ディノスいいものプレミアムに11/28に放送した寒さ対策グッズ【ガウンのように着れる!電気マルチブランケット】の口コミ評判や効果と、洗えるのかや電気代、デメリットなどをチェックしてみました。
冬の暖房家電もいろいろあるけれど、電気ブランケットは日常でも使い勝手が良いのが魅力的ですね。
しかも今回は、ガウンのように着て移動することもできるから、在宅ワークやルームウェアとしても使うことができるし、ひざ掛けや敷き毛布変わりとマルチに使うことができるのです。
ライフスタイルに合わせた利用ができるのがうれしいですね!
ネット上で使ってみたという方からも、
・暖かい
・家族で揃えてる
※個人の感想です。
それではさっそく、電気マルチブランケットの実際の口コミや評判、特徴などを詳しくチェックしていきます。
目次
- 1 ガウンのように着れる!洗えるマルチ電気ブランケットの特徴や機能
- 2 ガウンのように着れる!電気マルチブランケットの使い方
- 3 ガウンのように着れる!洗える電気マルチブランケットの洗い方!洗濯機は?
- 4 ガウンのように着れる!洗える電気マルチブランケットの電気代は?節電に?
- 5 ガウンのように着れる!洗える電気マルチブランケットを使ってみた口コミ評判
- 6 ガウンのように着れる!洗えるマルチ電気ブランケットのよくある質問
- 7 ガウンのように着れる電気マルチブランケットのデメリットや気になる点
- 8 ガウンのように着れる!電気マルチブランケットはこんな方におすすめ
- 9 ガウンのように着れる電気マルチブランケットの最安値は?価格比較
- 10 ガウンのように着られる 電気マルチブランケットの製品情報
- 11 まとめ
ガウンのように着れる!洗えるマルチ電気ブランケットの特徴や機能
ガウンのように着れる!洗えるマルチ電気ブランケットを買ってから後悔しないように、まずはその特徴や機能から詳しくみていきましょう!
ガウンのように着て動ける
一般的な電気ブランケットは、寒さ対策に肩にかけていても、パソコン作業をしたり、スマホをいじっていたり、少し動くだけでもずり落ちてくるという経験もありますよね・・・。
そのたびに直すというのは意外と手間で面倒に感じるものです。
ですが、ガウンのように着れる!洗えるマルチ電気ブランケットならそんな心配不要です!
本体には「スナップボタン付き」になっているので、このボタンを留めることでガウンのように着ることができる仕組みです。
つまり、動いてもずり落ちにくくなるし、ボタンで留める分、身体へ密着しやすくなるから、ヒーターの暖かさをより感じやすくなるというメリットもあります。
スキマが減ることで冷たい空気も入りにくくなるから、作業や勉強などに集中しやすくなるのも魅力的ですね♪
ただし、ヒーターはコンセントのある場所でしか使うことができないから、移動する場合は、事前に中モード以上で温めてから、電源を切ったりすると暖かさをの残したまま移動したりすることもできます。
この辺りは臨機応変さが必要ですが、着ることでずり落ちにくいから、作業や趣味に集中しやすいというメリットは大きいです。
ひざ掛けなどマルチに使える
スナップボタンを外すことで、よくある電気ブランケットとして使うことができるというのも特徴です。
例えば、足元が冷える場合には、電気ひざ掛けやカーペットのようにすることで、寒さ対策ができるのです。
これ1つあれば、いろいろとマルチに使うことができるというの使い勝手がよくうれしい特徴の1つといえますね!
肌触りが気持ちいい素材
ブランケットといっても、生地の触り心地というのも大切です。
ココがざらついたりしていると、ちょっと使いにくいと感じることもあります。
ガウンのように着れる!洗えるマルチ電気ブランケットは?というと、素材はポリエステル100%です。
綿と比べれば触り心地の良さは多少落ちるものの、この手の素材の肌触りとしては「ツルツル」していてるといった意見が多いです。
ちなみに今回の電気ブランケットは、なめらかな質感にこだわっているということで、触れた時の気持ちよさが魅力的ですよ。
ダニ対策モードを搭載の電気ブランケット
ガウンのように着れる!洗えるマルチ電気ブランケットの温度調整は、コントローラーのレバーをスライドさせるだけです。
これだけで弱・中と切り替えることができるのですが、強モードにすることでダニ対策もできる優れものです。(※屋内じん性ダニ類)
ちなみに、ダニ対策モードで使う場合は、ただ温度を上げればいいというわけではありません。
熱に強いポリ袋にブランケットを入れ(コントローラーは袋の外に出す)て、布団で挟んで、2~3時間ほど「強」で運転することになります。
そのあとに床に広げて掃除機でしっかり吸いとるか、洗濯ネットに入れてお洗濯すればオッケーです。
選べるカラーバリエーション
ガウンのように着れる!洗えるマルチ電気ブランケットは、以下の2色から選ぶことができます。
・ピンク
ブラウンは昨年もあったのですが、2024年はピンクが新しく追加されたことで、よりお部屋の雰囲気に合わせやすくなりましたね。
大きさや重さなど仕様まとめ
【ガウンのように着れる!洗えるマルチ電気ブランケットの仕様】
・重さ(約) :1.5kg(コード含めず)
・消費電力 :80W
・コード長さ :コンセント側約1.9m、本体側約0.5m
・素材 :ポリエステル100%
・自動オフ :約8時間で自動的に電源がoffになる
大きさも十分ですから女性や子供はもちろん、男性がガウンのように着ても十分なサイズとなっています。
また、自動オフ機能もあるので、切り忘れ防止としても助かりますね。
ガウンのように着れる!電気マルチブランケットの使い方
ガウンのように着れる!電気マルチブランケットは、その商品名にもあるように、いろいろな使い方に対応しているのが特徴となっています。
ガウンのように着ることで、動いたりしてもズレたり落ちたりすることもないから、他の作業や家事をしながらでも使いやすいのです。
しかも、裾にあるボタンを留めることで、丈を約15cmほど短くできるので、動きやすくなりますよ。
折り返さなくても、足元までしっかり覆うことで、暖かい空気が外に逃げ出しにくくなるから、動かないときなど臨機応変に使い分けができるようになってるのも魅力的な特徴です。
着る以外にも、広げてひざ掛けタイプとしてはもちろん、敷き毛布の代わりなど、マルチに使うことができるのもうれしいですね。
ガウンのように着れる!洗える電気マルチブランケットの洗い方!洗濯機は?
ガウンのように着れる!洗える電気マルチブランケットは、商品名にもなっているように、洗濯ネットに入れることで家庭用洗濯機で丸洗いすることもできます。
ただし、ドラム式洗濯機不可となっているので、ここは気を付けておきましょう。
ほかにも、小さい洗濯機を使っていると入らない場合もありますので、事前に取扱説明書で確認しておくのがおすすめです。
いくつか注意点もありますが、いつでも気軽に洗えるので清潔に使いやすいですよ。
我が家の場合は、この手の製品を使うと、ペットの猫ちゃんが占領してくるので、いつでも洗えるというのはとてもうれしいポイントです。
ガウンのように着れる!洗える電気マルチブランケットの電気代は?節電に?
ガウンのように着れる!洗える電気マルチブランケットは、消費電力が少ないという特徴もあります。
温度設定は「強・中・弱」というように3つのモードから選べるのですが、強モードで使ったとしても、1時間当たりの電気代は約1.96円ほどしかかからないのです!
※消費電力80W、1kWhあたり31円(税込み)で計算しています。
暖房家電といえば、1時間で数十円ほどかかるというものが多いです。
例えば、エアコンも大きさや設定などにもよりますが、1時間当たり5~50円くらいだといわれていますからね。
そして、消費電力が800Wや1000Wのようなストーブは、それ以上かかってしまうので、1か月で2000~4000円くらいの電気代がかかってしまうなんてケースもあるほどです。
ですが、「ガウンのように着れる!洗える電気マルチブランケット」は、消費電力が80Wと少ないので、節電としても活躍してくれるし、うまく使えばエアコンの設定温度を調整できるというメリットも大きいですね。
ガウンのように着れる!洗える電気マルチブランケットを使ってみた口コミ評判
ガウンのように着れる!洗える電気マルチブランケットを実際に買って使ってみた方の口コミ評判をどんどんご紹介していきますね。
悪い口コミ評判①:重さと静電気が気になる
重さと静電気が気になりますが肌触りがよくしっかりとした作りなので重宝しています
引用元:ヤフーショッピング
この方の口コミは、ディノスで人気の電気マルチブランケットの魅力と、実際に使用して感じた率直な感想が伝わってきますね。
とくに、「肌触りがよくしっかりとした作り」という点は、多くの読者にとって重要なポイントだと思います。冬場の寒さ対策として、快適に過ごせるかどうかの判断材料になりますからね。
一方で、「重さ」や「静電気」といった気になる点も具体的に挙げられていて、購入を検討している人にとっては参考になるでしょう。
良い口コミ評価①:ほかの電気毛布と比べて電気債が安い
他の電気毛布に比べ電気代もお安く最高です!
引用元:ヤフーショッピング
この方の口コミは、電気マルチブランケットの省エネ性能の高さを実感されている点がとても印象的ですね。
ディノスさんの商品は、機能性だけでなくデザイン性も優れていることが多いので、きっとお部屋の雰囲気も華やかになるのではないでしょうか。
電気代の高騰が気になる昨今、このような商品があると心強いですね。
良い口コミ評価②:こたつに入ってるような暖かさ
こたつにすっぽり入ってるような暖かさ
ある程度温まったら消してもまだ暖かさ持続するのがいいです。
安価な電気毛布を買わずによかったと思います引用元:ヤフーショッピング
この方の口コミは、電気マルチブランケットの暖かさを実感されているのがよく伝わってきますね。
なかでも「こたつにすっぽり入ってるような暖かさ」という表現は、その温かさを具体的に想像させてくれるのは助かりますね。
また、「ある程度温まったら消してもまだ暖かさ持続する」という点も、電気毛布を選ぶ上での重要なポイントだと思います。
一度温まると、しばらくは暖かさをキープできるのは、電気代節約にもつながりそうですね。
ガウンのように着れる!洗えるマルチ電気ブランケットのよくある質問
コードの長さは?
こちらは、コードの長さは、コンセント側が約1.9m、本体側が約0.5mというようになっています。
リモコンは本体に近くなるので、どこかに行ってしまうというような心配はないでしょう。
ただ、ガウンのように着ることができるので、どこでも使いやすい反面、コードの長さは約1.9mとなっているため、コンセントのない場所だと暖房機能が使えず、普通のガウンになってしまうところは注意しましょう。
電気ブランケットや電気毛布寿命や耐久性の目安は何年使えますか?
使用方法や頻度にもよりますが、大手の電機メーカーで調べてみると、3~5年ほどで交換を推奨しているショップが多い印象です。
理由としては発火や発熱などの危険性があるからとされています。
ただ、電気毛布などの口コミをSNSなどで見ると10年ほど使っているという人もいました。
つまり、適切に扱うことで長く愛用することができるため、経済的だとも言えますね。
ただし、電熱線が劣化するとトラブルの原因になるリスクも高くなるので、定期的に買い替えるのがおすすめです。
安全に使うための注意点
ガウンのように着れる!洗えるマルチ電気ブランケットを安全に使うために、ここでは類似品でもよくある注意点についてまとめておきます。
・説明書に記載された以外の使い方をしないこと
・コントローラーが毛布の上や下に置かないようにする
・ドラム式洗濯機で洗わないこと
暖房家電や器具は、間違った使い方をしてしまったときのトラブルが大きくなりやすいので、初めて使うときには必ず取扱説明書を読んで正しく使うようにしましょう。
ガウンのように着れる電気マルチブランケットのデメリットや気になる点
ガウンのように着れる電気マルチブランケットのデメリットや気になる点は、以下の通りです。
・価格がやや高い
・充電式ではない
・真冬はこれだけでは厳しい
電気ブランケットというと、数千円程のものもあるので、値段だけみれば高額といえるでしょう。
ですが、こちらは自宅で洗えるうえに、マルチに使えるという利便性の高さというメリットがありますから、いろいろなシーンで使いやすいところを考えれば納得なお値段です。
ただし、充電式ではないのでコンセントのないところだと、ただのブランケットになってしまうというのがやや残念ですね。
移動する場合は、事前に「強」で温まってから、電源オフにしてキッチンやトイレに行くなどの工夫が必要になります。
ガウンのように着れる!電気マルチブランケットはこんな方におすすめ
ガウンのように着れる!洗える電気マルチブランケットは、下記のような方におすすめです。
・電気ブランケットをもっといろいろなシーンで使いたい方
・節電できる暖房家電を探してる方
・いつでも洗える電気ブランケットが欲しい方
・テレワークや勉強時の寒さ対策グッズを使いたい方
これ1つあれば、ガウンのように着ることで背中や肩まわりの寒さ対策にもなるし、デスクワーク中ならひざ掛けとしてと、幅広い使い方ができるのが便利です。
そして、何といっても自宅で丸洗いができるから、清潔な状態を維持しやすいところが魅力的でしょう。
とくに小さい子供やペットを飼っていると、汚れや毛などがくっつきやすいですからね。
お手入れのしやすさというのも大切なポイントなのです。
ガウンのように着れる電気マルチブランケットの最安値は?価格比較
ガウンのように着れる電気マルチブランケットは、どこで買えば安いのかな?
そこで通販取扱店で価格比較してみました!(2024/11/27調べ、値段は変動する場合もあります)
★ディノス楽天市場店⇒12,780円(税込)
★Amazon⇒なしまたは売り切れ
★ヤフーショッピング⇒11,900円(税込+送料)
このようになっていたので、ディノス系ショップで取り扱いがありました。
なかでも、ポイントがたまって使いやすい楽天市場やヤフーショッピングがお買い得ですね!
ガウンのように着られる 電気マルチブランケットの製品情報
商品名 | ガウンのように着られる 電気マルチブランケット |
型番 | ー |
メーカー | KODEN(広電) |
所在地 | 東京都豊島区東池袋1丁目32番7号 |
メーカー公式ホームページ | https://koden-j.com/ |
KODENは、電気毛布で有名なメーカーの1つですから、これまでの販売実績やノウハウがあるため信頼性も高いといえるでしょう。
まとめ
ガウンのように着れる!洗えるマルチ電気ブランケットについてブログにまとめてみましたが、いかがだったでしょうか?
個人的には冷え性で、冬は特にお腹が冷えやすいので、こういった暖房家電やグッズはとても重宝します。
最後にもう一度、その特徴やメリットを簡単にまとめておきますね!
・ガウンのように着られるのが便利
・ひざ掛けや電気カーペットのようにも使える
・電気代が安い
・洗濯機で洗える
寒さ対策グッズを探してるという方も、ぜひチェックしてみてくださいね。
外出するときには、「温熱ダウンベストスピードウォーム」も使い勝手がよさそうですね。
足先からお腹まわりの冷えが気になるあなたには「サンコー着るこたつ(こたんぽ)」も評判がよくておすすめですよ👇