レダの酵素+乳酸菌αLbS22の口コミ評判や効果は?飲み方や通販販売店も徹底検証!

この記事では、女神のマルシェに登場した酵素ドリンク【レダの酵素+乳酸菌αLbS22】の口コミ評判や効果と、飲み方や開栓後の保存方法、通販販売店などをチェックしていきます。

【広告】

温度変化が激しかったりすると健康にも気を使いたいところですよね。

運動なども大事だけれど、毎日の体調管理のサポートに乳酸菌が入った酵素ドリンクなんかもよさそうです。

今回番組で紹介してるのは、あのレダが開発したということですから、いろいろと期待もしちゃう!

それではさっそく、レダの酵素+乳酸菌αLbS22について詳しくチェックしていきましょう!

レダの酵素+乳酸菌αLbS22 2本セット | 発酵ドリンク 清涼飲料水 ビタミン ミネラル アミノ酸 コラーゲン 食物繊維 ブラックジンジャー 桜の花エキス ビフィズス菌【日テレ7公式】

【記事中で紹介してる商品はアフィリエイトリンクを使ってます。】

レダの酵素+乳酸菌αLbS22とは?

レダの酵素+乳酸菌αLbS22とは、乳酸菌がたっぷり配合されているうえに、82種類の植物発酵エキスまでも配合された酵素ドリンクです。

酵素ドリンクといえば、その特有な飲みにくさがデメリットになりやすいけれど、こちらはほ飲みやすいように、ほんのり甘さがあって飲みやすくなっているのが特徴です。

酵素ドリンクデビューとしてもよさそうですね。

レダの酵素+乳酸菌αLbS22の特徴や効果は?

まずは、買った後に後悔しないためにも「レダの酵素+乳酸菌αLbS22」の特徴や効果からチェックしていきましょう。

ほんのり甘く飲みやすい

酵素ドリンクは、身体によさそうだと思って買ってみたものの、その独特な味わいで途中で挫折してしまう・・・・なんてこともありますよね~。

そんな方でも飲みやすいのが、レダの酵素+乳酸菌αLbS22。

ほんのりと甘さがあるから、従来のものと比べて飲みやすくなっているんです

毎日続けて飲んでいかないといけないので、やっぱり飲みやすさというのは酵素ドリンクを選ぶときには大切ですよね!

コスパがいい

レダの酵素+乳酸菌αLbS22は、1日あたりの摂取目安が20mlとなっています。

※足りない場合は1日当たり40mlまで増やせるようです。

1本当たり600ml入っているので、1日当たり20mlずつ摂取した場合はおよそ1か月分にもなるのです。

継続していくなら、コスパが高いところは魅力的ですね♪

レダの酵素に乳酸菌をプラスしてる

もともと人気だったレダの酵素ドリンク。

それに乳酸菌をプラスしているのが「レダの酵素+乳酸菌αLbS22です。」

乳酸菌は22種類、1本あたり約300億個も入っているそうですよ!!

乳酸菌と言えば、腸内を賛成にすることで悪玉菌の増殖を抑えるとされていますからね。

大腸の動きを活発にして、腸内の善玉菌を増やしてくれる乳酸菌は、ヨーグルトや納豆などの発酵食品にも含まれています。

でも、レダの酵素で摂取した方が、手軽だし低カロリーというのが魅力ですね♪

レダの酵素+乳酸菌αLbS22の成分は?

レダの酵素+乳酸菌αLbS22の成分についてもチェックしておきましょう。

使われてる原料がこちら▼

昆布、わかめ、のり、ローズマリー、カツアバ、カルケージャ、紫イペ、すぎな(カヴァリニャ)、シャペウ・デ・コウロ、パタ・デ・ヴァカ、パフィア、レモン・グラス、アニス、マテ、ステビア、ガラナ、綿実、ペドラ・ウメ・カ、キャッツクロー、シナモン、ショウガ、ハトムギ、アガリスク、アマチャズル、クローブ、ガジュツ、ウイキョウ、レンコン、ゴボウ、玄米、オーツ麦、とうもろこし、大麦、えんどう豆、小豆、ブラジル豆(インゲン豆)、紫ブラジル豆(紫インゲン豆)、黒胡麻、キビ(黍)、大豆、ポップコーン(爆裂種)、ライ麦、黒ブラジル豆(黒インゲン豆)、エジプト豆(ひよこ豆)、レンズ豆、オレンジ、パイナップル、バナナ、リンゴ、パパイア、グァバ、メロン、アボカド、ドライプルーン、アセロラ、レモン、レーズン、マンゴー、スターフルーツ、スイカ、カシューナッツ、パラナッツ、クダモノトケイソウ、キウイフルーツ、洋なし、さうまいも、しいたけ、チコリ、大根、キャベツ、ムイラプアマの葉、カムカム、ピカオプレト、カボチャ、マンジョッカ(キャッサバ)、トマト、コウベマンテイガ(青菜、ケール)、ピーマン、赤カブ、ヤーコン、アサイー、人参・有用菌生産物質は熱に強い、酸に強い、低分子・栄養機能食品(VB2、VB6)

82種類の植物発酵エキスや、乳酸菌22種類、乳酸菌300億個配合してるだけあって原料もいろいろありますね。

レダの酵素+乳酸菌αLbS22の飲み方

レダの酵素+乳酸菌αLbS22についてもチェックしていきます。

レダの酵素+乳酸菌αLbS22の飲み方

①:計量カップで20~40mlを目安にする

これくらいの量が目安になっていますよ。

開栓後の保管方法

レダの酵素+乳酸菌αLbS22は、開栓後は蓋をしっかりと閉めた状態で、必ず冷蔵庫(10℃以下)で保管するようにしましょう。

適切に保管していても、やっぱり新鮮な方がよいので、あけてしまったら毎日忘れずに約1カ月ほどで飲みきるようにするのがおすすめですよ。

レダの酵素+乳酸菌αLbS22の飲むタイミングは?

レダの酵素+乳酸菌αLbS22の飲むタイミングですが、特に決まりがありません。

ただ忘れないためにも、ご飯を食べるタイミングで飲むようにすれば、習慣づけることもできるから、毎日続けやすくなりますね。

レダの酵素+乳酸菌αLbS22の口コミ評判は?

ここまでは特徴や効果、飲み方などいろいろみてきたけれど、やっぱり実際に「レダの酵素+乳酸菌αLbS22」を買って飲んでる方の口コミも参考にしたいですよね~。

そこでいろいろ調査してみたのですが、まだ新しいのか役立つ情報はありませんでした。

でも、レダの酵素ならTwitter上にありましたよ!

悪い口コミ評判は?

悪い口コミは、Twitter上ではまだないですね。

みつかりましたらここでどんどん紹介していきますね!

良い口コミ評価は?

他シリーズですが、酵素ドリンク得得な飲みにくさがないという投稿があったので、これなら毎日での続けることができそうですよね。

ちなみにTwitterであったのはこれ▼

created by Rinker
レダ
¥10,800 (2023/06/09 23:58:10時点 Amazon調べ-詳細)

レダの酵素+乳酸菌αLbS22ののよくある疑問

レダの酵素+乳酸菌αLbS22のよくある疑問や質問についてもチェックしておきましょう。

賞味期限はいつまで?

レダの酵素+乳酸菌αLbS22の賞味期限は製造後2年となっています。

ただし、一度開封してしまった場合は、適切に保管しながらなるべく早めに飲みきってしまうようにしましょう。

いつ飲むのがいいの?

飲むタイミングとしてはメーカー公式サイトでも特に明記されていないので、忘れないようにすれば朝でも夜でも良さそうですね。

ただ酵素は、空腹時に摂取するのがおすすめされているので、私の場合は朝食など食前に飲むようにしてます。

レダの酵素+乳酸菌αLbS22のデメリットは?

レダの酵素+乳酸菌αLbS22のデメリットについてもチェックしていきます。

・味の好みが分かれる

・継続して飲む必要があるので、定期的に購入が必要

ほんのり甘いといっても、やっぱり味の感じ方は人それぞれ違いますからね。

ここは賛否分かれそうなところです。

また、こういったドリンク系は1回買うだけではなく継続して購入していく必要もあるので、お財布との相談も必要になりますね。

といってもこちらは、1日当たりの摂取目安量が20~40mlということなので、1本600mlなら約1カ月ほどはもつので、コスパは良さそうです。

レダの酵素+乳酸菌αLbS22はこんな方におすすめ

レダの酵素+乳酸菌αLbS22は、下記のような方におすすめです。

・乳酸菌が入った美味しい酵素ドリンクに興味がある方

・低カロリーで飲みやすい酵素ドリンクを探してる方

・乳酸菌をしっかり摂取したい方

酵素ドリンクというと、ちょっと飲みにくいイメージもあるけれど、こちらはほんのりと甘さもあって飲みやすくなっているというのは魅力的ですよね♪

しかも、1回20mlの摂取でも約2.6kcalだから、カロリーを気にしてるときでも飲みやすいのもうれしいですね!

レダの酵素+乳酸菌αLbS22を最安値で買う方法は?販売店調査!

レダの酵素+乳酸菌αLbS22は、どこで買うのが一番お得なのかな?

そこで通販販売店で価格を調査してみました!(2023/4/20調べ)

★日テレ7楽天市場店⇒
・単品4,980円(税込・送料無料)
・2本セット7,960円(税込・送料無料)

★アマゾン⇒
・2本セット⇒7,960円(税込・送料無料)

★ヤフーショッピング⇒
・単品4,980円(税込・送料無料)
・2本セット7,960円(税込・送料無料)

このようになっていたので、日テレ7系ショップの2本セットが安いですね。

販売店もたくさんあるから、いつも利用してるショップが使えるのはうれしいですね!

▼ショップ名から単品・セットの最新価格情報をチェック▼

酵素ドリンクと言えば、TEAZENコンブチャもSNSで話題になっていますよね▼