ツヴィリング包丁は切れない?口コミ評判や研ぎとデメリットも徹底検証【いいものプレミアム】

この記事では、いいものプレミアムに登場した【ツヴィリング包丁ディノス特別セット】は切れない?という噂の真相を口コミ評判や特徴、デメリットなどからチェックしていきます。

料理をするときには、やっぱり切れ味がいい包丁を使った方がストレスもないですし、スパっと切れればケガもしにくく使い勝手がいいですよね。

最近はいろいろなメーカーやブランド包丁があるけど、とにかく切れ味にこだわりたい!という方におすすめなのが「ツヴィリング包丁」です。

ディノスの特別セットでは、料理に欠かせない三徳包丁+小型包丁+シャープナーブロックがセットになっているのもうれしいですね。

それではさっそく、ツヴィリング包丁ディノス特別セットについて詳しくチェックしていきましょう!

テレビ放送商品 調理 食器 器物類 ツヴィリング包丁ディノス特別セット AR2246

【記事中で紹介してる商品はアフィリエイトリンクを使ってます。】

ツヴィリング包丁ディノス特別セットとは?

ツヴィリング包丁とは、290年以上の歴史のあるドイツ・ツヴァイリング社が誇る包丁です。

刃物の名産地としても有名な岐阜県関市の職人が1本1本丁寧に作った三徳包丁とペティーナイフのセットになります。

さらにブロックの差し入れ口の内側にセラミック砥石が内蔵されているので、抜き差しするだけで刃のメンテナンスが簡単にできるのが特徴ですよ。

ツヴィリング包丁の特徴や効果は?

まずは、買った後に後悔しないためにも「ツヴィリング包丁」の特徴や効果からチェックしていきましょう!

切れ味のいい三徳包丁とペティナイフ

ツヴィリング包丁は、職人が丁寧に刃付けを施したというステンレス包丁です。

切れ味のよさについては評判も良く、皮つきのお肉や魚はもちろん、硬いカボチャや野菜などもサクサク切ることができるのが特徴です。

三徳包丁とペティナイフは、継ぎ目のない構造になっているから、汚れなどもとどまりにくく、お手入れがしやすく衛生的に使えるのが魅力的ですね。

それぞれの使用方法や目的がこちら▼

三徳包丁(刃渡り約18㎝)⇒肉や魚、野菜とマルチに使える便利なナイフ

ペティーナイフ(刃渡り約13㎝)⇒野菜や果物、調理の下ごしらえに

このように2本あるから、それぞれ使い分けられるのも魅力的ですよね♪

切れ味や硬度、耐食性に優れてる

ツヴィリング包丁はプロも愛用するほどですが、それが切れ味のよさにあります。

ツヴァイリング社独自に配合したというステンレス「スペシャルフォーミュラスチール(硬度約57)」というのを採用しているのです。

しかも、約1000℃で焼き入れをした後に、マイナス70℃の超低温で冷やすことで冷硬処理をすることで、刃の硬度や切れ味、耐食性をアップしているということです。

岐阜県関市の職人の手作業で作られてる

海外メーカーということだけど、作っているのは、刃物の名産地として有名な、日本の岐阜県関市の職人です。

1本1本手作業で作っているのです。

ナイフブロックでメンテナンスがラクになる

ツヴィリング包丁ディノス特別セットには、ナイフブロックも付属されてきます。

このブロックの差し入れ口の下内側にはセラミック砥石が内蔵されているのです。

そのため、出し入れするだけで刃のメンテナンスがラクにできるということですよ。

メーカー自社試験だと、ナイフブロック使用時と未使用時では切れ味が5倍も長持ちしたなんてデータもあるそうですよ。

ちなみに、ナイフブロックの裏面にはスリットが入っているので通気性も確保されているということです。

ツヴィリング包丁の重さは?

ツヴィリング包丁の重さについてチェックしていきます。

★ツヴィリング包丁三徳包丁⇒約105g
★ツヴィリング包丁ペティーナイフ⇒約49g

このように、三徳包丁でもスマホよりも軽いから、調理するときにも腕にかかる負担が少ないのは魅力的ですよね♪

ツヴィリング包丁の研ぎ方は?お手入れ方法

ツヴィリング包丁ディノス特別セットには、シャープナーブロックも付属されています。

シャープナーブロックの使い方

①:平らで安定した場所に置く

②:刃先を研ぎ部にあてて前後に滑らせるように動かす
※必要以上に力を入れないこと

③:ナイフや包丁の水気をとってしっかり拭いてから収納する

ナイフブロックは、木製になっているので本体は水洗いができません。

汚れが気になる場合は、硬く絞った付近でふき取るようにしましょう。

また、ナイフブロックは研ぎ直しを目的にしたアイテムではありません。

刃先のメンテナンス用であって、研ぎ直しが必要になれば、砥石やシャープナーが必要になりますよ。

ツヴィリング包丁の口コミ評判は?

ここまで特徴や重さ、使い方などいろいろ見てきたけど、やっぱり実際に「ツヴィリング包丁」を買って使ってる方の口コミも参考にしたいですよね~。

そこでいろいろ調査してみるとありましたよ!

ツヴィリング包丁の悪い口コミ評判は?

包丁を長く愛用していくなら、やっぱりまな板にもこだわった方がいいということで、余計な出費がかかってしまうというところにやや欠点がありそうですね。

ただ、今のところ「切れない」というような投稿は、Twitter上では見つけられなかったので、使いやすさについては問題はなさそうですね。

ツヴィリング包丁の良い口コミ評価は?

ツヴィリング包丁の良い口コミを見てみると「切れ味がいい」とか「鶏肉もズバズバ切れる」というように、その切れ味について満足している方の投稿が多い印象がありますね。

普通の包丁だと切りにくいものでも策っと切れれば、料理も楽しくなるし、いろいろなレシピにチャレンジしてみたくもなりそうですよね♪

ツヴィリング包丁のデメリットは?

ツヴィリング包丁のデメリットについてもチェックしていきます。

・切れ味がいいので取扱には注意が必要

・研ぎなおしが必要になったときは砥石やシャープナーが必要

切れ味がいい包丁は、食材をサクサク切れるけど、取り扱いには注意したいところですね。

また、セットになってるシャープナーブロックですが、日々のメンテナンスをラクにするというもので、研ぎ直しを目的にしているアイテムではありません。

そのため、砥石やシャープナーを使って定期的に研ぎ直しする必要があります。

ツヴィリング包丁はこんな方におすすめ

ツヴィリング包丁ディノス特別セットは、下記のような方におすすめです。

・切れ味のいい包丁を使いたい方

・三徳包丁やペティーナイフをお得にゲットしたい方

・包丁の研ぎをラクにしたい方

岐阜県関市の職人が1本1本手作業で作った日本製の訪朝は、切れ味も抜群でお肉や魚、野菜などに使いやすいのが魅力的ですね。

ディノス特別セットならペティーナイフやシャープナーもセットで使い勝手がいいのもうれしいですね。

研ぎも、シャープナーブロックに差し入れるだけ内蔵されてる砥石で研ぎができるので、メンテナンスが楽なのも便利ですよね~。

ツヴィリング包丁を最安値で買う方法は?

ツヴィリング包丁は、どこで買うのが一番お得なのかな?

そこで通販サイトで価格を調査してみました!(2023/1/9調べ)

※ディノス特別セットです

★ディノス楽天市場⇒13,391円(税込・送料無料)

★アマゾン⇒無しまたは売切れ

★ヤフーショッピング⇒12,800円(税込・送料590円)

このようにディノス系の通販サイトで取り扱いがありますね。

なかでも、ポイントがたまって使いやすい楽天市場やヤフーショッピングがお買い得ですね!

テレビ放送商品 調理 食器 器物類 ツヴィリング包丁ディノス特別セット AR2246

包丁なら下記ブログ記事も人気があっておすすめですよ。

スーパーストーンバリア包丁は肉や魚は切れない?危ない?口コミ評判や最安値で買う方法は