エイミービュートリートプロの口コミ評判や効果は?デメリットや使い方を徹底調査

この記事では、【エイミービュートリートプロ】ドライヤーの口コミ評判や効果と、使い方やデメリットなどをチェックしていきます。

髪を乾かすときにドライヤーの温風をあてる時間は短い方が熱ダメージも抑えられるから、速乾ドライヤーが人気ですよね。

エイミーは、プロ仕様でとっても軽くてコンパクトにもかかわらず、大風量で素早く乾かしながらも髪のうるおいを保ってくれます。

他にも速乾ドライヤーだとパナソニックやサロニアも有名なので、せっかくなので比較もしてみましたよ!

毎日使うものだからこそ、いいものを選びたいですね!

それではさっそく、エイミービュートリートプロについて詳しくチェックしていきます。

【記事中で紹介してる商品はアフィリエイトリンクを使ってます。】

エイミービュートリートプロの特徴や効果は?

まずは、買った後に後悔しないためにも「エイミービュートリートプロ」の特徴や効果などからチェックしていきますね!

1:時短で乾かしてうるおいもキープ

エイミービュートリートプロは、遠赤外線”テラヘルツ波”を搭載してるのが特徴です。

このテラヘルツで髪の水分を内部に閉じ込めながら、しっかりドライができるのです。

髪の毛の内側からあたためてすばやく乾かすことで、風や熱のダメージからキューティクルを守って、マイナスイオンの力でまとまりのあるきれいな髪の毛へと導いてくれる効果も期待できます。

すばやく乾いてうるおいもキープできるところが魅力的ですね♪

2:風量を自動コントロール

エイミービュートリートプロは、髪の温度が高くなりすぎないように便利機能も搭載しています。

実際にヘアサロンでも、温度が高くなりすぎないように加減しているからつやつやになるんですが、これを再現するために自動で温度調節してくれる機能をつけてくれています。

自動で温風と送風を切り替えるオート機能を完備しています。

毎回自分で温度調節しなくてもいいから、乾かすことに専念することができるのは便利ですね。

3:スタイリングに合わせて4モードから選べる

4つある自動モードを使い分けることで、シーン別にブローできるのも特徴です。

それぞれの目的についてチェックしていきます。

★SPEED⇒おいそぎ強風

★NURSING⇒うるおい中風

★SMOOTH⇒まとまる弱風

★SKIN⇒ツヤだし冷風

これらのモードを使い分けることで、髪を乾かすことができますよ。

4:大風量で素早く乾かす

エイミービュートリートプロには、毎分110,000回転の超強力なブラシレスモーターを搭載しています。

このモーターがあることで、軽くても大風量になっているのです。

風量があるから、低温でもすぐに乾かすことができ、髪にかかる負担を最小限にできます

ドライヤーは毎日使っているものですが、塵も積もればというようにダメージも蓄積されていきますからね。

少しでも軽減できればうれしいですね♪

エイミービュートリートプロの電気代は?

エイミービュートリートプロの電気代についても調査してみました。

といっても記載はなかったので、消費電力1200Wで1kWhあたり27円で計算しました!

●10分あたりの電気代は約5.4円

髪の長さや量などは人によって違うけど、消費電力的には他のドライヤーと大きな差はないので電気料金はほとんど同じですね。

ただ、速乾ドライヤーですから、使う時間は短くなるはず…。

エイミービュートリートプロの使い方は?

エイミービュートリートプロの使い方についてもチェックしていきます。

エイミービュートリートプロの使い方

①:電源を入れる

②:コース切り替えボタンを短押ししてコースを選ぶ
※AUTO機能つきの「SPEED(おいそぎ強風)」、「NURSING(うるおい中風)」、「SMOOTH(まとまり弱風)」や手動

③:コース切り替えボタンを短押しして温度を選択する
※冷風⇒中温⇒高温で切り替わる

④:主電源・風量スイッチをスライドして風量調節
※上から強・中・弱で変更

⑤:髪全体に風を当てる

⑥:主電源・風量スイッチを一番下にスライドでOFF

ドライヤーだけれど、モードが充実しているところが他との違いの1つでもありますね。

4モードあるから使うシーンに合わせて使い分けすることができますよ♪

また使うときには、吹き出し口と髪は3㎝以上離し、吸込み口と髪は10㎝以上離すようにしてくださいね。

効果的にブローする方法

せっかくならより効果的にエイミービュートリートプロを使いたい!

という方は以下のポイントをおさえて使うのがおすすめです。

事前準備編!

✅タオルドライで水分をしっかりとり使う

✅毛の洗いブラシやコームで毛先からとかす

✅洗い流さなくていいトリートメントをつける

以上の準備ができたら、さっそくブローしていきましょう!

このときのコツがこちら▼

●SMOOTHモードで前髪から乾かす

●後頭部は毛量の多いえりあしの方から後頭部⇒サイトの耳下⇒耳上⇒つむじの純で乾かす。
※毛量が多い・長いならSPEEDモード、毛量が普通・細い場合はNURSINGモード

●ドライヤーを持ってない方の手で頭皮をなぞりながら隙間に風を送って乾かす。

●全体が乾いたら、冷風で1分ほど全体をかけて完了

エイミービュートリートプロとパナソニックやサロニアと比較

エイミービュートリートプロもよさそうだけど、速乾ドライヤーで有名なパナソニックやサロニアとの違いも気になる!

そこで、この3つの違いを表にして調査してみました!

エイミー
ビュートリートプロ
サロニアスピーディーイオンドライヤー パナソニック
ナノケアEH-NA0G
大きさ W20㎝
D4.75㎝
H21.5cm
W20.2cm
D7.5㎝
H19.9㎝
W21.6㎝
D8.9㎝
H22.4cm
重さ 約480g 約495g 約595g
コード長さ 約1.5m 約1.7m 約1.7m
消費電力 1200W 1200W
(TURBO時)
1200W
温度 冷風
中温
高温
ターボ(強風)
セット(中風)
クール(低温)
温風約125℃
スカルプ約60℃
風量 最大2.2㎥/min 最大2.3㎥/min 最大1.5m3/分
税込価格 29,800円 5,478円 29,700円

※価格は2022年12月18日現在のもので変動する場合もありますのでご了承ください。

【サロニアスピーディーイオンドライヤー】

低価格な速乾ヘアドライヤーとしてネットでも人気のサロニア。

安くても大風量なのが魅力ですし、3段階の風量調節もできるから、短時間で乾かすことができれば熱ダメージからも髪を軽減できますね。

さらに、マイナスイオン発生機能もあるので、朝のスタイリングもラクになるのも魅力です。

【パナソニックナノケアEH-NA0G】

パナソニックのナノイーシリーズの新作です。

独自成分の「ナノイー」は、マイナスイオンよりも約1,000倍の水分量を有するなのイオンで、髪の内側まで潤いが浸透するから、髪のパサつき軽減効果も期待できますね。

今回比較した中だと一番重たいけど、5つの充実したモードで目的に合わせて使い分けられるのは便利です。

エイミービュートリートプロの口コミ評判は?

ここまでは特徴や効果などいろいろみてきたけど、やっぱり実際に「エイミービュートリートプロ」を買って使ってる方の口コミも参考にしたいですよね~。

そこでいろいろ調査してみましたよ!

悪い口コミ評判は?

ビュートリートプロの悪い口コミは、まだTwitter上にはありませんでした。

新しくみつかりましたらここでどんどん追記していきますね。

ネットショップはどうなのかな?

【楽天市場】みんなのレビューでチェック

良い口コミ評判は?

エイミービュートリートプロの良い口コミを調べてみると、「機能性がいい」とか「デザインもいい」というようになかなか評判が良さそうですね。

髪はとっても大事だからこそ、やさしく使えるドライヤーを選びたいですからね!

エイミービュートリートプロのデメリットは?

エイミービュートリートプロのデメリットについてもチェックしていきます。

・販売店が少ない

・価格が高い

まだ発売したばかりの新製品のためか、取り扱っている店舗が少ないというのは残念ですね。

ただ、こちらは時間がたてば増えてくると思うので、その時にはこのページの最後で紹介しますね。

価格は、有名ブランドにも負けない設定になってるので、気軽に買うのはできないから、機能や仕様などを見てしっかり納得してから買いたいですね。

エイミービュートリートプロはこんな方におすすめ

エイミービュートリートプロは、下記のような方におすすめです。

・髪のパサつきが気になる方

・普通のドライヤーは重たくて手がつかれる方

・静音性の高いドライヤーを使いたい方

・乾かす時間を短縮したい方

エイミービュートリートプロは、テラヘルツ波で髪の水分調節と速乾ができるから、潤いをキープしたまますばやく乾かせるのが魅力的ですね。

使う時間が短くなれば、夏は髪を乾かすだけでも汗ばむストレスも軽減できそうですね♪

本体も軽いから、ロングヘアで時間がかかるという方にも最適ですね!

エイミービュートリートプロを最安値で買う方法は?

エイミービュートリートプロは、どこで買うのが一番お得なのかな?

そこで通販サイトで価格を調査してみました!(2022/12/18調べ)

★楽天市場⇒29,800円(税込・送料無料)

★アマゾン⇒取扱無し

★ヤフーショッピング⇒29,800円(税込・送料無料)

現在は、楽天市場やヤフーショッピングで買うことができますね。

ここからポイントも貯まって使えるからお買い得ですね!

【関連記事】

MEリカバリーエアードライヤーの口コミ評判や効果は?使い方や類似品との比較も

リファビューテックドライヤーは効果なし?口コミ評判やデメリットと楽天やAmazonで買えるの?

リファビューテックドライヤースマートの口コミ評判や効果!電気代やプロとの違いも徹底調査

ヤーマンブライトドライヤーフォトイオンの口コミ評判や効果は?デメリットや販売店も徹底調査

アデランスヘアリプロドライヤーKAMIGAの口コミ評判や効果!使い方や販売店の価格比較も徹底検証