この記事では、TBSカイモノラボやタカトシのイチ押しかっ!、女神のマルシェで紹介の【エイミー ネックマッサージャー】はおすすめアイテムなのか口コミ評判や効果などをチェックしていきます。
在宅ワークをする人が増えたことで、首コリや肩こりに悩んでいる人も少なくありません。
でも、今はなかなかマッサージに行くのも難しい世の中ですよね。
そこで注目されてるのが「ネックマッサージャー」です。
エイミーのものは、コードレスの充電式で両手が自由に使うことができるうえに、首以外に使うこともできるというのです!
そこで今回は、特徴や期待できる効果と、実際に買って使った人の口コミ評判や類似品、最安値で買う方法などをまとめてご紹介していきます。
目次
エイミー ネックマッサージャーのメーカーは?
エイミー ネックマッサージャーは、株式会社ツカモトコーポレーションの新ブランド「エイミー」から発売されている製品です。
実は、このブランドからは他にもすでに販売されてるアイテムがあります。
それが、日テレ7の通販番組で紹介された「エイミービーヒップ エクササイズ」という、丸山桂里奈さんが監修した股関節を鍛えることができるアイテムですね。
このときの口コミや効果などは下記記事でまとめています。
↓↓↓
⇒AiMY BE HIP(エイミービーヒップ) エクササイズの口コミ評判や効果は?最安値で買う方法は
他にも以下の記事でエイミー製品についてまとめてます▼
⇒エイミーエアーフットマッサージャーの口コミ評判や効果と使いすぎるとどうなる?レッグリフレとの違いも比較
⇒エイミー3in1EMSストレッチマシンの口コミ評判や効果は?電気代や使い方は?
さまざまなブランド展開をしていて、どれも人気がある製品ばかりなので、このネックマッサージャーもかなり期待ができそうですね。
エイミー ネックマッサージャーの特徴や効果は?
エイミー ネックマッサージャーは、首にかけるだけで手軽に使うことができる本格的なマッサージャーです。
コードレスだから、ハンズフリーで両手も自由に使えるから、家事をしながらでも、読書をしながらでも使うことができ、疲れがたまりやすい首や肩を温めながらマッサージしてくれるのです。
温め×低周波でマッサージができる
エイミー ネックマッサージャーには、温熱ヒーターが内蔵されていて、お肌を温めながら低周波で筋肉を刺激してめっさーじすることもできます。
ヒーターは、2段階の温度調節をすることもできるから、夏ならエアコンで冷え対策になるし、冬でも温めケアができるのが魅力的ですね。
暑いときにはヒーター機能はオフにすることもできるのも便利♪
低周波で普段はあまり動かさない筋肉にもアプローチすることができるから、スマホやパソコンで疲れてる首のリフレッシュにも。
付属パッドで肩や背中などにも効果的に使える
エイミー ネックマッサージャーには、どこでも貼り付けられる付属パッドがあります。
これを使えば、首筋から肩の広い範囲の筋肉までも一気にマッサージすることができるのです。
また、パッドだけで足に使うことも。
疲れたときやその日の体調に合わせて、腕や背中、脚、腰に使うこともできるので、全身マッサージができるのも魅力的ですね。
ただこちらは消耗品になっているので、定期的に購入が必要になります。
その場合も通販サイトから購入ができますよ!
20段階の強さ調節ができる
本体はもちろんですが、付属パッドも強さは20段階からと細かく調整することができます。
その日の疲れ具合や使う部位などに合わせて好みの強さが選びやすいところも便利ですね。
ちなみに、「エイミー ネックマッサージャー」には自動停止機能があるので、約15分で自動的にオフになります。
マッサージも同じ箇所をやりすぎるのは逆効果になってしまいますからね。
オートオフタイマーがあれば、気持ちよくて寝てしまったり、テレビに夢中になっていても安心です。
指定管理医療機器認証を受けてる家庭用低周波治療機器
エイミーネックマッサージャーは、医療機器認証番号「303AGBZX00058000」も取得しているちゃんとした家庭用の低周波治療機器です。
ネックマッサージャーはいろいろなメーカーからも発売されているけれど、やっぱり認証を受けているというのは安心感にもつながりますよね♪
そんな低周波治療機器ですが、
・肩こりの解消
・マッサージ効果
・疲労回復
・血行促進
に効果が期待できるのです。
ちゃんとした製品なので信頼して使うことができますね。
エイミーネックマッサージャーのゲルパッドは高い?販売店は
エイミーネックマッサージャーは、ゲルパッドなしでも使えるけど、使えば肩や腰にも使えるようになるというメリットもあります。
ただ消耗品のゲルパッドは高いと使うのをためらってしまいますよね。
そこで調べてみると、楽天市場でありました。
4枚セットで、2,580円(税込・送料660円)「2022/5/26 調べ」
エイミーネックマッサージャーの使い方は?
エイミーネックマッサージャーの使い方についてもチェックしていきます。
⇩
【エイミーネックマッサージャーの使い方】
①:首回りを水やぬるま湯で湿らせたら本体を装着する
②:右側のボタンを長押ししてスイッチON
③:左側の「MODE」や「±」ボタンでコースや強さを選ぶ
④:右側の「ヒーター」ボタンで強弱やOFFにする
EMSはお肌が乾燥していると痛みを感じたりびりびりしないので、事前に肌を湿らせてから装着するようにするのがおすすめです。
さらにこちらは、専用ゲルパッドをセットすることで首以外にも肩や腰に使うこともできるのです。
エイミー ネックマッサージャーの類似品と違いを比較する
エイミー ネックマッサージャー以外にも、通販では人気のネックマッサージャーがありますね。
そこで、買った後に後悔しないためにも、人気のアイテムと違いを比較してみました!
▼▼
エイミー ネックマッサージャー |
ニップラックス (niplux) |
マイトレックス(mytrex) EMSヒートネック |
|
大きさ(約) | 144×176×46mm | 149×143×36mm | 175×145×35mm |
重さ(約) | 175g | 145g | 160g |
充電時間 | 約180分 | 約60分 | 約180分 |
連続稼働 | 最大375分 | 最大75分 | 約150分 |
ヒーター | あり (2段階調整) |
あり (2段階調整) |
あり (3段階調整) |
モード | 5種類 | 5種類 | 6種類 |
強さ設定 | 20段階 | 16段階 | 16段階 |
税込価格 | 13,800円 | 9,680円 | 10,648円 |
※価格はメーカー公式サイトのものです。
【ニップラックス(niplux) ネックマッサージャー】
楽天市場やAmazonでも大人気で、モデルやタレントにも愛用者が続出しているという人気アイテム!
温熱とEMSの電気刺激で首まわりをケアすることができ、今回引かkした中では充電時間は1時間と最短で使えるようになるのが魅力的ですね。
また、サイズも一番小さくコンパクトで一番軽いので、首にかけたときの負担も少ないというメリットもあります。
▼詳しくチェック
参考⇒【レビュー】ニップラックス ネックリラックスは肩こりに効果は?口コミ評判や使い方も
【マイトレックス(mytrex) EMSヒートネック】
こちらも通販サイトではランキイング上位の常連ですね。
独自のEMSテクノロジーと温熱機能で、首まわりをやさしく刺激することができます。
首専用に開発されたという特殊波形を搭載していて、1Hz~200Hzと幅広い周波数成分を組み合わせることで、首以外にも方の筋肉の僧帽筋や背中にもEMSが届くようになっているという特徴があります。
モード数が6種類と今回比較した中では一番多く、EMSの強さも16段階からセットすることもできます。
耐熱性が高くやわらかい特殊な素材を使ってるので、男性の太めの首から女性の細い首元までフィットしやすいというメリットも。
▼詳しくチェック
エイミー ネックマッサージャーのよい・悪い口コミ評判は?
ここまでは特徴や効果などいろいろ見てきたけれど、やっぱり実際に「エイミー ネックマッサージャー」を買って使ってる人の口コミも参考にしたいですよね~。
探してみると、Twitter上に少ないですがレビューがありました!
▼
運動不足で足むくんでてヤバいなと思って、先日買ったネックマッサージャー(腰とか足とか全身にも使えるよ!ってやつ)でふくらはぎモミモミしてたらむくみが取れて感動してる
— サキ (@saki_ssk) January 27, 2022
わかります…!!肩と首バッキバキになりますよね……温めるのがいいらしく、温めて電気?流してくれるネックマッサージャー買って使ったらかなりマシになりました💪 整体の方が効くのかもしれませんが😂
— みや☺︎5m (@nikuumasugiru) January 9, 2022
いかがだったでしょうか?
よい・悪い口コミもありますね。
そこでここでも、Twitter上の評価を簡潔にまとめてご紹介します。
★数回使っただけでは効果はわからない。
★ヒーターは、冷房で冷えた首には気持ちいい温度。
★ハンズフリーでながらケアができる。
★肩の凝りがほぐされつつある。
★EMSが強い/弱いと感じる
★軽くて使いやすい
★首以外にも気持ちよく使える
EMSで効果なしやありと意見が分かれてるのは?
エイミーネックマッサージャー以外にもEMSマシンでは効果を感じる人もいれば、刺激が弱くて物足りないといったように意見がよく分かれていますよね。
個人差があるのはもちろんですが、他にもお肌が乾燥しているという場合もあります。
EMSは微弱な電気を流すので、肌が乾燥していると電気も流れにくく刺激を感じにくくなったり、逆に痛い!と感じてしまうのです。
そのため、使う前には水やジェルなどで保湿をしてから使うのがおすすめです。
エイミー ネックマッサージャーのデメリットは?
エイミー ネックマッサージャーのデメリットについてもチェックしていきます。
・医療用電子機器を装着している方は使えない
・付属のゲルパッドは消耗品
首にかけて使う分にはいいのですが、付属のゲルパッドで首以外のケアにも使うとなると、定期的にゲルパッドを購入していくことになるので注意してくださいね。
エイミー ネックマッサージャーをおすすめできない方は?
ハンズフリーでマッサージができるエイミー ネックマッサージャーですが、下記のような方にはおすすめできませんのでご注意ください。
・30℃以上の場所や直射日光の当たるところで使いたい方
・妊娠中または出産直後の方
・ペースメーカーなどの医療用電子機器を装着している方
・体調がすぐれないとき
このような場所や状態では使うことができません。
安全に使うためにも大切なことなので、購入したら取扱説明書はしっかり読んでから使うようにしましょう。
エイミー ネックマッサージャーはこんな方におすすめ!
エイミー ネックマッサージャーは、下記のような方におすすめです。
・ハンズフリーで使えるネックマッサージャーを探してる方
・首筋や肩の広い範囲、脚などに使いたい方
・パソコンやスマホを使う時間が増えた方
充電式だからコードが邪魔することもないので、ハンズフリーでどこでも首や肩のマッサージケアができるのは魅力的ですね!
エイミー ネックマッサージャーを最安値で買う方法は?
エイミー ネックマッサージャーは、どこで買うのが一番お得なのかな?
そこで通販サイトで価格を調査してみました!(2022/5/26 22:01調べ)
★TBSショッピング楽天市場⇒9,800円(税込・送料無料)
★日テレ7楽天市場⇒13,800円(税込・送料無料)
★Amazon⇒取扱無しまたは売切れ
★ヤフーショッピング⇒13,800円(税込・送料無料)
TBSショッピング系や日テレ7では現在特別価格になっていて、メーカー直販サイトよりも4,000円も安くなっています。
ポイントも貯まって使える「楽天市場」や「ヤフーショッピング」がお買い得ですね!
▼販売サイトでチェックする
▼日テレ7楽天市場店
私が実際に買って使ってるのはこちらの記事でレビューしてます▼
⇒【レビュー】ニップラックス ネックリラックスは肩こりに効果は?口コミ評判や使い方も
エイミーネックマッサージャーの類似品ではディノスの「リラクビー」も人気
⇒リラクビーの肩こりや首コリへの効果は?口コミ評判や類似品と最安値で買う方法は?
デザインも似てる「EMSヒートマッサージャー」との違いを比較した記事はこちら▼
⇒EMSヒートマッサージャーの口コミ評判や類似品と比較!首は危険なの?
エイミーから、寝て使えるストレッチマシン「3in1EMSストレッチマシン」が登場!
⇒エイミー3in1EMSストレッチマシンの口コミ評判や効果は?電気代や使い方は?
パソコンやスマホを使っている方には、「マッサージガン」で筋膜リリースもおすすめ!
通販で人気のマッサージガンの口コミや効果はこちら▼
⇒マイトレックス リバイブの口コミ評判や肩こりに効果は?最安値で買う方法は?
⇒ドクターエア リカバリーガンの口コミ評判!腰痛や肩こりへの効果は?