この記事では、IKKOプロデュースの「MEラボン」と「セルクラッシュCAVI」の違いや期待できる効果についてチェックしていきます。
どちらの美顔器も株式会社SENから発売されているうえに、デザインもそっくり&ほぼ同じ価格です。
せっかく購入するのなら少しでも自分に合うものを選びたいものですよね。
そこで今回は、MEラボンとセルクラッシュCAVIの違いを比較しながら、期待できる効果や最安値で購入する方法についてご紹介します。
どっちを買おうか迷ってるという方も、ぜひ参考にしてみてくださいね。
目次
「MEラボン」と「セルクラッシュCAVI」の違いを比較
まずは、株式会社SENから発売している人気美顔器の「MEラボン」と「セルクラッシュCAVI」は見た目はそっくりだけれど、どんな違いがあるのかを比較してみました。
表にして見やすくまとめてみましたので、ぜひ参考にしてみてください。
MEラボン | セルクラッシュCAVI | |
サイズ | 約H155×W85×D65mm | 約H130.6×W92.8×D62.5mm |
重さ | 約232g | 約233g |
充電時間 | 約6時間 | 記載なし |
フル稼働時間 | 約50分 | 約30分 |
防水仕様 | IPX5 (噴流水に対する保護) |
IPX7 (一次的な水没による浸水から保護) |
機能 | ・EMS ・ラジオ波(RF) ・エレクトロポレーション(EP) ・COOL ・LED(2色) |
・EMS ・ラジオ波(RF) ・キャビテーション(CV) ・LED(2色) |
モード | ・顔(FACE) ・体(BODY) ・COOL |
・顔(FACE) ・体(BODY) ・CV(体専用) |
税込価格 | 49,980円 | 49,980円 |
美顔器は、サイズやデザイン、重さなども手が疲れにくく使い続けるためにも大切なところですね。
これらに関してはどちらもほとんど同じデザインとサイズ感、重さになっています。
価格もメーカー公式サイトで調べてみると同じです。
▼MEラボンを詳しくチェックする
▼セルクラッシュCAVIを詳しくチェックする
ここからは、違いのあるところを重点的にチェックしていきます。
MEラボンとセルクラッシュCAVIの違い1:防水レベル
まず1つ目の大きな違いは、防水レベルです。
「MEラボン」は、IPX5相当の防水レベルで作られていますね。
これは、シャワーなど水をかけたくらいでは内部に浸水することがないレベルを指しているので、水没してしまえば浸水して故障してしまうということです。
お風呂でも使うことはできるのですが、滑って落とさないように気を付けないといけません。
対して「セルクラッシュCAVI」の防水レベルは、IPX7相当になっていますね。
これは、水深1mの深さに30分間放置していても内部に浸水することがないということです。
つまり、湯船にゆったりつかりながら顔はもちろん、ボディケアをすることができるということになります。
美容器は、基本的にお風呂でリラックスした状態(筋肉がほぐれた状態)で使ったほうがより効果を感じやすいとされているので、防水レベルを重点に置いている場合は「セルクラッシュCAVI」のほうが安心して使うことができるということになります。
MEラボンとセルクラッシュCAVIの違い2:機能面
2つ目の違いとしては、機能面です。
もう一度見やすくまとめると以下のようになります。
★MEラボン
・EMS
・ラジオ波(RF)
・エレクトロポレーション(EP)
・COOL
・LED(2色)
★セルクラッシュCAVI
・EMS
・ラジオ波(RF)
・キャビテーション(CV)
・LED(2色)
まず、MEラボンには「クール機能」という冷やすことができる機能が備わっているので、使い終わって火照ったお肌の一時的な引き締め効果が期待できるのです。
そして大きな違いが、「エレクトロポレーション」と「キャビテーション」です。
エレクトロポレーション(電気穿孔法)は、お肌へ電圧をかけることで、細胞と細胞の間に小さな隙間を開けることで美容成分をお肌の奥深くまで浸透させる効果が期待できるのです。
イオン導入よりも様々な種類の美容液成分に対応しているうえに、浸透力もイオン導入と比較すると高いとされています。
そして、キャビテーションは特殊な周波数をあたえることで脂肪細胞にだけ働きかけることができます。
脂肪は老廃物としてリンパや血液を通して対外に排出されるので、血行が良くなることで代謝やむくみケアに効果的だとされています。
他にも、固まったセルライトを柔らかくできるともされているので、肌表面の凹凸を整えてくれる効果も期待できます。
そのため、使う目的がすでに決まっているのであれば、この機能面で選んだほうが良いです。
せっかく買っても効果が全く感じられないのではもったいないですからね。
期待する効果をまとめると、
MEラボン⇒肌のきめを整えたりしわやたるみを改善したい・うるおいを感じたい方におすすめ。
セルクラッシュCAVI⇒代謝やむくみのケア、肌の凹凸を整えたいという方におすすめ。
という感じになります。比較してみることでかなり違いがあることもわかりますね!
MEラボンとセルクラッシュCAVIの違い3:モード
MEラボンとセルクラッシュCAVIは、どちらも「顔用」「体用」という2種類のモードを使い分けることで、より効果的に使うことができます。
MEラボンなら、さらにクール機能があるので、各モードを使った後の火照った後や単独で冷やしたいときに使うこともできます。
セルクラッシュCAVIは、顔専用とは別に2つのボディモードを搭載しています。
★CV(体専用)⇒単独での使用も出来るので、集中的にケア出来る
★Body(体専用)⇒キャビテーション+EMS+ラジオ波+LEDの4つが同時に出力されます。
というようにこちらはどちらかと言えば、顔よりもボディよりのモードが充実しているということです。
MEラボンとセルクラッシュCAVI共通の注意事項は
どちらも共通している注意点は以下の通りです。
★顔専用は顔に、体専用は体だけに使うようにしましょう。
★体内に姻族やシリコンなどを埋め込んでいる部位には使えません
★顔や口内に金属やシリコン、インプラントなどを埋め込んでいる部位などは使えません。
MEラボンはこんな方におすすめ!
★シワやたるみを改善したい
★潤いのある素肌へと整えたい
★顔も身体もケアしたい
もちろん共通機能のEMSやラジオ波・LEDなどで期待できる効果は同じです。
期待できる効果や口コミ評判はこちらの記事をどうぞ▼
MEラボンの最安値は?
MEラボンを取り扱ってる販売店と価格を調査してみました。
★TBSショッピング楽天市場⇒19,980円・送料無料
★TBSショッピングヤフー ⇒19,980円・送料無料
★Amazon ⇒なし
※TBSショッピング系では2021年03月17日までの期間限定価格です。
▼
セルクラッシュCAVIはこんな方におすすめ!
★お風呂で安心して使いたい
★セルライトを柔らかくしたい
★代謝やむくみのケアをしたい
他にもEMSにの電気刺激による筋肉の引き締めやラジオ波によるあたため効果などで期待できる効果はMEラボンと同じです。
口コミや使い方はこちらの記事をどうぞ▼
セルクラッシュCAVIの最安値は?
セルクラッシュCAVIを取り扱ってる販売店と価格を調査してみました。
★TBSショッピング楽天市場⇒19,980円(送料805円)
★TBSショッピングヤフー ⇒19,980円(送料805円)
★Amazon ⇒19,980円(送料805円)
※TBSショッピング系では2021年01月24日までの期間限定販売となっていました。
▼