この記事では、日テレポシュレに登場した【ポルトアクアウォッシャーAIM-OC11】の口コミ評判や効果と、類似品と比較やデメリットなどをチェックしていきます。
【広告】
食後に歯みがきをしているのに食べかすや詰まりが気になったり、口臭に不安がある…なんてこともありますよね。
そんなときにおすすめなのが水圧で汚れを落とすことができる「ポルトアクアウォッシャー」。
歯間だけではなくて、歯周ポケットまでパワフルな水圧で短時間で効率よく汚れを取り除いてくれるというのです♪
それではさっそく、ポルトアクアウォッシャーについて詳しくチェックしていきます。
目次
ポルトアクアウォッシャーAIM-OC11の特徴や効果は?
まずは、買った後に後悔しないためにも「ポルトアクアウォッシャーAIM-OC11」の特徴や効果からチェックしていきます。
水圧で歯間や歯周ポケットを洗浄する
ポルトアクアウォッシャーAIM-OC11は、コンパクトサイズで持ち運びしやすくなっているけど、水圧はハイパワーです。
パワフルな水圧で、歯間だけでなく歯周ポケットまで短時間で効率よく汚れを落とすことができます。
歯みがきだけでは残りがちな汚れやカスも、ミズナラ細かいところまで入り込んでくれるから、定期的に使って清潔にしたいですね。
3つにモードでケアできる
ポルトアクアウォッシャーAIM-OC11には、3種類のモードが搭載されています。
これらを使い分けることで、効率よくケアすることができるのが特徴です。
下記モードの特徴がこちら▼
★パルス⇒リズミカルに強弱がある
★ソフト⇒歯ぐきが弱い方や初心者におすすめの優しいモード
★ノーマル⇒しっかりケアしたいときに!一定の強さの標準モード
また、各モードともに、1分30秒で自動的に電源オフになるから、電源を切り忘れるようなこともありません。
まずは、ソフトで使い慣れてから他のモードを試していくのが良さそうですね!
4種類のノズルで歯周ポケットや舌までも
ポルトアクアウォッシャーAIM-OC11のポシュレセットには、ノーマルノズル、替えのノーマルノズル、歯周ポケット用ノズル、歯列矯正用ノズル、舌用ノズルが付属されてきますよ。
ノーマルノズルは、よくある歯間用ノズルと同じですね。
さらにポルトの場合は、歯周ポケット用や歯列矯正用、舌用ノズルまであるから、つけかえることで、ケアしたい部分に合わせて効果的に使うことができるのは魅力的ですね。
コードレスで持ち運びもできる
ポルトアクアウォッシャーAIM-OC11は充電式のコードレスタイプです。
充電さえしておけば、どこでも使うことができるから、コンセントの位置を確認したり、コードが邪魔になって使いにくい問いこともなさそうですね。
防水仕様でお風呂で使える
似たような商品だと、慣れるまでは洗面台に水が飛び散ってしまうということも。
そんな方も必見!
ポルトアクアウォッシャーAIM-OC11は、お風呂でも使える防水仕様になっていますよ。
IPX7相当あるから、洗面台はもちろんお風呂場でも使うことができるのです。
ポルトアクアウォッシャーAIM-OC11の使い方は?
ポルトアクアウォッシャーAIM-OC11の使い方についてもチェックしていきます。
【ポルトアクアウォッシャーAIM-OC11の使い方】
①:充電する
②:水タンクに水を注ぐ
③:ノズルをセット
④:ノズルを口の中にもっていき電源を入れる
⑤:モードを選ぶ(3種類)
⑥:水流が歯茎にたいして、90度になるようにあてる
⑦:約1分30秒ほどで自動オフ
基本的な使い方はに他製品と同じですね。
口の中にノズルをもっていかないと、周りがびちょびちょになるのでご注意ください。
注意点としてアクアウォッシャーが使えない人もまとめておきますね。
・歯周病の疑いのある人
・歯や歯ぐきの病気にかかっている人
・口腔内に傷、はれもの、湿疹などの異常があるとき
上記のような場合は使用できないので必ず確認しておきたいですね。
ポルトアクアウォッシャーAIM-OC11と類似品を比較!
ポルトアクアウォッシャーAIM-OC11のように、水流で歯間や歯周ポケットの汚れを取り除けるアイテムは他にもいろいろあります。
そこで、類似品との違いを比較しながらチェックしてみました!
アクアウォッシャー AIM-OC11 |
ウォーターパルス2 | ウォーターピック コードレスフリーダム |
|
大きさ(約) | 44×64×148㎜ | 120×210×120㎜ | 64×299×92㎜ |
重さ(約) | 230g | 本体:190g タンク:312g |
340g |
タンク容量 | 約180ml | 約600ml | 約148ml |
充電時間 | 2時間30分 | 約8時間 | なし ※乾電池式 |
稼働時間 | 30回分 ※Nモード使用時 |
約1.5~2時間 | ー |
ノズルの種類 | ノーマルノズル 歯列矯正用ノズル 歯周ポケット用 ノズル 舌用ノズル |
歯間ノズル 隙間ノズル 舌クリーナーノズル 歯ブラシヘッド |
ジェットチップ2本 歯列矯正用×1本 |
モード | 【3コース】 ・パルス ・ソフト ・ノーマル |
ー | 水圧2段階調整 |
価格 | 8,980円(税込) | 22,800円(税込) | 16,500円(税込) |
※価格は2022/8/1調べものもで変動する場合があります。
【ウォーターパルス2】
TBSのカタログで人気のアイテムです。
タンク容量が大きいから、1回の吸水でしっかりと使うことができるのが便利ですね。
また、付属品の中に「歯ブラシヘッド」もあるから、音波はブラシとして磨くことで、ツルツルな歯を目指せます。
ただ価格が高めなので、キャンペーンやセールのタイミングを狙いたいですね。
口コミや使い方などは下記ブログ記事をどうぞ▼
【ウォータピックコードレスフリーダム】
いろんなテレビショッピングで紹介もされてるヤーマンのウォーターピックコードレスフリーダム。
ウルトラジェット水流で、奥に詰まってる小さな汚れもパワフルに除去してくれます。
電池式だから、充電も必要なく届いてすぐに使うことができるのも便利ですね。
通販で紹介されることも多く、口コミもたくさんあるから参考になるレビューも多いですよ。
▼
ポルトアクアウォッシャーAIM-OC11の口コミ評判は?
ここまでは特徴や効果などいろいろ見てきたけど、やっぱり実際に「ポルトアクアウォッシャーAIM-OC11」を買って使ってる方の口コミも参考にしたいですよね~。
そこでいろいろ調査してみたのですが、まだ役立つ情報はありませんでした。
口コミがみつかりましたら、ここでどんどん紹介していきますね。
それまでは先ほど紹介した類似品の口コミなどをお役立てください。
ポルトアクアウォッシャーAIM-OC11のデメリットは?
ポルトアクアウォッシャーAIM-OC11のデメリットについてもチェックしていきます。
・価格が高い
・使い慣れるまでに時間がかかる
・1分30秒で自動オフになる
この手の洗浄器は、他メーカーからも発売されてるけど、いずれも慣れが必要といった声を見かけることが多いので、これまで歯ブラシだけだったという場合は、まずは使い慣れるようにしたいですね。
安全装置の1つにオートオフ機能があるけど、使い慣れていないとあっという間に終わりを感じるかも。
ポルトアクアウォッシャーAIM-OC11はこんな方におすすめ
ポルトアクアウォッシャーAIM-OC11は、下記のような方におすすめです。
・歯間や歯周ポケットの汚れが気になる方
・口臭が気になる方
・使い方が簡単な歯間洗浄器を探してる方
ポルトアクアウォッシャーは、3種類のモードから調節しながら使うことができるから、初心者や歯ぐきの弱い方でも使いやすくなってるのが魅力的ですね。
本体の防水レベルも高いから、お風呂場で使えば、周りに水が飛び散る心配もありませんよ♪
ポルトアクアウォッシャーAIM-OC11を最安値で買う方法は?
ポルトアクアウォッシャーAIM-OC11は、どこで買うのが一番お得なのかな?
そこで通販サイトで価格を調査してみました!(2022/8/11調べ)
★ポシュレ楽天市場⇒8,980円(税込・送料無料)
★アマゾン⇒無しまたは売切れ
★ヤフーショッピング⇒8,980円(税込・送料無料)
★エイミー公式 楽天市場店⇒19,800円(税込・送料無料)
このようになっていて、今はポシュレ系ショップが特別セットになっていてお買い得ですね。
なかでも、ポイントも貯まって使える楽天市場やヤフーショッピングがおすすめです。
【関連記事】
⇒ウォーターピック コードレスフリーダムの口コミ評判や効果とデメリットは?
⇒ウォーターパルス2洗浄器の口コミ評判やデメリット!使い方やαとの違いを比較!
⇒ブリリアントホワイトデンタルセットは削れるのか口コミ評判や効果と使い方は?デメリットや販売店も
⇒ウォーターピックコードレスセレクトの口コミやデメリットは?フリーダムとどっちがおすすめ?
⇒POPOTAN電動歯ブラシの口コミ評判や効果は?使い方やデメリットも徹底検証!
⇒トゥースジェットEH-2800口腔洗浄機の口コミ評判や効果は?使い方やデメリットも徹底検証!