この記事では、ポシュレやディノスいいものプレミアムに登場した【ティファールラクラ・クッカー(コンパクト)電気圧力鍋CY3511】の口コミ評判や使い方と、電気代やレシピ本、CY3501との違いやデメリットなどをチェックしていきます。
【広告】
おうち時間が増えていることで、家でご飯を食べることも増えたけど、毎回料理するのはなかなか大変ですよね~。
だからこそ、食材や調味料を入れたらほったらかしで調理ができる電気圧力鍋が今とっても注目されているんです。
中でも「T-fal」はメディアでも紹介されるほど人気メーカーだけど、新しくコンパクトタイプが登場しているのです。
置き場所にも困りにくいし、価格もお手頃になったタイプなので、電気圧力鍋デビューにもよさそうですね。
それではさっそく、ティファールラクラ・クッカーコンパクト電気圧力鍋について詳しくチェックしていきましょう!
目次
- 1 ティファールラクラ・クッカーコンパクト電気圧力鍋とは
- 2 ティファールラクラ・クッカーコンパクト電気圧力鍋CY3511の特徴や機能
- 3 ティファールラクラクッカーコンパクトCY3511とCY3501の違いを比較
- 4 ティファールラクラ・クッカーコンパクト電気圧力鍋CY3511の電気代
- 5 ティファールラクラ・クッカーコンパクト電気圧力鍋CY3511の使い方
- 6 ティファールラクラ・クッカーコンパクト電気圧力鍋のレシピ本は?
- 7 ティファールラクラ・クッカーコンパクト電気圧力鍋の口コミ評判は?
- 8 ティファールラクラ・クッカーコンパクト電気圧力鍋のデメリットは?
- 9 ティファールラクラ・クッカーコンパクト電気圧力鍋はこんな方におすすめ
- 10 ティファールラクラ・クッカーコンパクト電気圧力鍋CY-3511を最安値で買う方法は?
ティファールラクラ・クッカーコンパクト電気圧力鍋とは
ラクラ・クッカー コンパクト電気圧力鍋CY3511は、T-fal(ティファール)から発売されてる人気の調理家電です。
従来品よりも無水調理や発酵調理もできるようになって、1台12役もこなせるように進化しているのです!!
肉じゃがなどの定番レシピはもちろん、ローストビーフなど少し手のかかる本格料理まで幅広い料理が簡単においしく作れるのが特徴です。
美味しくできる秘密は、ティファール独自の「球状の煮込み鍋」と高温で調理する「圧力調理」の2つ!
時短料理~本格料理までいろいろと対応しているので、家事の手間を少しでも楽にできるというのは魅力的ですね。
ティファールラクラ・クッカーコンパクト電気圧力鍋CY3511の特徴や機能
まずは、買った後に後悔しないためにも「ティファールラクラクッカーコンパクトCY3511」の特徴や機能からチェックしていきましょう!
ムラなく熱が伝わる球状の煮込み鍋を採用
ティファールの電気圧力鍋はどのシリーズも評判がいいですよね?
その理由の1つが、ティファール独自開発という球状型の煮込み鍋にあります。
62度の角度を施したゴールデンアングルは、熱伝導・熱循環に優れた循環型形状になっているのです。
そのため短時間で高温・均一に火入れをして味がしみこみやすいということですね!
料理はもちろんご飯を炊いたときも、ムラなく美味しい仕上がりになるのは魅力的ですね。
1台12役の便利な電気圧力鍋
T-falのラクラクッカーコンパクトCY3511は、これ1台で12役もこなせる多機能性も特徴の1つです。
【時短料理から本格料理まで作れる7つの調理モード】
①無水:栄養を逃さずヘルシー。
②炒め:フタを開けたまま炒めものができる。
③圧力:短時間で高温・均一に食材へ火入れできる。
④蒸す:付属の蒸し台を使って蒸し料理ができる
⑤発酵:自家製甘酒にも
⑥煮る:一定の温度を保ち、焦がさずに煮込める。
⑦低温:本格的なお肉料理もできる。
【3つのレシピモード】
①カレー
②肉じゃが
③角煮
【2つの炊飯モード】
①白米
②玄米
料理はもちろん炊飯器の代わりとして使ったりすることもできるから、一人暮らしの人にも使いやすそうですよね
体が温まりやすい甘酒もおいしくできたり、話題の無水調理までできるようになっているのは魅力的ですね♪
最大24時間の自動保温機能
ティファールのラクラクッカーコンパクトCY3511は、調理した後は最大24時間の自動保温機能もあります。
家族で帰宅する時間がばらばらで食べる時間が違っていたも、暖かいまま保温してくれるのはうれしいですね。
ただし、保温は「煮る・炒める・低温調理・発酵」ではできませんのでご注意くださいね。
最大12時間の予約調理
ラクラクッカーコンパクトCY3511では、予約調理にも対応しています。
しかも最大12時間までセットすることができるから、時間のある時に下ごしらえと準備をしておけば、おいしく食べられるのもうれしいですね。
こちらは「煮る、炒める、低温調理、発酵、保温」モードでは対応していません。
お手入れしやすいフッ素樹脂加工のお鍋
ティファールのラクラクッカーコンパクトCY3511は、お手入れも簡単ですよ。
お鍋にはフッ素樹脂加工が施されてるので、こびりつきにくく洗いやすくなっているのです。
内ぶたがステンレスで取り外すこともできるから、使った後のお手入れがしやすいというのも、毎日気軽に使いやすそうですね。
ティファールラクラクッカーコンパクトCY3511とCY3501の違いを比較
ティファールのラクラクッカーコンパクトですが、テレビショッピングで紹介した新しいCY3511とは別に、CY3501は今までも通販で人気がありますよね~。
せっかくならより良い方を選びたい!
そこで、それぞれの違いを表にまとめながら比較してみました!
CY3511 | CY3501 | |
大きさ (約) |
幅260mm 奥行き285mm 高さ283mm |
幅260㎜ 奥行き285㎜ 高さ283㎜ |
容量 | 呼び容量:3L 調理容量:2L |
呼び容量:3L 調理容量:2L |
コード長さ | 約1.5m | 約1.5m |
定格消費電力 | 700W | 700W |
重さ(約) | 4.2㎏ | 4.18㎏ |
モード | 【7種類】 ・圧力調理 ・低温調理 ・蒸す ・炒める ・煮る ・発酵調理 ・無水調理 |
【5種類】 ・圧力調理 ・蒸す ・煮る ・炒める ・低温調理 |
レシピ | 【3種類】 ・カレー ・角煮 ・肉じゃが |
【3種類】 ・カレー ・角煮 ・肉じゃが |
炊飯モード | 【2種類】 ・白米 ・玄米 |
【2種類】 ・白米 ・玄米 |
定価 | 25,000円 | 19,800円 |
※価格は2023/7/25のメーカー公式のものです。
大きさや重さ、消費電力についてはほとんど同じですね。
ムラなく熱が伝わりやすい「球状の煮込み鍋」や「圧力調理」も同じです。
大きな違いは機能面が充実したということです。
CY3511JPは、無水・発酵調理もプラスされたことで、より幅広い料理が作れる1台12役に!
ラクラクッカーコンパクトCY3501をおすすめする人
ティファールのラクラクッカーコンパクトCY3501は、下記のような方におすすめの電気圧力鍋です。
●無水・発酵調理をしない方
●少しでも安い方を選びたい方
1台10役と機能面がやや劣っていますが、おいしさの秘密は同じですし、価格はこちらの方が旧モデル(2020年4月発売)なのでお手頃になっているというメリットもありますよ。
ラクラクッカーコンパクトCY3511をおすすめする人
ラクラクッカーコンパクトCY3511は、下記のような方におすすめの電気圧力鍋です。
・無水調理や発酵調理もやってみたい方
・料理のレパートリーを増やしたい方
こちらは2022年9月発売の最新モデルです。
機能も増えたことで、よりいろいろなメニューにチャレンジすることができるようになっているのが魅力的ですね。
無水調理は、水を使わない調理方法で食材に含まれている水分やお肉や魚に含まれる脂などを使うことで、通常よりも好き内水分で調理するので、水に溶けだしやすいビタミンやミネラルなどの栄養を逃がさないというメリットもありますよ。
ティファールラクラ・クッカーコンパクト電気圧力鍋CY3511の電気代
ティファールラクラ・クッカーコンパクト電気圧力鍋CY3511の電気代はどれくらいなのかな?
消費電力700Wで1kWhあたり27円で計算してみました!
実際の調理時間はメニューによってもっと少なくなるけれど、消費電力は電気圧力鍋としてはやや少ないので、電気料金も抑えられてるところはうれしいですね。
何より冬や夏は電気料金も上がりやすいので、少しでも節電しながら調理できるアイテムがあるのは経済的で助かります♪
ティファールラクラ・クッカーコンパクト電気圧力鍋CY3511の使い方
ティファールラクラ・クッカーコンパクト電気圧力鍋CY3511の使い方についてもチェックしていきます。
※圧力調理・蒸し調理です。
【ティファールラクラ・クッカーコンパクト電気圧力鍋の使い方】
①;材料を鍋に入れる
※必ず水分を入れること
※カレーのルーなど粘性が強いものは圧力調理後に入れる
②:鍋を本体にセットする
③:ふたを閉めてロックする
④:電源コードを本体とコンセントにつなぐ
⑤:「炊飯」「レシピ」「調理モード」のいずれかのボタンを押す
※調理モードを選ぶと、初期設定の調理時間が表示されます。
⑥:必要に応じて圧力調理時間をセットする
※「温度/時間」を押してランプ点滅後に、「▲▼」ボタンで時間を設定
⑦:「電源/再加熱」ボタンを押して調理スタート!
⑧:終了後に「蒸気排出」ボタンを押して蒸気を外に逃がす
※圧力表示ピンがしっかり下がってるのを確認!
⑨:圧力調整おもりから蒸気が出なくなればフタを開ける
⑩:「保温/キャンセル」を押して保温を終了。
というような流れになります。
文字にすると長く感じるけど、基本的には他の電気圧力鍋と使い方はほとんど同じなので、そこまで気にする必要はなさそうですね。
ティファールラクラ・クッカーコンパクト電気圧力鍋のレシピ本は?
ティファールラクラ・クッカーコンパクト電気圧力鍋ですが、一部の通販販売店なら、届いてすぐに使える合計80品が掲載されてるレシピ本がセットになっていますよ。
また、いろいろな電気圧力鍋に対応しているレシピ本なども1つあると買い替えたときにも使えるから便利ですよね♪
また、公式からもいくつかレシピが公開されていたのでご紹介します!
材料は4人分で材料や調理手順についてステップ形式でわかりやすく掲載されていましたよ。
あとは味付けの好みもあると思うので、これをベースにして自分に合わせて調整していくのがいいかも。
ティファールラクラ・クッカーコンパクト電気圧力鍋の口コミ評判は?
ここまでは、特徴や電気代、機能などいろいろ見てきたけど、やっぱり実際に「ティファールラクラ・クッカーコンパクト電気圧力鍋」を買って使ってる方の口コミも参考にしたいですよね~。
そこでいろいろ調査してみると、最新モデルはまだなかったけど、従来品についてはTwitter上にありましたよ!
悪い口コミ評判は?
Twitter上だとまだ欠点になるような悪い口コミはなさそうですね。
では、通販サイトだと?
いかがだったでしょうか?
参考になるような口コミは見つかりましたか?
ここでもいくつかピックアップしてみましたよ!▼
炊飯器としては使いがっては悪い。ネットでも言われてますが保存したご飯が硬い。
引用元:ヤフーショッピング
ティファールラクラ・クッカーコンパクト電気圧力鍋はご飯も炊くことができるし、おいしいといった口コミもたくさんあるけれど、保存には向かないみたいですね。
たくさん炊けるわけでもないから、食べきれる量だ毛にすればこのデメリットはとくに気にならなくなりそうですね。
良い口コミ評判は?
無水トマトカレー
材料入れて10分で完成
テキトーに切った野菜がトロトロ甘くとけて最高に美味しい♪ティファールのラクラクッカーコンパクト最強説!! pic.twitter.com/Re7qyqlAN2
— ビビ🐱1113 (@vivi_8823) August 23, 2020
家電芸人伊織さんへ
ホットクックじゃないけど、ティファールのラクラクッカーコンパクト買いました!いつものお肉もめちゃくちゃホロホロで美味だし、材料突っ込んだら後はほっとくだけなので電気圧力鍋最高ですよ〜!✌🏻(伊織さんに言おうと思ってずっと忘れてた笑)#ioriandme
— あかみそ (@akamiso___) March 20, 2022
ティファールのラクラクッカーコンパクトは、従来品でもかなり評判が良くて、「使い方が簡単」とか「材料を入れたらほったらかし」「お肉が柔らかくなった」というように満足されている方が多い印象がありますね。
調理中は火を使っていないから、他のことができるというのも魅力的ですよね♪
ティファールラクラ・クッカーコンパクト電気圧力鍋のデメリットは?
ティファールラクラ・クッカーコンパクト電気圧力鍋のデメリットについてもチェックしていきます。
・調理には加圧時間以外にも予熱時間などもあるので実際の調理時間は長い
・価格が高い
・鍋はやわらかいスポンジなどお手入れが面倒
クックフォーミーと比べるとコンパクトタイプになってるので、狭いキッチンでも使いやすいという違いはあります。
でも電気圧力鍋全体でもいえることだけど、加圧時間だけではなく、他にもいろいろと準備もあるので、調理時間はそれなりにかかるというのは知っておきたいところですね。
ただこのデメリットも、他のことができるということを考えれあやっぱり時短になるので、使い方1つです。
そして使った後のお手入れですが、パッキングは食器洗浄乾燥機燥機で洗うことができます。
でも、内ぶたや鍋などは食洗器には対応していないので、ぬるま湯と中性洗剤を使って、やわらかいスポンジで洗う必要があるにで、これが面倒に感じるかもしれませんね。
ティファールラクラ・クッカーコンパクト電気圧力鍋はこんな方におすすめ
ティファールラクラ・クッカーコンパクト電気圧力鍋は、下記のような方におすすめです。
・2~4人で使いやすいサイズの電気圧力鍋を探してる方
・使い方が簡単な電気圧力鍋を使いたい方
・圧力以外にも無水調理や発酵調理、低温調理などに使いたい方
容量が3Lということなので、食べる量にもよりますが2~4人家族で使いやすいサイズ感になっているのはうれしいですね。
操作もしやすいタッチスクリーンになってるし、保温や予約調理と機能も充実してるから使い勝手もよさそうです。
圧力調理以外にも対応してるから、料理のレパートリーが一気に広がりそうですよね♪
ティファールラクラ・クッカーコンパクト電気圧力鍋CY-3511を最安値で買う方法は?
ティファールラクラ・クッカーコンパクト電気圧力鍋CY-3511は、どこで買うのが一番お得なのかな?
そこで通販サイトで価格を調査してみました!(2023/7/25調べ)
※メーカー直販サイト価格は25,000円(税込)です。
★日テレポシュレ楽天市場⇒16,800円(税込・送料660円)
★ディノス楽天市場⇒なしまたは売り切れ
★楽天市場⇒16,700円~(税込・送料無料)
★アマゾン⇒無しまたは売切れ
★ヤフーショッピング⇒18,980円(税込・送料無料)
このように、楽天市場の一部ショップが安いですね。
なかでも、ポイントがたまって使いやすい楽天市場やヤフーショッピングがお買い得ですね!
▼日テレポシュレ楽天市場店はレシピブック(80品)付き
▼その他販売店
ラクラクッカーコンパクトCY-3501の通販販売店は
ラクラクッカーには、少し機能が落ちてるけどCY-3501というモデルもありますよ。
こちらはアマゾンでも取り扱いがありました!
▼電気圧力鍋は、下記ブログ記事もメディアで紹介されて人気があっておすすめ▼
⇒ほったらかし電気圧力鍋の口コミ評判は?デメリットや電気代はこちら
⇒リデポット電気圧力鍋の口コミや使い方、レシピ本は?お得な販売店はどこ?「いいものプレミアム」
▼一人暮らしに便利なマルチクッカー▼
⇒彦摩呂のマルチクッカー調理の宝石箱の口コミ評判やレシピは?使い方やデメリットも徹底検証