この記事では、いいものプレミアムで紹介の【ヒートループDX】の口コミ評判や特徴、最安値ショップなどについていろいろと調べてまとめてみました。
ヒートループDXはいいものプレミアムでも人気No,1の寝具で、電気毛布や湯たんぽも必要なく布団だけでポカポカと温かいと評判ですよね。
寒がりな私にとっては、とっても魅力的なアイテムです!
でも、そこで気になったのが「洗濯機は使えるの?洗い方は?」「乾燥機に入れても大丈夫かな?」というように、やっぱりいつまでもキレイに使いたいものですから、できれば購入前にしっかりと調べておきたいもの。
これから冬用の寝具の購入を検討されてる方も、ぜひ参考にしてみてくださいね^^
目次
ヒートループDXを最安値で買う方法は?楽天やアマゾン?
まず初めに、ヒートループDXは思ったよりも価格が高かったということもあるので「少しでも安く買えるところはないかな~?」と最安値ショップを探してみました。
楽天市場さんとAmazonさんで調査してみたのですが、現在はAmazonでは取り扱いがありませんでした。
そのため、記事作成時購入することができるショップは、
2:ディノス楽天市場店
ですね。
楽天市場店の方がポイントも貯まるのでお買い得♪
そして、ヒートループDXですが、シングルタイプやお得な掛け敷セットなど種類もいろいろとあります。
・シングル⇒10,490円(税込)
・セミダブル⇒12690円(税込)
・ダブル⇒14890円(税込)
・クイーン…なし
※ヒートループDX お得な掛け敷きセット
※別途送料がかかります
▼お得な掛け敷セット
また、ディノスではセットではなくそれぞれ単品で購入することもできます。
▼ぬくぬくケット(掛け布団のみ)
▼敷パッドのみ
このように、用途に合わせて選べるようになっているところは、さすがディノスという感じでいいですよね♪
ヒートループDXは洗濯できる?
冬とは言っても寝ている間は寝汗もかくので、洗濯機が使えるのかどうかというのは大きな問題です。
手洗いだとこれだけ大きなものだと手間も時間もかかってしまいますからね、
そこで調べてみると、洗濯機OKということでした。
ただし、その場合はネットに入れるという条件付きですけどね。
でも、洗濯ネットを使えば自宅で手軽に洗濯することができるので、いつまでも清潔に使えるのは嬉しいですね。
また、洗濯機の種類によっては使えないものもあるみたいなので、使う前に必ずお手持ちの洗濯機の説明書を確認しておきましょう。
ヒートループDXは乾燥機は使えるの?
乾燥機については、ネット上の口コミを調べてみると、
●乾燥機が使えないのが残念。
このように意見が分かれてるのが気になるところですね…
そこで実際はどちらが正解なのか調べてみました。
★ぬくぬくケット⇒ドラム式乾燥機の使用はできません。
★ぬくぬく敷きパッド⇒ドラム式乾燥機の使用はできません。
このように、乾燥機といってもドラム式はどちらも使うことはできないということです。
つまり洗濯した後は、形を整えてすぐに干すことが大切です。
ヒートループDXのよい・悪い口コミ評判は
ここからは、実際に購入して使ってる人の口コミ評判・評価についても見てみましょう。
Twitter上には本当に買って使っている人たちの口コミがたくさんあるので要点を押さえて見やすくまとめてご紹介します。
●何度もお洗濯しているにもかかわらず、手触りも変わらないところがスゴイと思う。
●実物を見てから購入しました。ふわふわの手触りで軽くて暖かいので冬の必需品。
●以前にデパートで購入したのですが、今回は通販から購入。自宅で洗濯することができる点もよく、寒がりの両親へプレゼントしたらとてもよろこんでもらえた。
●今まで冬は暖房をつけて寝ていたのですが、空気が乾燥して喉が痛くなるという悩みもありました。そこでこのヒートループを購入してみたところ、掛け布団も敷布団もとても暖かく暖房なしでも寒くないです。
●毛玉もほとんどないですし、肌触りもよい。
●洗濯もできるし乾くのも早いところも嬉しい。
●静電気も多少はありますが、暖かく猫も幸せそうに寝ている。
●羽毛布団と比較すると流石に重く感じる。
このように評価の高い口コミが目立ちますね。
実際のレビューもチェックしていきます。
今年の我家のヒット商品
去年からずっと気になってて
ようやく手に入れたんだけど
兎にも角にも暖かい湯たんぽいらないし
暖かいからすぐ寝ちゃうこれのブランケットも欲しいなぁ#ヒートループdx pic.twitter.com/a7rugBHFiu
— そら (@aozorasora8787) November 10, 2020
予約していた歯医者に行って、買い物して大急ぎで帰って来たら #ノンストップ で #いいものプレミアム 放送中。
今日は ヒートループDX 売ってた。
去年、寒がりのダンナのために、このヒートループDX掛け敷きセット買ったのよ。
届いてすぐに私がお試し寝したら、ポカポカですぐに寝落ちした😴☀
— ゆずゆ (@yuria_437) December 3, 2019
あったか寝具が心地よい季節。ディノスのヒートループという毛布、クチコミがよかったので昨冬2枚買ったら、子どもたちが気に入って1枚ずつ独占。長男は「神毛布」と呼んでオールシーズン使ってるw軽くて暖かくて肌触りがよくて、洗濯機で丸洗いできるのも🙆♀️時々タイムセールで安くなる。 pic.twitter.com/OUqRrPBRiQ
— komayu (@komayunene07) November 29, 2018
ディノスの冬の寝具部門で9年連続で売り上げがNo,1というのは伊達ではないようです。
軽いので寝返りもしやすいところも、冬の寝心地の悪さを解消することができるポイントになりそうです。
ヒートループDXは軽くて電気毛布並みに暖かい!
口コミ評価も高く大人気のヒートループDXは、電気毛布や暖房がいらないくらい温かいというのですが、その秘密も気になったので調べてみました!
ヒートループ構造
ヒートループ構造とは、発熱⇒断熱⇒保温を繰り返すことで、寒い時期でも暖かく快適な寝心地をお届けしてくれます。
その秘密は、「発熱わた使用」「アルミシート入り」など、暖かな素材をすべて採用していることで、驚きに暖かさを実現しているのです。
通常のポリエステル毛布と温度測定の実験データだと、たった15分間で約7℃も暖かくなるというのですから驚きですね。
【発熱素材】
従来品に比べると中に発熱わたがパワーアップしています。
湿気を吸うことで発熱するのでポカポカしながらもサラサラで快適に使用することができるのです。
【断熱素材】
暖かさを閉じ込めるためにアルミ生地にもこだわりがあります。
遮熱アルミ生地がふとんの中に暖かさを閉じ込めてくれるので、外からの冷気をしっかり防いでくれます。
【保温素材】
保温性を高めるために、マイクロファイバーを使用しています。
長い毛足が空気をたっぷりと含んで保温してくれるのです。
また、マイクロファイバーは手触り感もよく癒されるという口コミもあるほどです。
ヒートループは静電気対策もされてる
冬になると気になるのが、バチバチする静電気ですよね。
布団はとくに静電気が溜まりやすかったりするけれど、ヒートループDXは、キルト糸に制電糸をしっかりと使用することで、イヤなぱちぱち感を軽減することができるのです。
もちろん100%防ぐことができるというわけではないけれど、静電気からくるストレスの軽減には役立ちます。
ヒートループDXの類似品は?関連記事
当ブログでは、ヒートループDX以外にも通販番組で紹介された気になる寝具の特徴や口コミなどをまとめていますので、ぜひこちらも合わせてご覧ください。
ヒートループに羽毛が入ってさらに暖かくなったタイプも▼
その他あったか寝具はこちら▼
ヒートループDXの口コミ評判のまとめ
いかがでしたでしょうか?
ヒートループDXといっても、掛けタイプと敷タイプ、その両方セットになったバージョンがありますが、価格を見るとセットタイプが一番オススメです。
なにより全身をすっぽりと包みこむことができますので、より寒さ対策にもなりますからね♪
これで暖房を使わなくてもよくなれば電気代の節約にもなるし、空気の感想から喉が痛くなってしまうようなことも軽減することができます。
ただ、ヒートループDXシリーズは、ディノス限定商品ですので他では購入することができないのでご注意ください。
おすすめは、ポイントも貯まって使いやすいディノス楽天市場店です。
▼お得な掛け敷セット
▼ぬくぬくケット(掛け布団のみ)
▼敷パッドのみ
★ヒートループに羽毛が入ったよりポカポカタイプ「ヒートループ羽毛入り掛布団」★
★女神のマルシェで紹介された「とろけるふとん2掛け布団」も評判がいいですね★
★「速暖hotあったかプラス」も寒い冬に人気の寝具ですよ★
★ふとんの湿気をとってくれる掛け布団「ドライループ」はこちら★