Gゼロインソールの悪い口コミと良い口コミ!寿命や最安値で買う方法は?

Gゼロインソール」は、今いろいろなテレビ番組でも紹介されて売り切れ続出の大人気のアイテムですよね。

低反発と高反発の特徴のいいところをとった特殊素材で圧力をしっかりと分散することで、卵を落としても割れないほどのクッション性が特徴です。

レジェンド松下さんもおすすめしていて気になりますよね。

2サイズから選べるほか、男女共用タイプで靴にいれるだけなので、通勤や通学、立ち仕事などで大活躍です!

今回は、通販番組のような効果は本当に実感することができるのか気になったので、実際に購入された方の良い・悪い口コミ評判・評価から分かったことをまとめてみました!

【記事中で紹介してる商品はアフィリエイトリンクを使ってます。】

Gゼロインソールの口コミ評判・評価

テレビ番組ではとっても使い心地もよさそうなGゼロインソールだけれど、本当に噂通りの使い心地なのかも調べてみました。

今回は、Gゼロインソールの悪い口コミと良い口コミに分けてご紹介していきます。

Gゼロインソールの悪い口コミ評判・評価

まずは見やすいように評価の低い改善してほしい口コミの要点をまとめてみます。

●クッション性のある高級スニーカーには必要ない。

●効果がわかりにくい。

悪いところをまとめてみると、

☑無重力効果を感じない

☑思ったよりも薄い

☑価格が高い

☑スニーカーや革靴との相性がよろしくない

今のところは、こういった声が多い印象があります。

マッサージ効果についての感じ方には個人差もあるので、一概にないということはできないけれど、思ったよりも薄いという口コミはちらほら見かけました。

でも、靴に入れるものですから、厚みがありすぎると今度は窮屈に感じてしまうので、あえて薄く作っているようですね。

また、価格はコパコーポレーションでは、税込み1,980円(2021年4月21日時点)ですが、ネット上では、3,000円や4,000円越えなど価格が高く設定されているところもあるようです。

とくにAmazonでは「何で価格が高いの?おかしい」と後悔するレビューもありましたので、出品者などはしっかり確認しておくようにしましょう。

Gゼロインソールの良い口コミ評判・評価

次に評判の良かった口コミやメリットの要点をまとめていきます。

●歩きやすい。

●足や腰の痛みが軽減された。

●どんな靴にも合わせやすい。

●通気性もよく蒸れにくい。

とくに評価の良かったところをまとめてみると、

☑立ち仕事でも足裏が痛くなりにくい

☑通勤や通学でも使いやすい

☑蒸れにくい

☑歩きやすい

このようなレビューが多いように感じました。

とくに、使う時間が多い立ち仕事や通勤や通学時にその効果を実感される方が多いようですね。

夏に使ったという声はまだありませんでしたが、通気性もよく長時間靴を履いてても蒸れにくいという口コミは安心感もありますね。

スリッパとも相性が良いみたいですから、家事に忙しい両親へのプレゼントにも喜んでもらえそうですね^^

GゼロインソールDXの口コミ評判は

Gゼロインソールにはさらに大きなサイズのDX版も登場しましたね。

通常のタイプとDXの違いは、スポンジが入ったことで安定性が上がったということです。

そのため、運動やスポーツ、サバゲーなどと相性がいいみたいですよ▼

またクッション性がアップしているDX版は、働く人からの評判もいいですね▼

※効果は個人の感想でその効果を保証するものではありませんので、参考としてお役立てください。

クッション性がアップするから安物の靴でも歩くのが楽になり、膝への負担も軽減されたように感じる方も。

ただ、安全靴に入れて使った人の中には、「合わなかった」と感じる人もいたので靴は選ぶのかな?と思う。

DX版はまだ口コミ数が少ないですが、大きいサイズということでカットして使ってる方が多いみたいですね。

ただ、ヒールなどでは滑りが気になるという口コミもあったので、靴は選びそうですね。

具体的なレビューは楽天市場でも増えてきてるので最新情報も確認しておきましょう。

GゼロインソールDXの口コミはこちら【楽天市場】

Gゼロインソールの特徴

テレビで紹介されるとあっという間に完売してしまうほど大人気の「Gゼロインソール」。

ここからはその特徴についてもまとめてみました。

2サイズから選べる

男女共用タイプのフリーカットタイプになっているのですが、以下の2種類から選ぶことができます。

Mサイズ:250mm×80mm×10mm(フリーカット)重さ:104g
Lサイズ:280mm×90mm×11mm(フリーカット)重さ:139g

靴のサイズに合わせて選べるし、インソールをカットしてサイズ調節することができるところも便利ですよね。

抗菌防臭加工が施されてる

インソールで気になるのがニオイですよね。

Gゼロインソールには、抗菌防臭加工が施されているので、匂いの原因になる菌の繁殖を抑えてくれます。

さらにレビューでもあったように通気性も高いので、蒸れにくく快適に使うことができます。

【お手入れ方法は?チェックポイント!】

お手入れ方法は、中性洗剤で手洗いした後、乾いた布で水気をふき取り自然乾燥させるだけです。

手軽にお手入れができるところも魅力的ですね♪

滑り止め仕様

付け根部分とかかと部分委は吸盤のようなつぶつぶがたくさん取り付けられてるので、歩くたびにマッサージ効果と滑り止めをすることができます。

安心して歩くことができるのも魅力的なポイントですね^^

Gゼロインソールの寿命は?

Gゼロインソールの寿命もどれくらいなのかも気になりますよね!

公式サイトや販売ページなどを見ても記載がなかったけど、先ほどのレビューでは、3か月~6か月くらい使っている人がいましたが、へたりなどの口コミはありませんでした。

一般的なインソールの寿命は1年とも言われているけれど、それも履き方や使い方によって変わってきますからね。

1日1万歩目指してウォーキングしている人と、近所の買い物にしか使わない人では、大きな違いがあります。

なので、交換する目安となる状態になったときが寿命になったということです。

例えばこのような状態ですね。

・クッション性がなくなった
・インソールの表面が擦り切れている
・厚みがなくなってしまった

などのように、効果を感じられなくなったら新しいインソールに買い替えるようにしましょう。

Gゼロインソールはこんな方におすすめ

今回良い・悪い口コミ評判や特徴などから「Gゼロインソール」がおすすめな人についてもまとめてみました。

☑長時間立ち仕事をされている人

☑通勤や通学用のインソールを探している人

☑スポーツなどつまずくことを避けたい人

☑お手入れがしやすいインソールを探している人

こういった人からの評価が良かったので、ぜひチェックしてみてくださいね。

Gゼロインソールの通販販売店と最安値で買う方法は?

Gゼロインソールは発売してすぐに売り切れてしまうほどの大人気商品ですので、中には転売で価格が定価以上になっていることもあるそうなのでご注意ください。

▼楽天市場さんはこちら(立ち仕事などにおすすめ)

楽天市場には、コパ・コーポレーションが出店していますので安心ですね。

▼スポンジが入ったDX版はこちら(ウォーキングなどにおすすめ)

▼GゼロインソールのAmazon・Yahoo!ショッピングさんはこちら

GゼロインソールDXをAmazonやヤフーショッピングで探す

さいごに

Gゼロインソールは、低反発と高反発の素材のいいところ取りをした特殊な素材で、Gゼロクッションと同じ素材を使っているのが特徴です。

そのため厚みについては薄く感じる人も多くいるようですが、足裏が痛いというお悩みのある人からすると長時間使ってみるとその効果を実感している方も多かったです。

効果については良い・悪い意見がそれぞれありますが、あなたの参考になれば幸いです。

【関連記事】

>>GゼロクッションDXはどこがデラックス?違いや特徴、口コミ評判を調べてみた!

>>「Gゼロクッション」の悪い口コミは本当?良い口コミと比較してみた結果

>>Gゼロクッションマルチシートの口コミ評判!あのデメリットも解消された