ブルブルボーテプレミアムの口コミ評判や効果は?従来品と違いの比較や音がうるさいのか徹底検証!

【PR/広告:記事中で紹介してる商品はアフィリエイト広告を使ってます。】

この記事では、ポシュレや通販王で紹介のクルールラボから登場した振動マシーン【ブルブルボーテプレミアム】の口コミ評判や効果と、従来品とに違いの比較やデメリットなどをチェックしていきます。

【広告】

運動不足になり、気になってくるのがお腹まわりのお肉ですよね~。

エクササイズや運動をするにしても、続けることができないとなかなか解消することができなかったりします…。

そんな方におすすめなのが、自宅で手軽に使えるぶるぶる振動マシーン。

しかも最新モデルは、トレーニングをガイドする新機能が搭載しているほか、さらにEMSも搭載されてお家で手軽に使いやすくなっているんです。

それではさっそく、ブルブルボーテプレミアムについて詳しくチェックしていきましょう!

ブルブルボーテプレミアムとは

ブルブルボーテプレミアムとは、クルールラボから2023年に登場した最新のぶるぶる振動マシーンです。

従来品はコンパクトでもパワフルな振動で大ヒットしていますよね。

そこに、さらに新機能として「EMS」搭載!

ほかにも、面倒な操作も不要で、乗るだけで自動的にスタートして、下りれば自動でストップするから、電源のオンオフもラクにできるのも魅力ですね。

音声ガイドに合わせて使うことで、運動が苦手でも楽しく使うことができそうですよ。

ブルブルボーテプレミアムの特徴や効果は?

まずは、買った後に後悔しないためにも「ブルブルボーテプレミアム」の特徴や効果からチェックしていきましょう!

コンパクトで省スペースで使える振動マシン

ブルブルボーテプレミアムは、従来品でもコンパクトサイズというのが人気の理由にもなっていましたね。

最新モデルはさらに小さく、約W382×D260×H128mmとなっていますよ。

私もブルブル振動マシンは大きいサイズのものを1つもっているのですが、使っているときにはいいけど、使用した後が置き場所が邪魔に感じやすかったりしますから…。

何よりサイズが大きいと部屋に出しっぱなしにしてると圧迫感もあり意外と気になることもあります。

でもこれなら使わないときにも隙間に収納しやすく、邪魔になりにくくなっているのもうれしいですね!

軽いので持ち運びがラク

ブルブルボーテプレミアムは、重さが約7㎏ほどと軽量設計になっているのも特徴です。

私は、昔に20㎏越えの振動マシンを使ったことがあるのですが、重たすぎて移動させるのが大変だし、部屋の掃除をするときにもちょっと移動させるのも四苦八苦した経験が…。

重たいものを持ち上げるのは腰への負担も気になってしまいます。

でも、これなら10キロのお米よりも軽いし、コンパクトで持ちやすそうなので、どこでも持っていきやすそうだし、掃除するときにもサッとどけることもできるのはかなり魅力的ですね。

気になるお腹や太ももなど集中的にエクササイズできる

ブルブルボーテプレミアムは、乗り方や使い方を変えることで気になる部分を集中エクササイズできるのも特徴です。

マシンの上に立って使うだけではなく、座ることで太ももやお尻、お腹などにも振動が伝わりやすくなりますからね。

二の腕が気になるときには、腕立てのようにマシンの上に両手をのせて使ったりすることも。

1台あればいろいろな部位にアプローチすることができるというのも振動マシンの魅力ですよね♪

EMS搭載で効率よく使える

ブルブルボーテプレミアムですが、リモコンを見てみると「EMS」ボタンを発見です!

つまり、従来品にはなかったEMS機能を搭載しているということですね。

もともと人気だった振動モードにプラスして、新しく電気刺激で筋肉にアプローチができるようになっているんです。

最近はこの機能を搭載しているマシンも増えてるけど、コンパクトで軽いから、これならどこでも使いやすそうですからね。

ブルブルボーテプレミアムの使い方

ブルブルボーテプレミアムの使用方法についてもチェックしていきます。

ブルブルボーテプレミアムの使い方

①:本体の乗ることでスタート

②:リモコンの上下ボタンで強さの設定

③:「EMS」ボタンでEMSの設定

④:下りると自動オフ

このようにシンプル操作で楽に使いやすくなっているのが特徴ですね。

ちなみに、足を載せるときに、左足を先にする尾シンプルなブルブルモードに、右足を先に乗せると「音声」でトレーニングをサポートしてくれるという進化もしているんです!

従来品にはなかった「EMS」搭載モデルになっているので、EMSを使う場合は素足で使うようにしましょう。

電気刺激は靴下などを履いてると、電気が流れにくいですからね。

また、足裏などお肌が乾燥していても伝わりにくくなるので、使用前にウェットティッシュなどで足裏を湿らせたり、お風呂上りなどに使うのがおすすめですよ。

初めて使う場合は、振動レベル1から徐々に上げていって、自分に合う強さを探すのがおすすめです。

いきなりMAXとかにするのは危ないですからね。

ブルブルボーテプレミアムと従来品の違いを比較

最新のブルブルボーテプレミアムもよさそうだけど、従来品は今でも人気がある振動マシンです。

なので、どっちを買おうか迷ってしまいますよね~。

そこでこの2機種の違いを表にまとめて比較してみましたよ!

ブルブルボーテプレミアム 従来品
大きさ(約) 幅382㎜
奥行き260㎜
高さ128㎜
幅430㎜
奥行き290㎜
高さ130㎜
重さ(約) 約7㎏ 約7.4㎏
消費電力 100W 100W
耐荷重 90kg 100kg
EMS機能 ×
音声ガイド機能 ×
振動回数 記載なし 最大800回/分
型番 CL-BB-200 CL-BB-100WM
カラー ウッド ホワイトミント・ピンク
定価 52,800円(税込) 29,480円(税込)

※2023/9/19調べ

従来品でもコンパクトサイズでかわいいデザインだと評判も良かったのですが、最新モデルのブルブルボーテプレミアムは、さらに小さく軽量化されているのが特徴です。

EMSや音声ガイド付きになっているから、取扱説明書をみなくても使うことができるのも便利ですよね~。

ただ、機能が増えた分、従来品よりも耐荷重については90㎏までとなっているので、ぎりぎりという場合には気を付けたほうがいいかも。

振動回数はまだ記載がなかったのですが、同じメーカーですから最大振動回数はそこまで違いはないのかな?

ここはわかり次第追記させていただきますね!

EMS機能はいらないよ…という場合は、価格にもよりますが従来品でも良さそうですね。

created by Rinker
日テレ ポシュレ
¥11,907 (2023/09/27 00:46:29時点 Amazon調べ-詳細)

ブルブルボーテプレミアムを使ってみた口コミ評判は?

ここまでは特徴や機能、違いなどいろいろ見てきたけれど、やっぱり実際に「ブルブルボーテプレミアム」を買って使ってる方の口コミも参考にしたいですよね~。

そこでいろいろ調査してみました!

悪い口コミ評判は効果なし?

レベルが多すぎて使いこなすまでには時間がかかりそう

引用元:ヤフーショッピング

まだ新しいのか悪い口コミはほとんどないけれど、機能が充実している分、使いこなすのにはちょっと時間がかかるかもしれませんね。

そこで従来品の口コミをTwitterで集めてみました!

乗るだけでいいといってもすぐに結果が出るようなものでもないですからね。

それでも、運動やエクササイズのようなハードなトレーニングをするよりは、立ったり座ったりといろいろな使い方ができる分、運動が苦手でも続けやすそうですね。

良い口コミ評価は?

レベルやモードを選択できるので、自分に合ったのをやれば良いと思います。食後直ぐだと、胃が気持ち悪くなりますが、膝を少し曲げてやると胃への刺激がなくなります。

引用元:ヤフーショッピング

ブルブルボーテプレミアムの良い口コミを調べてみると、振動やEMSのレベルを自分好みに調節することができるのが評価されてるみたいですね。

また、普通に立って乗るよりも、膝を少し曲げると振動が膝で吸収されるのか上に伝わりにくくなるみたい。

もちろん個人差はあると思うので、食後は使わないようにするのが一番ですよ。

参考までに従来品の評価は?

今でも人気の従来品はやっぱり長年人気があったということもあって、Twitter上でもたくさんの満足してる口コミがありますね。

最新モデルはさらにコンパクトだから、より少ないスペースで使えそうですね。

ブルブルボーテプレミアムのよくある質問や回答

ブルブルボーテプレミアムのよくあり質問や疑問とその答えについてもチェックしておきましょう。

電気代は?

ブルブルボーテプレミアムは、毎日使っていくものですから、そこで気になるのが電気代ですよね~。

販売ページには記載がなかったので、消費電力100Wで1kWhあたり31円で計算してみました。

★1回10分使ったときの電気代は、約0.5167円です。

消費電力が少ないので、これなら毎日使っても安心ですね。

振動音はうるさいの?

ブルブルボーテプレミアムは、振動マシンなのでそのまま床において使うと振動が近くの棚などに伝わってガタガタする場合があります。

さらに振動レベルも強くするほど音も大きくなっていきますので、使う時間帯によっては注意が必要です。

私がやってる振動音対策は、本体の下に使わなくなった厚さ10㎜ほどあるヨガマットを折りたたんで敷いて使ってます。

振動音もそれなりに吸収してくれるので、2階で使っているのですが、1階にいる家族からとくに苦情はきていませんのでおすすめ。

たた建物の構造によっては吸収しきれないケースもあるようなので、注意したいところです。

ブルブルボーテプレミアムは効果ない?

ブルブルボーテプレミアムなど振動マシンでよくある「効果なし」とか「効果ない」といった意見はこの手の製品につきものです。

1回10分乗るだけでいいということですが、さすがにちょっと使ったくらいでは変化はありません。

また、運動量が少ないため、短期間で大きな効果を期待することはできませんし、継続することが重要ですが、振動が苦手な人やそもそも飽きっぽい場合にも向かないです。

ただ乗るよりも、ながら使いをしたり、目標を決めて使い始めるのがおすすめですよ。

ブルブルボーテプレミアムのメリット・デメリットは?

ここまでいろいろっみてきたので、わかりやすくブルブルボーテプレミアムのメリット・デメリットなどをチェックしておきましょう。

メリット デメリット
・1回10分と短時間で使える。
・自宅で運動不足解消に。
・機能が充実してる。
・コンパクトで場所を取らない。
・EMS機能も新しく追加された。
・価格が高い
・振動対策が必要
・参考になる口コミが少ない

振動マシンは静音設計のものだったとしても、使い方や建物の構造によっては振動音が気になることもありますからね。

私の場合は使わなくなったヨガマットを敷いてその上において使っていますよ。

また、こちらは耐荷重は約90㎏となっているので、90㎏以上の方は安全のためにも使うことができないので気を付けてくださいね。

デメリットもありますが、自宅で手軽に運動ができるので運動が苦手な人でも続けやすいのが魅力です。

ブルブルボーテプレミアムはこんな方におすすめ!

ブルブルボーテプレミアムは、下記のような方におすすめです。

・運動不足を解消したい方

・ジムに通う時間がない方

・振動対策ができる方

マシン本体の上に立ったり座ったりするだけで、細かな振動に対してバランスを取ろうとする反射運動がインナーマッスルを刺激するし、姿勢をキープするために背骨まわりの体幹にもアプローチが!

続けないことには意味がないので飽きっぽい人にはお勧めはできないけど、自宅で手軽に使えるメリットは大きいですからね。

運動が苦手だったり、ジムに通ってる時間がない人も、これなら気が向いたときにいつでも使うことができるのは魅力的ですね。

ブルブルボーテプレミアムを最安値で買う方法は?

ブルブルボーテプレミアムは、どこで買うのが一番お得なのかな?

そこで通販販売店で価格を調査してみました!(2023/9/19調べ)

★楽天市場⇒22,800円(税込・送料660円)

★アマゾン⇒なし

★ヤフーショッピング⇒22,800円(税込・送料660円)

このように一部ショップでありましたよ。

なかでもポイントがたまって使いやすい楽天市場がお買い得ですね。

同じように振動+EMS搭載の類似品のマシンをチェックしてみるのもおすすめ!

▼同じクルールラボから「ハイブリッドコア」

▼女神のマルシェで紹介「ダブルワンダーウェーブクロス」

▼TBS通販で紹介!「ポルトウルトラウェーブスイッチ」