この記事では、tbsキニナルマーケットやカイモノラボに登場したサポートベルト【スタイルBXランバー】の口コミ評判や効果、サイズなどをチェックしていきます。
【広告】
パソコンやスマホなどを使う時間が長くなると、前かがみになるので腰まわりに負担がかかってしまいますよね。
そんな時にも、快適に支えてくれるサポートベルトなのです。
圧迫や固定しすぎることもなく。安定した姿勢をサポートしてくれるというのです。
今回は、スタイルBXランバーの特徴や効果とサイズ感や類似品との比較、最安値で買う方法などまとめてご紹介していきます。
目次
スタイルBXランバーとは?
まずは、「スタイルBXランバー」の特徴についてチェックしていきます。
大きなポイントはこちら
▼
・腰まわりをケアしてきれいな姿勢をサポート
・腰まわりのぴったりフィットしやすい
・高密度ニット生地で長時間でも快適
・背面から腰をしっかり支える
共同開発のパートナーは、プロサッカー選手の長友さんです。
立ち仕事やデスクワークなどの座り仕事など、姿勢の悪さや同じ作業の繰り返しというのは姿勢が悪くなる原因にもなるといわれています。
でもこちらは、カイロプラクティックのメソッドから生まれた独自設計で、骨盤と腰椎をしっかりと安定して、腰まわりの筋肉に余計な負担がかかりにくく、正しい姿勢へと導いてくれるのです。
そして、一般的な腰ベルトと大きな違いは「滑車の力」を使っていることです。
滑車の原理とは、物体を動かすために必要なパワーは、動滑車が1つでは半分に、2つあれば4分の1にというように、動滑車の数が増えるほど必要な力が小さくなっていくというものです。
スタイルBXランバーは、コードのとり周りを工夫することで、滑車を荷重にすることで本体サイズが小さくても腰を簡単に安定させることができるのです。
本体サイズも小さいから、外出するときに身につけていたとしても周りにはわかりにくくなっているというのも魅力的ですね。
スタイルBXランバーの効果は?
スタイルBXランバーで期待できる効果がこちら▼
・姿勢をサポートする
・腰の負担が軽くなる
スタイルBXランバーで骨盤が安定させることができれば、腰まわりの筋肉にも過剰な負担がかかりにくくなるので、腰痛対策にもなりますね。
さらに、つなぎ目や縫い目のないフラットな構造にしているので、体との隙間も作りにくく腰まわりにしっかりとフィットしやすくなっています。
4つの素材を重ねた背面パッドを採用しているので、腰椎・骨盤をしっかりと支えながらも、クッション性にも優れてるから、圧迫や固定しすぎず、やさしいつけ心地になっています。
姿勢が改善されれば、お腹まわりの筋肉も正しく使われるようになるから、ポッコリお腹にも良さそうですね!
スタイルBXランバーのサイズは?
スタイルBXランバーですが、サイズは1種類のみの男女兼用タイプですね。
装着するためのウエストサイズの目安は60~最大110㎝までとなっています。
これ以上お腹がでているとつけられないので気を付けてくださいね。
スタイルBXランバーの装着方法は?
スタイルBXランバーの付け方についてもチェックしていきます。
【スタイルBXランバーの装着方法】
①:ベルト本体を左端にアタッチメントを貼る
②:ベルト本体を左右に引っ張り左右のランバーケースを離す
※トルクコードがいちばん短くなるまで離す
※ハンドルがベルトについてるときは、事前に剥がしておく
③:ベルト本体を腰に巻いて面ファスナーで固定
※腰骨がベルト本体の上下の中央にくるように装着する
※ランバーケースは外側になるようにする
④:腰まわりの締め付けが心地いいくらいにハンドルをゆっくり引っ張る
※ハンドルは面ファスナーで本体に貼り付ける
※装着後の位置ずれや緩みがあれば直したり、ハンドルでトルクコードの締め付けの調整をする
このように、装着は最初は大変そうだけど、慣れてしまえばそうでもなさそうですね。
使い始めて15分くらいの短い時間から試していくのがおすすめです。
また、使用頻度ですが、1日約8時間を目安に使うことが推奨されていました。(寝るときは外す)
運動するときに装着しててもいいの?
運動時には使うことはできません。
軽いウォーキングなどなら使用できるということだけど、サッカーなど激しい運動では使うことはできません。
スタイルBXランバーの洗濯方法は?お手入れについて
スタイルBXランバーのお手入れに洗濯機は残念ながら使うことはできません。
お手入れ方法としては、
①:ベルト部の樹脂ケースを外す
②:中性洗剤でやさしく押し洗い
③:しぼらずにタオルなどで軽く水気をとる
④:陰干しする
というような流れになっています。
洗濯機や乾燥機は使えませんが、手洗いはできるから、汗をかきやすい季節でも清潔に使えるのは気持ちがいいですね!
スタイルBXランバーの類似品との違いを比較
スタイルBXランバーは、滑車の原理を使っているというけど、同じようなサポートベルトにレジェンド松下さんおすすめの「骨盤整隊カシャーン」もありますね。
せっかくなら少しでも効果を実感したい!ということで、この2つを比較してみました▼
スタイルBXランバー | カシャーン | |
大きさ(約) | 810×190㎝ | M:60~83cm L:84~96cm XL:97~115cm |
重さ(約) | 340g | 約270〜330g(サイズによる) |
ウエストサイズ目安 | 60~110㎝まで | 【M】60~83cm
【L】84~96cm 【XL】97~115cm |
特徴 | ・滑車の原理を採用 ・ぴったりフィット ・ニット生地で肌あたりがいい |
・滑車の原理を採用 ・通気性がいい ・バレずにつけられる |
価格 | 8,096円(税込) | 9,900円(税込) |
※2023/3/17調べ
【骨盤整隊カシャーン】
レジェンド松下さんがおすすめの元祖最強骨盤ベルトですね。
強力なストリングで簡単に引き締めることができ、驚きの固定感には実際に使っている方も満足するクチコミがたくさんあるほどです。
しかも、蒸れにくいメッシュベルトを採用してるから通気性もよく快適なつけ心地。
骨盤もしっかり締めることで、チカラも入れやすくなるというのはテレビ番組でもおなじみですね!
洋服の下につけてもベルトが目立ちにくいので、外出するときも安心してお出かけできます。
実際の口コミや効果などが気になる方は下記ブログ記事をどうぞ▼
スタイルBXランバーの口コミ評判は?
ここまでは特徴や効果などいろいろ見てきたけれど、やっぱり実際に「スタイルBXランバー」を買ってつけてる方の口コミも参考にしたいですよね~。
そこでいろいろ調査してみると、ありましたよ!
いかがだったでしょうか?
参考になるような口コミは見つかりましたか?
また、ネット上には偽物情報がいくつかありましたので、購入するときには正規販売店が安心ですね。
スタイルBXランバーのデメリットは?
スタイルBXランバーのデメリットについてもチェックしていきます。
・洗濯機で洗えない(手洗い可能)
・ヘルニアや坐骨神経痛など腰や背中に疾患がある方は使えない
・ウエストサイズが60~110㎝までしか対応できない
手洗いはできるけど、洗濯機で丸洗いすることはできないので注意が必要です。
また、対応してるウエスとサイズかどうか買う前にチェックしておいたほうが安心ですね。
スタイルBXランバーはこんな方におすすめ!
スタイルBXランバーは、下記のような方におすすめです。
・姿勢の悪さが気になっている方
・長時間ムリなく付けられるサポートベルトを探してる方
・立ち仕事やデスクワークをしてる方
専門か監修の人間工学に基づいた設計になっているので、長時間でも無理なく付けることができるというのが魅力的ですね。
腰に負担がかかりやすいお仕事をしているときにも良さそうですね!
スタイルBXランバーを最安値で買う方法は?
スタイルBXランバーは、どこで買うのが一番お得なのかな?
そこで通販サイトで価格を調査してみました!(2023/3/17 23:33調べ)
★TBSショッピング楽天⇒8,096円(税込・送料無料)
★Amazon⇒9,680円(税込・送料無料)
★ヤフーショッピング⇒8,096円(税込・送料無料)
このように期間限定価格になってるTBSショッピング系が安いですね。
なかでも、ポイントが貯まって使える楽天市場やヤフーショッピングがお買い得ですね!
腰と背中をサポートする『スタイル ビーエックス プロ(Style BX Pro) 』も登場!詳しくはこちら👇
じゅん散歩に登場した【腰サポーター マモローエアー】の口コミや効果はこちら▼
見た目がそっくりなポシュレで紹介の「スリーランナー超薄型腰用サポーターソリッドスタイル」との違いや口コミはこちら▼
美クビレをサポートしながら姿勢も改善できる「DOES-U(ダズユー)スリムコルセット」。
実際に使ってみたので辛口レビューしながらメリットやデメリットも下記ブログ記事にまとめてみました!
▼