スーパーストーンバリア包丁は肉や魚は切れない?危ない?口コミ評判や最安値で買う方法は?

この記事では、ディノス特番やキニナルチョイス、長嶋一茂の正直通販で紹介のレジェンド松下さんおすすめ【スーパーストーンバリア包丁】の口コミ評判や最安値で買う方法についてチェックしていきます。

【広告】

スーパーストーンバリア包丁は通販番組でもよく紹介されてる大人気の包丁ですが、本当に切れ味が良いのかも気になりますよね。

この包丁は、テレビ番組ではスパスパといろいろな食材を切ることができているのですが、口コミを調べてみると「切れない」「危ない」「効果が持続しない」などの悪い口コミなども目立つので、興味はあるけれど買おうか迷ってしまいますよね。

そこで今回は、「スーパーストーンバリア包丁」の特徴と実際に購入して使った方の口コミ評判についていろいろ調べてみました!

これから買おうか迷ってるという方も、ぜひ参考にしてみてくださいね^^

created by Rinker
スーパーストーンバリア
¥9,900 (2023/03/25 03:33:48時点 Amazon調べ-詳細)

【記事中で紹介してる商品はアフィリエイトリンクを使ってます。】

スーパーストーンバリア包丁とは?特徴

まずは、通販番組でもスパスパ食材をカットしてる「スーパーストーンバリア包丁」ですが、これは岐阜県関市の職人によって丁寧につくられた包丁です。

日本製という安心感はもちろん、鎌倉時代から刀鍛冶の伝統を受けついでる職人さんが作ってるというのですから、切れ味も抜群です!

まずは、特徴をもっと詳しく見ていきましょう。

切れ味が良い包丁

スーパーストーンバリア包丁の魅力といったら、番組で何度も見てるように、柔らかいものからカボチャやスイカなどの硬い食材までスパッと切ることができるということですね。

この秘密は、医療用のメスにも使われてる「モリブデンバナジウム」という丈夫な素材を加工して施したステンレス素材でできているからです。

さらに、刃先の形状も「ハマグリ刃」にしてることで、食材への食い込みがしやすく滑らかに刃が入っていくので、柔らかい食材もスイスイカットしていくことができるのです。

軽量設計で腕にやさしい

毎日の調理で使う包丁ですから、軽くて扱いやすいものが良いですよね。

でも、三徳包丁というとステンレス素材だと200gほどと重さもちょっと気になるところ・・・。

ところがスーパーストーンバリア包丁の重さは、同じ三徳包丁なら約115gととても軽いのです!

iPhone13の重さが175gなので、スマホよりも軽いんですね♪

一般の包丁よりも軽い秘密は、刃先の薄さが100分の1ミリという単位でコンピューターで制御しているだけではなく、そこに職人が手作業で仕上げをするというのが軽さに秘密になってます。

手が疲れにくい包丁というのも、毎日の料理で使いやすく人気の理由ですね!

お手入れが簡単な包丁

スーパーストーンバリア包丁の刃の表面には凹凸の特殊なコーティングが施されているのも特徴です。

この凹凸は食材をカットした時にも包丁にくっつきにくくしてくれる上に、汚れも付きにくいといううれしいメリットもあるのです!

そのため、お手入れといっても使い終わったら水洗いするだけでもキレイになるのです。

もちろん、塩分や脂分などを含んだ食材に使ったときには洗剤を使う必要があるけれど、お手入れしやすいところもうれしいですね!

スーパーストーンバリア包丁の研ぎ方(研ぎ直し)は?

汚れがつきにくいので、普段のお手入れは水でさっと流すだけでも良いという「スーパーストーンバリア包丁」

でも使っていれば切れ味も落ちてくるものです。

そこで研ぎ方についても調べてみると、この後の口コミでまとめていますが、多くの方が専用のシャープナーを購入して使ってるようですね。

では、シャープナーなしの研ぎ方は?というと、「砥石」を使っても問題はないということです。

研ぐ時のコツがこちら

↓↓↓

★刃は約15°の角度に浮かせること
★回数は5~6回ほどと研ぎすぎないこと

刃先をハマグリ状に研いだ刃が特徴なので、あまり多く回数を研いでしまうと、この状態がなくなってしまうのです。

上手にお手入れしながら、長く良い切れ味を保てるようにしていきたいですね。

「砥石はやっぱり難しそう…。」というならスーパーストーンバリアシャープナーという専用アイテムを使う方法もおすすめですよ▼

created by Rinker
SUPER STONE BARRIER\スーパーストーンバリア
¥1,100 (2023/03/25 03:33:48時点 Amazon調べ-詳細)

スーパーストーンバリア包丁のよい・悪い口コミ評判や評価

ここまでは特徴をいろいろと見てきたけれど、やっぱり実際に購入して使った人の口コミも参考にしたいところですよね。

そこでここからは、スーパーストーンバリア包丁を実際に購入された方の口コミを調査してみました。

Twitter上にはよい・悪い口コミもありましたね。

そこでここからは、もっと見やすく要点を抑えて簡潔にまとめてご紹介していきます!

・肉や魚の切れ味についての口コミは?

スーパーストーンバリア包丁ですが、肉や魚が、ペンで線を引く感覚で楽に切れるし、サンドイッチは普通の包丁だとパンがつぶれてしまうけれど、これならきれいな切り口になるなど高く評価する意見もたくさんあります。

最初は日本刀かと思うくらいよく切れるといった意見が多いのですが、数か月ほどで切れ味が落ちてくるという口コミもありますね。

しかも、この包丁は砥石で研いでもうまくいかず難しいので専用の研ぎ機が必要になります。

切れ味については、他の包丁でも毎日使っていたり、食材によってどんどん落ちていくものですからね。

また、研ぐのも大変といった意見が多いので、専用の研ぎ機もセットで買われてる方が多いですね。

・汚れやお手入れについての口コミは?

スーパーストーンバリア包丁は、汚れは付きにくいので洗うときはとても簡単だし、従来の包丁と比べて手軽いので扱いやすいのも特徴ですからね。

お手入れのしやすさについては、コーティングが施されてるということもあって、汚れが付きにくいといった口コミが目立ちました。

・使いやすさの口コミは?

使いやす祭については満足されてる方が多い印象がありますね。

よくあるステンレス包丁から買い替えている人も実際にいるほどだし、軽くて使いやすいところなどが評価されています。

その反面では、使いにくいと感じる方もいますね。

手元から滑り落ちることがあるみたいなので、グリップを改善してもらいたいといった声も。

また、切れ味が良すぎるので、気を付けないと自分の指まで切りそうで危ないというように、使い慣れるまではいつもの包丁と併用しながら慣れていったほうがいいかも。

「木製ハンドルが手にフィットして使いやすい」という意見もあれば「滑って危ない」といった声までありました。

ただ、持ち手部分は均一な厚みがあるのでフィットしやすく握りやすいといった意見のほうが多いので、後は使い慣れるまでは慎重に使ったほうが良さそうです。

スーパーストーンバリア包丁のメリット・デメリットは?

口コミから分かったメリットとデメリットについてもまとめてみました。

メリット

・定期的にメンテをすれば切れ味が良い。

・お手入れがしやすい。

・カットした食材が離れやすい。

・軽くて扱いやすい。

デメリット

・メンテナンスをしないと切れ味は1~2か月ほどで悪くなる。

・普通の砥石だと研ぎにくいので専用研ぎ器が必要。

・切れ味がいいので注意しないと危ない

スーパーストーンバリア包丁の研ぐタイミングは?

「スーパーストーンバリア包丁」ですが、口コミでもあるように1か月ほどすると切れ味が落ちてきますので、その前にしっかりとメンテナンスする必要があります。

まず、普段のお手入れをするときの注意点はこちら▼▼

・食器用中性洗剤でやわらかいスポンジで洗う
・金属たわしはダメ!
・切るときは、包丁を前後にスライドさせながら切る。
・冷凍食材への使用はしない。

などがあります。

そして、切れ味を保つのなら、1か月に1回は研ぎなおしするようにしましょう。

一般の砥石でも問題はないけれど、口コミでは難しいという意見もあったので専用シャープナーを使ったほうが安心です。

スーパーストーンバリア包丁はこんな方におすすめ

レジェンド松下さんおすすめのスーパーストーンバリア包丁は、下記のような方におすすめです。

・切れ味の良い包丁を探している方

・軽くて疲れにくい包丁を使いたい方

切れ味については、ネット上での評判もとてもいいだけに取り扱いには気を付けたいけど、食材がスパスパ切れるのは気持ちがいいですよね。

スーパーストーンバリア包丁の最安値で買う方法は?

スーパーストーンバリア包丁は、楽天市場やAmazonからも購入することができます。

そこで、どこで買うのが一番オトクなのかについても気になったので調べてまとめてみました。(2023/3/20調べ)

★楽天市場 ⇒ 三徳包丁165㎜(8,980円)、牛刀180㎜(8,980円)

★Amazon  ⇒ 三徳包丁165㎜(9,100円)、牛刀180㎜(8,980円)

★ヤフーショッピング ⇒ 三徳包丁165㎜(9,900円)、牛刀180㎜(9,900円)

★TBSショッピング系⇒ なし

★ディノス系⇒ なし

★日テレポシュレ楽天・Yahoo!店⇒なし

※価格は変動する可能性もありますのでご了承ください。

▼三徳包丁165㎜はこちら

created by Rinker
スーパーストーンバリア
¥8,980 (2023/03/25 03:33:49時点 Amazon調べ-詳細)

▼牛刀(180㎜)はこちら

created by Rinker
スーパーストーンバリア
¥9,900 (2023/03/25 03:33:48時点 Amazon調べ-詳細)

スーパーストーンバリア包丁とシャープナーセットは現在は売り切れになっていました。

別々に買うよりも安いから、砥石でのお手入れは大変そう…という場合にはコチラを選ぶ人が多いみたいです。

在庫の復活が確認できたらあらためてご紹介しますね。

スーパーストーンバリア包丁のふるさと納税は?

テレビ通販で大人気の、スーパーストーンバリア包丁ですが、楽天ふるさと納税でも見つけましたよ!

詳細はこちら

スーパーストーンバリア包丁のまとめ

いかがだったでしょうか。今回は通販番組でおなじみの「スーパーストーンバリア包丁」についていろいろ調べてみました。

チカラをほとんど使わずにスパッと切ることができる大人気の包丁で、しかも軽くて扱いやすいといったレビューも多いので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。

created by Rinker
スーパーストーンバリア
¥9,900 (2023/03/25 03:33:48時点 Amazon調べ-詳細)

食材のスライスなら包丁もいいけどスライサーもおすすめ!

家事ヤロウ!で紹介してた「セーフティープッシュスライサーK-HC9」は人気もあるよ!

▼口コミ評判や使い方などは下記ブログ記事をどうぞ▼

★レジェンド松下さんおすすめ「ガラスロックバリア」のくちこみはこちら★

包丁の関連記事