この記事では、VONMIEから発売された【バスタイムボミー】の口コミ評判や効果と、使い方やデメリットなどについてチェックしていきます。
お風呂でも使うことができる防水仕様になってるから、リラックスしながら、くびれ改善や二の腕づくり、バストケアや美尻補整など、これ1つあればできちゃう!?
でも本当にそんなにすごい効果ってあるのかな?
そこで今回は、バスタイムボミーの口コミ評判や効果と、使い方やデメリットなどについてまとめてご紹介していきます。
これから買おうか迷ってるという方も、ぜひ参考にしてみてくださいね^^
目次
バスタイムボミーの特徴は?
まずは、買った後に後悔しないためにも「バスタイムボミー」の特徴や機能からチェックしていきます!
戸瀬恭子先生監修のバストモードを搭載
バスタイムボミーのは、戸瀬恭子先生が監修したバストケアサロンの技術を参考にして開発された専用モードを搭載しているのが大きな特徴です。
この方は育乳ケアの第一人者でゴッドハンドとも呼ばれているほどの方です。
この「BUST+RF」を使うことで、整ったバストやヒップを目指せるというのも魅力的ですね。
お風呂でも使える防水仕様
バスタイムボミーは、お風呂でも使うことができる防水仕様になっています。
IPX7相当の防水レベルは、水深1mいないで30分間沈んでいても大丈夫というものです。
なので、常に水中にあっても良いというわけではないので、ここは勘違いしないようにしてくださいね。
でも、バスタイムボミーは1回10分となっているので、とくに気にする必要はないかもしれないですね^^
もちろんシャワー中でも使うことができます。
3つのモードを搭載
バスタイムボミーには、理想のボディにアプローチするために3つのモードが搭載されています。
それぞれの特徴についてチェックしていきます。
【モード1:キャビテーション+ラジオ波】
HIFUなど美容クリニックのボディケア技術に着目し、独自の超音波技術とラジオ波で引き締め、お肌の角質層まであたためながらメリハリのあるしなやかな身体を目指す!
【モード2:キャビテーション+EMS】
従来品では届かなかった角質層に超音波と低周波のダブルパワーで効率的に土台部分から引き締めて、引き締まったボディーを目指すのに最適。
【モード3:バスト+ラジオ波】
戸瀬恭子先生監修の専用モードで、整ったバストやヒップを目指したいときにおすすめ!
バスタイムボミーの効果は?
ここからは、バスタイムボミーに搭載されてる機能から、期待できる効果についてチェックしていきます。
キャビテーションの効果とは
バスタイムボミーのキャビテーションは、3MHz(3,000,000hz)の超音波と振動を組み合わせたものになっているのが特徴です。
エステサロンの人気メニューを、HIFUの技術に着目した3M超音波にアップグレードすることで、効果を最大化しているというのです。
そのため、従来のものでは届かなかった角質層にも熱作用を加えて、落としにくい頑固なお腹や二の腕、太ももやお尻のお肉にアプローチすることができるようになったのです。
このキャビテーションをすることで脂肪細胞を柔らかくして、体外に排出されやすくなるので、継続することで痩せる効果も期待ができそうですね^^
ハンドマッサージなどのように物理的に脂肪をほぐすものでもないから、痛みも感じにくいというのも魅力的ですね♪
RED RFとは
バスタイムボミーでは、15極のRED LEDフォトケアとRF(ラジオ波)を搭載しています。
光の中でも特に角質層への到達度が高いとされているRED LEDと医療施設でも使われている高周波振動RF(ラジオ波)を組み合わせたことで、よりお肌の角質層まで長く広範囲に温めケアができるようになっています。
ラジオ波も美容機器ではよく搭載されてる機能の1つですね。
高周波をあてることで、分子同士の摩擦を起こして熱を発生させる仕組みで、筋肉量が少なく代謝が悪い人でも、体温を上げてリンパの流れや血流をうながして、脂肪を燃焼しやすい状態へと導いてくれる効果が期待できます。
キャビテーションのように脂肪細胞自体を破壊するのではなく、ラジオ波が脂肪を燃焼や代謝を促進させるというように会おうローチの仕方が違っています。
・EMSの効果とは?
EMSとは、微弱な電流を流すことで、筋肉を刺激して収縮させる運動機器の1つ。
日常生活ではなかなか動かしにくい筋肉も刺激できるので、気になる部分にアプローチがしやすいという魅力もあります。
しかも、バスタイムボミーでは、世界最大級のEMS機器工場と共同開発したという独自のEMS波形を採用しているのです。
これは、以前に大ヒットした「ボミーニコベルト」などにも搭載されているので、実績もあるから信頼感もありますね。
バスタイムボミーの使い方は?
バスタイムボミーの使い方についてもチェックしていきます。
【バスタイムボミーの使い方(お腹)】
①:ケアする部位に保湿ジェルを塗る
※お風呂では不要です。
②:電源/MODEボタンを長押しするとスイッチオン
③:お腹の正面はおへそを中心にゆっくり円を描くように、みぞおちリンパ部分に流す
④:ウエストは、軽くひねりながら交互に流す
※わき腹の筋肉にアプローチするならモード2がおすすめ!
⑤:下腹部やわき腹は、下から上へ引き上げるように流す。もう片方の手を後ろから添えるようにゆっくり流すのがコツ!
⑥:肩甲骨を沿うようにしかたら方を通って鎖骨辺りまで流す。
⑦:お尻の外側から内側に円を描きながら引き上げる
お腹まわりですが、このように使い方は難しくないです。
しかも、各モードは約5分で音がなるので、二の腕なら左右のケアに切り替えるのに最適ですね。
バスタイムボミーの口コミ評判は?
ここまでは特徴や使い方などいろいろ見てきたけれど、やっぱり実際に「バスタイムボミー」を買って使ってる方の口コミも参考にしたいですよね~。
そこで調査してみると、Twitter上にありましたよ!
悪い口コミや評判は効果なし?
バスタイムボミー初レポ!
なんか入浴剤の入ってるお風呂での使用はダメらしく…
今日は化粧水をつけての使用うん、これはお風呂でやるのが1番効果でそう 笑
化粧水だとすぐ乾いてしまってあまり刺激を感じなかった明日こそはちゃんとお風呂で使いたい 笑
子供には入浴剤禁止令をだす笑— ジュゴン (@jugon327) February 9, 2022
お風呂で使える防水レベルがあっても、入浴剤が入っていると使えないみたいなのでここは気を付けておきたいですね。
また、化粧水でも使えるけど、すぐに乾燥するので使い慣れるまではやっぱりお風呂で使うのがいいかも。
良い口コミ評判は?
もう正月も過ぎたけど2021年買って良かったものはバスタイムボミーと業務スーパーの殻付きあさりです😌💡バスタイムボミー二の腕とおなかに効いてる気がするし、あさりは砂抜きされてて1分でバター酒蒸しできるから最高!(3パックで300円ぐらい )🌊
— おすしジエンド (@staz_me) January 4, 2022
昨日のクリスマスにやばい物届いた(๑°ㅁ°๑)‼🎁✨
ダイエットしててもどうしても自分ではケアしにくい場所が常々あり、奮発してGETしました(∩´∀`∩)♡
早速使ってみたけど、何が凄いって、試しに使ってみただけど当てた部分がスッゴイ柔らかくなる!(゚ロ゚)✨#効果が楽しみ#バスタイムボミー pic.twitter.com/JvsEkYdQHB
— 未来のダイエット垢 (@INDIGO68853613) December 25, 2021
ヘラヘラの紹介してたバスタイムボミーを使って
1週間経ったけど、産後の垂れたお胸を中心的にやってたら
出産前ぐらいに戻ってきたw
リアルがち!一応言うけどサクラとかじゃないw
他のやつはまだ試してない〜
めんどくさくてやってない😂😂勿体ないからいつかやろー。w
— syuri__ (@myy0203) November 7, 2021
ボミーシリーズはどれも人気があるけど、こちらもTwitterではかなり評判がいい印象がありますね。
使った人の評価を見てみると「お腹や二の腕に効いてる感じがある」とか「柔らかくなった」というように、その効果を実感している人もいるほどです。
バスタイムボミーにはキャビテーションの超音波機能も搭載されているので、脂肪細胞を超音波で破壊して、周りに蓄積された水分や老廃物といっしょに血中にとけだして、対外へ排出されやすい状態にしてくれます。
老廃物が外に排出されずに冷えて固まることでセルライトになるから、気になる部分に使ってみてもいいかもしれないですね。
バスタイムボミーのデメリットは?
バスタイムボミーのデメリットについてもチェックしていきます。
・価格がやや高い
・お風呂以外で使う場合は、化粧水などが必要
・即効性がない
クビレやバストケアなどに使っても、その日から効果を感じることはありません。
毎日のケアで使った行くことが大切ですね。
また、お風呂以外で使うときには、EMSは乾燥していると電気が流れなく痛い!と感じることもあるので、しっかりと化粧水などで保湿してから使うようにしたいですね。
Bath Time VONMIE(バスタイムボミー)はこんな方におすすめ
Bath Time VONMIE (バスタイムボミー)は、下記のような方におすすめです。
・引き締まったボディーを目指したい方
・整ったバストやヒップを目指したい方
・マシュマロボディーを目指したい方
・お風呂でボディケアしたい方
バスタイムボミーは、キャビテーションやラジオ波、EMSというようにいろんな機能が搭載されていて、しかもお風呂でも使えるIPX7相当の防水仕様になっています。
バスタイムでボディケアができるのは魅力的ですね♪
バスタイムボミーを最安値で買う方法は?
バスタイムボミーは、どこで買うのが一番お得なのかな?
そこで通販サイトで価格を調査してみました!(2022/6/26調べ)
★楽天市場⇒33,000円(税込・送料無料)
★アマゾン⇒無しまたは売切れ
★ヤフーショッピング⇒33,000円(税込・送料無料)
このようになっていますね。
ポイントが貯まって使える楽天市場やヤフーショッピングがお買い得ですね。
【ボミーの関連記事】
⇒ボミーニコベルトの効果や口コミ評判は?副作用やメディリフトと違いを比較
⇒ボミー EMSスタイルマットは脚痩せに効果あり?口コミ評判や使い方と類似品と比較もしてみた
IKKOさんプロデュースの美顔器「MEラボン」はこちら▼
⇒MEラボンは効果なし?IKKOプロデュース美顔器の口コミ評判や使い方
ヤーマン×ディノス企画モデルの「キャビスパメルナージュ」はこちら▼
⇒キャビスパメルナージュの口コミ評判や効果は?使い方やデメリットと他シリーズと比較も!
TBCのキャビテーションマシン「ヒートキャビシェイプPRO」がこちら▼
⇒TBCヒートキャビシェイプ PROの口コミ評判や効果は?使い方やデメリットも!