすすめの部位がこちらになっていますよ▼
アタッチメント | おすすめ部位 |
ボールタイプ | 首から肩や胸、お腹、太もも、お尻などに。 |
フォークタイプ | 脇や股関節など、挟み込んで使いたい部位に。 |
ビッグカーブタイプ | パンパンになった脚のリフレッシュに。 |
ピンポイントタイプ | 手のひらや足の裏などにピンポイントで狙いたいときに。 |
フラットタイプ | ふもともやふくらはぎなど広い部位におすすめ。 |
アタッチメントの着脱も、引っ張ればとれるし、押し込んでセットするだけなので簡単にできるので、家族みんなで使いやすくもなっていますね。
4段階の振動レベルから選んで使える
プラチナボディトリガーは、以下のように振動レベルを4段階から選ぶことができます。
★レベル2:約2000回/分
★レベル3:約2500回/分
★レベル4:約3000回/分
当てる部位やその時の気分などに合わせて強さが変えられるというのも便利ですよね♪
注意点としては、パワーを上げると音も少しずつ大きくなっていきますので、使う時間帯などによってはまわりに気を付けたほうがいいかもしれません。
プラチナボディトリガーのメリットとは?
まず、ハンディタイプの振動マシンンですが、これを使った研究や科学的効果などは発表されていません。
ですが、先端部分のアタッチメントを振動させることで、固まって動かない筋肉のケアを振動でサポートするアイテムです。
似たような商品だと、振動ボードもあります。
こちらは、マシンの上に立って、振動にあらがうように乗ることで、使うことができるというものです。
参考記事▼
ただし、振動マシンはサイズもそれなりにあるから置き場所が必要だったり、周りへの振動が気になるといったデメリットもあります。
ところが、プラチナボディトリガーのようにガンタイプなら手で持って使うことができるので、周りへの振動などを気にせずに使うことができ、しかも狙った部位にピンポイントであてることができるというメリットも。
例えば、スマホやパソコンなどを長時間使ってると肩がツラくなりますよね?
これは、前かがみになっていることで、ワキから胸にかけての筋肉が固まってしまって、結果として肩の筋肉を下に引っ張ってしまっているからなんだそうですよ。
なので、この場合にケアするところは「ワキ」ということですね。
自分でケアするとなると、力も結構必要になるし、部位によっては手が届かない・・・なんてこともあります。
プラチナボディトリガーなら、肩がツラい場合は「ワキ」にあてるのが良いそうです。
また、部位ごとの使い方がわかりやすく解説されたエクササイズガイドもセットで付属されてくるから、こういった器具を使ったことがない方でも簡単に使えそうですね。
プラチナボディトリガーの効果的な使い方は?
せっかくならより効果的に使いたい!そこで、使い方にちぃてもチェックしていきます。
基本的な使い方はとても簡単です。
【プラチナボディトリガーの使い方】
1:本体先端にアタッチメントを装着する
2:電源ONして振動スタート
3:気になる部位に押し当てて、振動レベルを調節(4段階)
4:約10分で自動的にオフ
中にはアタッチメントを変えられないタイプもありますが、「プラチナボディトリガー」なら5つもあるのです!
使う部位に適したアタッチメントを装着することで、より効果的にケアすることが可能になります。
また、使い方がイラスト入りでわかりやすくまとめられてるエクササイズガイドもセットで付属されていますよ。
この手の製品を使ったことがないという場合でも、安心していろいろな使い方がすぐにできるようになるのは魅力的ですね♪
注意点としては、
✅連続使用は1回20分まで
✅同一部位へあてる時間は、長くても1分以内
というように、気持ちいいからといって長くあてすぎないようにしてくださいね。
一応、電源オンから約10分ほどで自動的オフになるから、切り忘れることはなさそうです。
プラチナボディトリガーと類似品と違いを比較
「プラチナボディトリガー」と似たアイテムも、これまでに通販番組で紹介されてきています。
ポシュレからは「ダダダ!ヒットボーテ」がありますし、TBSショッピングからは「ディープアタッカー」も。
そこで、この3種類の仕様を以下に表にして比較してみました。
プラチナボディトリガー | ダダダ!ヒットボーテ | ディープアタッカーPRO | |
サイズ | 90×45×135㎜ | 86×121×41㎜ | 142×140×56㎜ |
重さ | 約520g | 約300g | 約460g |
最大振動回数 | 毎分約3,000回 | 毎分約3,000回 | 毎分約2800回 |
アタッチメント | 5種類 | 2種類 | 4種類 |
充電時間 | 約4時間 | 約3時間 | 約3時間 |
連続稼働時間 | 最大480分 | 最大90分 | 最大1.5時間 |
税込価格 | 14,800円 | 9981円 | 13,980円 |
※価格は2023/8/29のもので変動する場合がありますのでご了承ください。
本体サイズと重さで選ぶのなら、ポシュレで紹介されている「ダダダ!ヒットボーテ」がコンパクトで軽く使い勝手が良いです。
その代りに、アタッチメントは2つしかないため、使う部位によっては「当てにくい」と感じることも。
▼口コミや販売店はこちら
保坂尚希さんがプロデュースした「ディープアタッカーPRO」は、最大振動回数は一番少ないものの、丸形・平型・突起型などの4つのアタッチメントを使い分けることで、さまざまな部位に効果的にケアできます。
口コミは効果などのお役立ち情報はこちら▼
プラチナボディトリガーは、この2つの間をとったような価格になっていますね。
振動は最大3000回/分と高く、しかも5種類のアタッチメントがセットで付いてきます。
また、「使い方エクササイズガイド付き」なので、マッサージガンを使うのが初めてという方にもおすすめ!
写真付きでわかりやすいから、ボディケアに使いやすそうですね♪
プラチナボディトリガーのよくある疑問や質問
プラチナボディトリガーの、ネットで見かける疑問や質問とその回答についてもチェックしておきましょう。
頭に使うことはできるの?
プラチナボディトリガーは、結論から言うと頭など使うことができない部位があります。
振動パワーが強いので、頭部はもちろん、骨部などに直接使わないようにするのも大切です。
使用前に、取扱説明書をしっかり読んで使ってはいけないところなどを事前に把握しておくようにしましょう。
動作音はうるさいの?
高速振動しているくらいなので、動作音はそれなりにあります。
ただ、床に置いて使う振動マシンと比べると、手でもって使うので回りに振動が伝わりにくく使い勝手はよいと思いますよ。
実際にわたしも似たような商品をいくつか使ってきていますが、2階で使っても1階にいる家族が気が付かないほどでしたので。
動かない?
プラチナボディトリガーですが、いろいろ調べてると「動かない」といったケースもあるようです。
初期不良というケースもありますが、もしかしたら間違った使い方をしている可能性もあります。
例えば、こちらは充電しながらでは使うことができません。
充電時間が長いので、ついつい使いたくなってしまいそうですが、まずはフル充電までは我慢するようにしましょう。
プラチナボディトリガーのデメリットは?
プラチナボディトリガーのデメリットについてもチェックしていきます。
・振動レベルを上げると音も大きくなる
・背中など人によっては使いにくい部分もある
・フル充電に約4時間かかる
まったくの無音ということはないので、音の対策や使う時間は気にしたほうがいいかもしれませんね。
体が硬い場合は、背中などは自分一人では届かない場合もあるので、そういったときには家族に頼んで使うのがいいかも。
また、充電に約4時間かかってしまうので、届いてすぐにお試しができないというのも残念ですね。
プラチナボディトリガーはこんな方におすすめ
プラチナボディトリガーは、下記のような方におすすめのマッサージガンです。
・アタッチメントの数は多い方がいい方
・自宅で手軽にボディケアをしたい方
・使い方は簡単なものを探してる方
類似品の中でもアタッチメントの数も充実しているし、パワーについても申し分なさそうなので、自宅で手軽にケアしたいときにおすすめです。
使い方も簡単だし、使い方ガイドもセットになってくるのもうれしいですね♪
プラチナボディトリガーを最安値で買う方法は?
プラチナボディトリガーは、ディノス系の通販サイトから購入することができます。
取扱のある販売店で価格を調査してみました!(2023/8/29調べ)
▼▼
★ディノス楽天⇒15,391円(税込・送料無料)
★Amazon⇒取扱無し
★ヤフーショッピング⇒14,800円(税込・送料590円)
今はディノス系ショップがお得ですね。
なかでも、楽天市場などはポイントも貯まって使えるのでよりお得に購入できます。
年会費無料の「楽天カード」を新規申し込みすると、2,000円分の楽天ポイントがあるので、支払いで使えば実質2,000円割引に!
▼楽天カードをチェックする
リオレスから発売されてる「ドクターショットプロ」はこちら▼
⇒ドクターショットプロは効果は?口コミ評判やタイニーとの違いを比較
首の筋トレなら「リラクビー」というEMS器具がディノスで紹介していましたね▼
⇒リラクビーの効果は?口コミ評判や類似品と最安値で買う方法は?
通販で大人気のマイトレックスリバイブ!はこちら▼
東急スポーツオアシスが開発した「リリースガン」はこちら▼
⇒リリースガンRLG-100の口コミ評判や効果は?ドクターエアと比較やデメリットも
シックスパッドブランドから登場した類似品はこちら▼
⇒シックスパッドパワーガンの口コミ評判や効果は?使い方や類似品と比較やデメリットも
私が実際に買って使ってるリカバリーガンの辛口レビューはこちら▼
⇒ドクターエアリカバリーガンの購入レビュー!口コミ評判や使い方とデメリットも徹底検証!
実際に私が使ってるプロ選手も愛用してるという「uFit RELEASER Mini」のレビューはこちら▼
⇒uFit RELEASER Miniのガチレビュー!口コミ評判や使い方とデメリットも徹底検証