暑い夏は運動するとすぐに汗もたくさん出てきて気持ちが悪いということもあって、分かってはいるんだけれど、どうしても運動時間は少なくなってしまいますよね~。
そんなときに気になったのが、楽天の振動マシンのランキングで1位を獲得したことがあるというコンパクトサイズで使いやすい「ボディシェイカー ミニ」。
小さくても1分間に800回もの振動回数があるのですが、このレベルでは低価格で購入することができるということで、ネット上でも評判が良いですよね。
でも、同メーカーから「ボディシェイカー プロ」という振動マシンも発売されてるので、どこが違うのかも気になるところです。
そこで今回は、ぶるぶるマシン「ボディシェイカー ミニ」の特徴や口コミ評判、そして「ボディシェイカー プロ」との違いについてご紹介していきます。
これから購入を考えてるという方も、ぜひ最後までご覧ください。
目次
「ボディシェイカー ミニ」の機能について
「ボディシェイカー ミニ」は、振動による反射運動を利用することで、ただ乗ってブルブルしてるだけでも手軽にトレーニングができるという今流行の振動燃焼系器具です。
そこでまずは、どんな機能が備わっているのかについてチェックしていきましょう。
1日10分からと短時間から使える
「ボディシェイカー ミニ」は、1日10分乗るだけで手軽に使うことができます。
忙しくてなかなか運動することができない人や、運動が苦手という人も10分間のってるだけで良いというのですからとても楽で続けやすいですよね。
3種類のプログラム
「ボディシェイカー ミニ」には、3種類のレベル別のプログラムが搭載されているので、自動でエクササイズができます。
●プログラム1
初心者や運動不足の方に最適なプログラムです。
●プログラム2
少しずつ振動レベルを上げいき、最大レベル40くらいまで上昇後、徐々にレベルを下げていきます。
●プログラム3
上級者向けのプログラムで、15~MAXレベルまでの上昇・下降をしながら筋肉に負荷を与えていきます。
立ち位置によってアプローチできる部位を変えられる
「ボディシェイカー ミニ」では、マシン本体の上の立ち位置を少し変えるだけでも振動の伝わり方を変えることができます。
マシンの中央に使いほど振動の伝わり方が弱く、外側に脚を置くほどに振動の伝わり方を強めることができます。
「ボディシェイカー ミニ」と「ボディシェイカー プロ」の違い
ここからは、「ボディシェイカー ミニ」と「ボディシェイカー プロ」ではどのような違いがあるのかについてもチェックしていきましょう。
振動レベルの違い
まず、それぞれの振動マシンでは、レベルの調節が異なります。
●ボディシェイカー プロ:30段階
このように、「ボディシェイカー ミニ」の方がより細かくレベル調節をすることができるので、使う人に合わせたトレーニングやエクササイズをするのに最適です。
最高振動回数の違い
ぶるぶるマシンといったら、振動回数も大切ですのでこちらも比較してみましょう。
●ボディシェイカー プロ:1,800回/分
振動回数で言えば、業界トップクラスのプロの方が有利です。
そのため、本格的なトレーニングを求める人には、プロがおすすめ!
サイズの違い
本体の大きさも、自宅で使う場合にはしっかりと確認しておきましょう。
●ボディシェイカー プロ:約幅75×奥行き45.8×高さ14.5㎝
サイズで言えば、名前の通り「ボディシェイカー ミニ」の方がかなり小さくなったことで置くスペースもあまり気にしないで使うことができますね。
重さの違い
持ち運んだりすることができるくらいの重さなのかどうかも比較をしてみましょう。
●ボディシェイカー プロ:約16.5kg
プロの方は15kg以上もあるので、振動マシンの中でもそこそこ重たい方になります。
そのかわりに「ミニ」では10キロ以下と女性でも持ち運びがしやすい重さになっています。
耐荷重の違い
ぶるぶるマシンには耐荷重が決められているので、これ以上になると使うことができないので必ず確認しておきましょう。
こちらはどちらも共通で、耐荷重は100kgでした。
「ボディシェイカー ミニ」の効果的な使い方
ブルブルマシーン「ボディシェイカー ミニ」は、先ほども紹介したように立ち位置を少し変えるだけでも、振動の伝わり方を変えることができます。
さらに効果的な使い方についても見ていきましょう。
【少し膝を曲げて両足に力を入れる】
ブルブルマシーンの上で、少し膝を曲げた状態で、両足に力を込めて立つようにします。
すると、ヒップや太もも、腰まわりを重点的に刺激することができます。
【両手乗せ】
両手をマシンの上に乗せてブルブルさせます、肘を軽く曲げることで二の腕へより効果的に刺激を伝えることができます。
【直接座る】
本体の上に直接座ってブルブルします。
下半身やヒップ、腰まわり、背中に効果的に刺激ができます。
【ゴムバンドを使う】
ブルブルマシーンに付属のゴムバンドをセットして、少し膝を曲げた状態で、ゴムバンドを方の高さまでゆっくりと引っ張ったり、交互に腕を前後に振ります。
すると、おしりや太ももから二の腕、腹筋と下半身から上半身までを鍛えることができます。
「ボディシェイカー ミニ」の効果は?口コミ評判
ここからは、ブルブルマシーン「ボディシェイカー ミニ」を実際に購入した人の口コミ評判について見ていきましょう。
●操作も簡単だし、音も静かであまり気になりません。
●運動が苦手でも10分なら続けやすく、たった10分でも身体が温かくなって汗も出てきたのでシャワーを浴びました。
●膝が痛くて運動不足のため購入しました。毎日10分使ってると1週間ほどで、買い物に行っても膝の痛みが減ってきました。
●値段が安いので不安でしたが、かなりお腹とおしりに振動がきます。
●夜に使うと翌日の朝には自然にお通じがあるのでビックリです。音も静かなので夜でも大丈夫そうな感じです。
●弱だと運動というよりも体をほぐしている感じで気持ちがいいです。
●大きさも問題なく置き場所に困っていません。振動や音もそこまで気になるほどでもないです。
●使い始めて2週間ですが、スパッツが少し緩くなりました。
このようにネット上にはたくさんの口コミがありました。
▼その他の口コミも気になる方はこちらをどうぞ▼
チェック⇒ボディシェイカーミニの口コミレビュー【楽天市場】
「ボディシェイカー ミニ」の販売ショップ
ブルブルマシーンの「ボディシェイカー ミニ」の通販販売ショップも調べてみました!
▼楽天市場さんはこちら
▼Amazonさんはこちら
RIORES(リオレス) 振動マシン ボディーシェイカー ミニ 1分間800振動 振動レベル50段階 PSE認証済み TUV認証取得済み マット、ゴムバンド付属 BODY SHAKER MINI (パールホワイト)
▼Yahoo!ショッピングさんはこちら
さいごに
「ボディシェイカー ミニ」は、ブルブルマシーンの中ではPSE適合マークとTUVマークを取得しているので、安心して安全に利用することができます。
プロと比較してしまうと最大振動回数は減っているものの、コンパクトで置き場所にも困りにくく、レベルは50段階と細かく調整する子地ができます。
また、同レベルの機能を持った振動マシンの中でも低価格ということっで振動マシンデビューには最適ではないでしょうか。
ボディシェイカーシリーズはこちらもおすすめ!
▼ボディシェイカープロはこちら
⇒ボディシェイカープロの口コミ評価が大好評!効果や使い方など人気の秘密を大調査!
▼ボディシェイカーフィットはこちら
⇒ボディシェイカーフィットは効果なし?口コミ評判・評価から分かった事実!
振動マシンの人気ランキングはこちら
⇒振動マシンのおすすめはこれ!効果ありと評判の人気ランキング10選♪