炊飯器でおすすめはこれ!人気ランキング10選♪【2020年最新版】

炊飯器1つで、おいしいご飯を食べることができるので、買い替えるときにはしっかりとした炊飯器を選びたいものですよね。

でも、家電ショップやネットの通販サイトを見てみると、いろんなメーカーから機能やデザインもそれぞれ違った炊飯器が販売されているので、どれを選んだらよいのか迷ってしまいますよね…

お値段もそこそこするものですから、買った後に後悔はしたくはありませんからね。

そこで今回は、2020年の炊飯器でおすすめを人気ランキング形式でご紹介していきます。

他にも失敗しない選び方のコツなどもご紹介していきますので、迷ったときには参考にしてみてくださいね^^

【記事中で紹介してる商品はアフィリエイトリンクを使ってます。】

炊飯器の失敗しにくい選び方とは

家族や炊飯量に合わせてサイズを選ぶ

炊飯器には「〇合サイズ」といったように炊飯量が必ず記載されていますよね。

家族が少ないご家庭や一人暮らしなら3合サイズ、たくさん食べる方や、4人前後の家族なら5合サイズ、というように、あなたのご家庭に合った炊飯量のサイズを選ぶことが大切です。

炊飯器のサイズに合わない量のご飯を炊いても美味しくなりませんからね。

あなたにご家庭の人数や食べる量なども考えて選ぶと、失敗しにくいのでおすすめですよ。

加熱方式の違いって?

炊飯器も今ではいろいろとありすぎて迷いがちですが、「マイコン式炊飯器」や「IH炊飯器」「圧力IH炊飯器」といったように加熱方式だけでも、今では3種類もあります。

それぞれの特徴を見てみると、

●マイコン式

価格が安く、お手入れも簡単なタイプ。

でも構造上、底部のヒーターで加熱をしているので、ごはんにムラができやすかったり、保温性が低いといった欠点もあります。

短期の一人暮らし用や、あまりお金を炊飯器には使いたくないといった人におすすめです。

●IH式

IH式は、釜事態を発熱させてご飯を炊くことができるので、粒が立ったふっくらごはんになるのが特徴です。

マイコン式に比べると値段は上がってしまいますが、それでもお手頃価格なタイプも多く人気が高いですよ。

●圧力IH式

3種類のタイプの中で、いちばん高火力でご飯を炊くことができるのが特徴です。

お米の芯までしっかりと熱が通って、ふっくらとした美味しいご飯を食べることができますよ。

しかも、高火力ということもあって、炊き上げ時間も短いので、忙しい人にもおすすめです。

その分、値段が高く炊飯器のお手入れがちょっと大変といった欠点もあります。

釜の素材もチェックしよう!

炊飯器で使われている釜にもいろいろな素材があります。

主な素材だけでも、「鉄」「炭」などはありますし、最近では「土鍋」なんかもありますからね。

選んだ素材によってはお手入れが大変になることもあるので、しっかりとチェックすることが大切ですよ。

炊飯器の機能をチェックする

最新の炊飯器には、いろいろな機能が付いています。

火加減を調整することができたり、ごはん以外の料理で使う機能があったりと、メーカーや炊飯器によって本当にたくさんありますからね。

いろんな機能がある中でもやっぱり注目しておきたいのは、「保温機能」ですよね。

長い時間おいしくご飯を保温することができるのが一番ですよね。

2020年!炊飯器のおすすめ人気ランキング10選♪

それでは、ここから2020年に人気のおすすめ炊飯器を人気ランキング形式でご紹介していきます。

失敗しない選び方を参考にしながら、あなたの生活にピッタリな炊飯器を見つけて美味しいご飯を食べれるようになりたいですね^^

10位:バルミューダ ザ・ごはん 3合炊き スチーム炊飯器

BALMUDAブランドから販売されてる”バルミューダ ザ・ごはん”です。

●炊飯量 : 3合

トースターや電気ケトルで人気のバルミューダから販売されてる炊飯器は、表面はハリがあって、中はふっくら!かみしめるほど味わい深くなる至高のひとときを楽しむことができる炊飯器です。

蒸気の力だけで炊き上げたご飯は、外には張りを難じながらも、中はふっくらともちもちした美味しさを楽しむことができますよ。

“バルミューダ ザ・ごはん”には、保温機能が付いていませんが、これは冷めても美味しい!といったバルミューダの自信でもあるので、おにぎりやお弁当用にもピッタリですよね。

口コミ評価や評判は?

●こちらは小さめの釜で洗いやすく、必要最小限の機能だけなので、予約などもとっても簡単にできて便利です。

●バルミューダは、見た目もオシャレでお米も美味しく炊くことができるので買って良かったです。

●使った後のお手入れが少し面倒ですが、とても美味しくご飯が炊くことができるので満足です。見た目もオシャレなところも◎

9位:長谷園かまどさん電気炊飯器 [SR-E111]

テレビでも紹介されて人気の長谷園 × シロカで作られた「かまどさん」です。

●炊飯量 : 3合

かまどさんは、遠赤外線効果の高い釉薬を使っているから、お米の芯まで熱がしっかりととおり、火加減ナシでふっくらとしたご飯を炊き上げることができると人気です。

保温機能はないのですが、直火部分は肉厚成形だから熱をしっかりと蓄えてくれるので、火を消してからも沸騰しながら蒸らし続け、保温性にも優れています。

土鍋は洗った後の乾燥など、お手入れで気にするところはありますが、こちらは本品にはスイッチを入れるだけで手軽に乾燥できる「乾燥モード機能」があるので手間も軽減されているので、土鍋初心者からも好評ですよ。

また、こちらのショップさんは、30日の献立(レシピ)付きなので、おかずもバリエーションも増やしたい人からも大人気ですよ。

口コミ評価は

●好みの炊き加減で、少しお焦げもできたりとすごく美味しいので幸せです。

●値段が高かったので心配もありましたが、憧れの土鍋炊飯器を購入できて、ごはんも美味しくなって毎日が楽しくなりました。

●土鍋はお手入れがやっぱり手間ではありますが、美味しいご飯が食べられるので満足です。毎日のご飯が楽しみになりました♪

8位:アイリスオーヤマ 銘柄炊き IHジャー炊飯器RC-IB50-B

お米屋さんのこだわり!31もの銘柄をそれぞれに合った炊き分けをしてくれるというアイリスオーヤマさんの人気の炊飯ジャーです。

●炊飯量 : 5.5合

●タイプ : IH

お米の銘柄ごとの個性を引き出す2つの温度センサーが、高い精度で温度を検知して、その銘柄にピッタリな火かげんでお米のおいしさを引き出して炊き上げてくれると人気ですよね。

さらに、ヒーターで釜全体を一気に過熱することで熱ムラをおさえて、お米は芯までふっくらと美味しく仕上がります。

また、こちらは、付属の蒸しプレートを使うことで蒸し器として使うことができるというのも便利ですよね。

口コミ評価は

●粒がしっかりとしていて、お米も違うのかな?と思ってしまうくらい美味しく炊くことができたのが嬉しかったです。

●操作も簡単で、一粒一粒がキレイな形で炊きあがっていて美味しいです。

●掃除は内釜・蒸気口とも簡単に外すことができるので楽にできました。

7位:タイガー 圧力IH炊飯器JPC-A101

おしゃれなデザインでインテリア感覚で炊飯器を選んでみたいという人からも人気の、タイガーから販売されてる圧力IH炊飯器です。

●炊飯量 : 5.5合

●タイプ : 圧力IH

遠赤効果を高めて、土鍋のように細かな泡立ちでお米を炊き上げる遠赤土鍋コーティングと、大小のボールで可変させながら圧力をかけてふっくらと美味しく炊き上げることができるのが特徴です。

お米炊き以外にも、調理コースでは、ポトフや角煮、オムレツなどいろんな調理を時短で作ることができるのも主婦にはうれしい機能ですよね。

こちらはさらに本体カラーも3色から選ぶことができるので、キッチンの色合いに合ったカラーを選ぶこともできますよ^^

口コミ評価は

●炊きあがる前に少し音が気になりますが、お米はとっても美味しく炊けるので大満足です♪

●美味しく炊けます。釜は土鍋でしっかりとしてるし、保証期間もあります。内釜には持ち手も付いてるので、熱くなく取り出しやすいので便利です。

●液晶揉みやすく、スイッチを入れた時点で炊きあがりの時間も表示されるのが便利です。このお値段でこの機能は大満足です。

6位:シャープ マイコン炊飯器KS-S10J(S)

シャープから販売してるマイコン式の炊飯器です。

こちらのタイプは、釜が「黒厚釜」でお米の芯まで熱を使え安く、さらに底面を球場にしているので、球面炊きでふっくらと美味しくご飯を炊き上げてくれると人気です。

●炊飯量 : 5.5合

●タイプ : マイコン

白米以外にも、玄米や雑穀米なども炊くことができる炊飯メニューで、専用の火加減で、どんなお米も美味しく炊き上げてくれるのは便利ですよね。

口コミ評価は

●炊きあがりにも不満はなく良く貯めています。ただ内ぶたが外れないのでお手入れがちょっと面倒です。

●内ぶたは外れませんが、この価格でこの性能には十分満足できます。

●炊きあがりは、IHと変わらないと感じます。値段も安く美味しくご飯を食べられるので買って良かったです。

5位:タイガーIH炊飯器JKT-W100CC

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

『送料無料』タイガー魔法瓶(TIGER) IH炊飯ジャー 5.5合炊き JKT-W100[代引選択不可]
価格:24676円(税込、送料無料) (2020/1/11時点)

楽天で購入

こちらは、内ぶただけではなく、ふた全体が外れるようになってるので、そのまま丸洗いもOKなお手入れも手軽にできるタイガーのIH炊飯器です。

●炊飯量 : 5.5合

●タイプ : IH

タイガー独自の土鍋コーティングで、お米はむらなくふっくらと粘りのある美味しいご飯を炊きあげてくれます。

内なべには、取り出しやすく、持ち運びにも便利な取っ手付きなのでお手入れもラクラクできるのはうれしい構造ですよね。

多彩な炊き分けメニューのほかに、パンやケーキ、さらには煮込み料理まで幅広く使うことができるIH炊飯器です。

口コミ評価は

●使い方も簡単で、炊き上がるも文句なし!買って良かったです。

●5.5合ですが、2合や3合でもしっかりと美味しく炊くことができるので重宝してます。

●炊きあがりは美味しいですし、お手入れも蓋が取り外せるのでいつでも清潔に使えるので大満足です。

4位:象印 NP-VI10-TA IH炊飯ジャー 極め炊き

象印さんから販売されてる極め炊きは、炊飯前にお米にじっくりと水分を吸収させることで、お米の芯まで水分をしっかりと含むことができるので、ふっくらごはんを炊くことができる「熟成炊き」が特徴です。

●炊飯量 : 5.5合

●タイプ : IH

釜内の温度を最適にコントロールしてくれるので、30時間も美味しく保温することができる「うるつや保温」・「高め保温」といった2つの保温を選ぶことができるのも便利ですよね。

熟成炊きは白米はもちろん、玄米でもできるのでヘルシーなごはんが好きな人にもおすすめのIH炊飯器です。

内ぶたははずして洗えるのでいつでも清潔で、庫内もフラットになっているので、ご飯粒や汚れもサッとお手入れすることができるのもうれしい仕様ですよね♪

口コミ評価は

●炊くまでの時間が分単位でわかるのが便利ですし、早炊きが早く、釜も丈夫なので全体的に満足です。

●保温も夜から翌朝までしっかりと保温して味も劣化しないです。お手入れも簡単なのが嬉しいです。

●ごはんはもちろん、ケーキやパンも焼ける!パンはふわっふわでとても美味しかったので、また作りたいです。

3位:アイリスオーヤマ 銘柄炊き炊飯器 RC-IE50-B

こちらは、アイリスオーヤマから販売されている炊飯器で、なんと31銘柄を炊き分けることができる機能を搭載しています。

●炊飯量 : 5.5合

●タイプ : IH

人気のお米も、しっかりと銘柄ごとに火力や時間を調整してくれるので、そのお米にピッタリな炊き方で美味しく味わうことができると人気です。

さらに、多彩なコースも搭載しているので、ごはんの炊き込み以外にも、煮込み料理や蒸し調理もできるので、おかずやおやつを作るときにも大活躍してくれますよ^^

口コミ評価は

●今までのお米もふっくら柔らかでビックリです。値段も安く良いお買い物ができて大満足です。

●メニューもいろいろとあって便利に使えるので、十分満足できる機能です。

●使い方も簡単で、お手入れもしやすくすごく気に入ってます。もちろんお米も美味しく炊けるのがスゴイです!

このように、「買って良かった♪」というレビューが多いのも安心感がありますよね。

2位:タイガー 圧力IH 炊飯器 3.5合 JPD-A060-KE

スタイリッシュなデザインで、見た目もおしゃれでかわいいと評判のタイプですよね。タイガー魔法瓶の楽天市場店さんから販売されてる圧力IH炊飯器です。

●炊飯量 : 1~3.5合

●タイプ : 圧力IH

こちらは、健康や自然食品ブームにも対応していて、美味しい麦ごはんを炊くことができる専用コース機能も搭載していますよ。

白米以外にも、雑殻米やおこげ、おかゆ、玄米、おこわ、炊き込みなど、それぞれに合ったおいしさを引き出した炊き方を選ぶことができるのが魅力ですよね。

釜は、熱封土鍋コーティング5層遠赤特厚釜ですばやくお米に熱を使えてムラのない美味しいご飯を炊くことができますよ。

大麦に水を加えて炊くだけで、ゆでたような大麦を簡単においしく炊きあげる「ゆで麦」メニューを搭載してるところも特徴です。

口コミ評価は

●見た目もオシャレでい、お米がふっくら粘り気もあってとても美味しくなります。

●土鍋コーティングがあるためなのか、釜はすごく重たいです。

●夕食時に炊いたご飯を12時間後の朝食に食べてもとても美味しいです。

釜が重たいといったレビューも見かけましたが、それ以上にお米がふっくらでもちもちして美味しいといった声が多かったですよ。

1位:タイガー IH炊飯器 5.5合 JPE-A100

タイガーの熱封土鍋コーティングW銅入5層熱伝導率の良い素材の釜の外側に、さらに土鍋素材のコーティングにくわえて熱封中空ガラスビーズを練り込んだことで蓄熱性もアップした美味しいご飯を再現できる圧力IH炊飯器です。

●炊飯量 : 1~5.5合

●タイプ : 圧力IH

さらに、内釜を土鍋コーティングしていることで、本番の土鍋に近づけることにも成功しています。

圧力を変化させることで旨みと粘りを出すこともできるので、より美味しいご飯を炊くことができますよ。

さらにこちらの炊飯器には、「時短少量早炊き」や「時短調理」機能を搭載してるので、忙しい時はあわただしい朝にも大活躍間違いなし!

炊き上げ時のおねばがつきやすい内釜や、スチームキャップは分解することができ、しかも水やぬるま湯で洗い流すことができるので、お手入れも簡単でいつでも清潔に使えるところも魅力ですね。

口コミ評価は?

●見た目もオシャレで、ご飯の炊きあがりももっちりとして、とても美味しいです。

●中お手入れがとってもしやすいし、ご飯は美味しく炊くことができるので満足してます。

●同じお米でも、粘りも味もこちらの方がおいしいです!こんなに違いが出るものなのかと驚きました。

楽天の人気ランキングでも1位(2018年6月15日調べ)を獲得していて、口コミも評価も5段階中の★4.2以上と大人気の圧力IH炊飯器ですね。

同じお米でも味の違いがはっきりと分かるくらい美味しいというのはちょっと気になってしまいますよね。

さいごに

いかがでしたか??

炊飯器といっても、メーカーによっていろいろな機能やデザインのものが販売されているので、どれにしようか迷ってしまいそうでしたね。

炊飯器にも、特徴がそれぞれ分かれているので、あなたにピッタリな炊飯器を見つけて、美味しいご飯を毎日楽しんでみてくださいね(#^^#)