ポルトフットウェーブの口コミ評判や効果は?使い方やトライウォーカーとの違いやデメリットも徹底検証!

この記事では、ツカモトエイムの【ポルトフットウェーブ】の口コミ評判や効果と、使い方や類似品のトライウォーカーとの違いやデメリットなどチェックしていきます。

長時間座っていたり運動不足になると、筋力低下も気になりますよね~。

なかでも、足裏の筋肉が固まってしまうと、つまづきやすくなったりすることも多いみたいですからね。

そんなときに、手軽に足裏の筋肉をローラーが刺激してくれる「ポルトフットウェーブ」。

椅子に座って使うことができるから、転んだりすることもないし、ながら使いができるので、毎日でも継続しやすいのもうれしいですね!

それではさっそく、ポルトフットウェーブについて詳しくチェックしていきましょう!

created by Rinker
はぴねすくらぶ
¥14,800 (2023/06/10 14:23:56時点 Amazon調べ-詳細)

【記事中で紹介してる商品はアフィリエイトリンクを使ってます。】

ポルトフットウェーブとは?

ポルトフットウェーブとは、株式会社ツカモトコーポレーションのportoブランドから登場したトレーニングマシンです。

内蔵されてるローラーとエアーバッグで、足裏の筋肉や甲の部分を刺激してくれるというものです。

1回たったの15分だし、座って使うことができるのでテレビを見たりしてる時間に気軽に使いやすいのは続けやすそうですよね♪

ポルトフットウェーブの特徴や効果は?

まずは、買った後に後悔しないためにも「ポルトフットウェーブ」の特徴や効果からチェックしていきましょう!

ながら使いができるから続けやすい

ポルトフットウェーブは、テレビを見ながら使えるので続けやすいというのも特徴です。

椅子に座って本体に足を入れたら、電源オンするだけですからね。

テレビを見たり、スマホを操作したりと他のことをしながら足裏のケアができるから、これなら飽きっぽくても続けやすいところもうれしいですね。

スネやふくらはぎのトレーニングもできる

ポルトフットウェーブは、足裏のケアだけではありません。

本体の底面が、ラウンド型になっているので、脚を入れたまま前後に動かすことで、足首のストレッチをしながら、つま先を上げる動きでスネの筋肉を刺激できるのです

さらに、ふくらはぎを伸ばしたり縮ませることで、しっかり鍛えられるというのも魅力的ですね。

スネはつま先を上げるのにつかわれる筋肉なので、ここを鍛えることでつまづき防止にも♪

3種類のコースを搭載

ポルトフットウェーブには、選べる3つの自動コースが搭載されています。

各コースの特徴がこちら▼

リフレコース ローラーとエアーバッグを着見合わせた複合的なコースで、足裏のケアがメイン。
トレーニングコース エアーバッグの動作時間が長く、脚を固定しながらすねやふくらはぎの運動も推奨。
リラックスコース エアーバッグとローラーが同時に動く時間が長い。ローラーの動きがゆっくりで気持ちよく刺激。

コースボタンを押すごとに簡単に切り替えられるので、その時の気分に合わせて選べるようになっていますよ。

また、3種類ともスタートして約15分で自動的に電源がオフになります。

エアーの強さ調節ができる

ポルトフットウェーブは、エアーバッグの強さも調節することができるようになっています。

最初は「弱」からの設定になっているのですが、お好みで「中」や「強」というように3段階から選ぶことができます

エアーバッグは甲の部分に搭載されているので、これで足をしっかりと挟み込むように固定しています。

なので、刺激を感じたい場合は「強」に、リフレッシュに使いたいときには「弱」でというように用途や目的に合わせて使うこともできますよ。

適応足サイズは?

ポルトフットウェーブですが、サイズは1種類のみとなっています。

適応足サイズは、22~28㎝と幅広く対応しているので、女性はもちろん男性でも使うことができますね。

ポルトフットウェーブの電気代は?

ポルトフットウェーブは使い方も簡単そうだし、続けやすそうだけど、そこで気になってくるのが電気代ですよね~。

そこで、消費電力36Wで1kWhあたり31円で計算してみました。

1回15分使ったときの電気代は、約0.279円です

これなら電気代も気にせず毎日使うことができるし、家族でいっしょに使っても問題はなさそうですね。

ポルトフットウェーブの使い方は?

ポルトフットウェーブの使い方についてもチェックしていきます。

ポルトフットウェーブの使い方

①:電源コードをコンセントにつなげる

②:椅子などに腰かけて本体に足を入れる

③:「コース」ボタンを押して3種類から選ぶ
※リフレ⇒トレーニング⇒リラックスと押すたびに切り替わっていきます。

④:約15分で各コースは自動終了

このようになっていて、使い方はとても簡単ですね。

こちらは座って使うものですので、立って使わないように注意してくださいね。

座ってるだけでもいいけれど、そこがカーブを描いたような形状をしているので、足首を前後に動かすことで、すねやふくらはぎの筋肉も刺激することもできます。

また、エアーの強さを調節して使うこともできるので、使う人に合わせた強さで使えるのも魅力的ですね♪

ポルトフットウェーブとポルトトライウォーカーの違いを比較

ポルトフットウェーブとは別に、見た目が似ている類似品で、ポルトトライウォーカーという商品もあります。

せっかくなら自分に合うものを選びたい!

そこで、この2つの違いを表にまとめて比較してみましたよ。

ポルトフットウェーブ トライウォーカー
大きさ(約) 幅35×奥行き26×高さ21㎝ 幅35×奥行き26×高さ21㎝
重さ(約) 2.5㎏ 2.5㎏
タイマー 約15分 約15分
コード長さ 約1.8m 約1.8m
消費電力 36W 36W
適応足サイズ 22~28㎝ 22~28㎝
エアーの強さ 3段階 3段階
モード 【3種類】
リフレコース
トレーニングコース
リラックスコース
【3種類】
リフレコース
トレーニングコース
リラックスコース
メーカー希望小売価格 22,000円(税込) 22,000円(税込)

※2023/4/14現在の情報をもとにしています。

公式サイトでいろいろと調査してみたけれど、大きな違いというのはなさそうですね…。

ディノス通販のいいものプレミアムやTBSキニナル金曜日では、ポルトトライウォーカーとなっているけど、それ以外のショップだと、フットウェーブになっているようです。

なので、通販サイトで価格が安くなっている方を選んでもよさそうですね。

▼ポルトトライウォーカー

参考記事:トライウォーカーは足裏マッサージ効果なし?口コミ評判や使い方と価格は

▼ポルトフットウェーブ

created by Rinker
はぴねすくらぶ
¥14,800 (2023/06/10 14:23:56時点 Amazon調べ-詳細)

ポルトフットウェーブの口コミ評判は?

ここまで特徴や効果、使い方や違いなどいろいろみてきたけれど、やっぱり実際に「ポルトフットウェーブ」を買って使ってる方の口コミも参考にしたいですよね~。

そこでいろいろ調査してみましたよ!

悪い口コミ評判は?

ポルトフットウェーブの悪い口コミは現在調査中です。

みつかりましたらここでどんどん紹介していきますね。

ただ、「ポルトトライウォーカー」の時には、「音が大きい」とか「もみの強さが物足りない」などの意見がありました。

今回はまだそういった評価はなさそうだけれど、機械ものなので無音ということはまずないので、音はそれなりにあるものだと思っていた方がいいかも。

良い口コミ評価は?

ポルトフットウェーブの良い口コミは現在調査中です。

確認でき次第、ここでもご紹介していきますね。

でも、家で手軽に使うことができるし、テレビを見ながら使うことで15分間もあっという間ですからね。

ラクにできるので続けやすそうなところは良さそうです。

性能はほとんどいっしょのトライウォーカーの口コミなら見つけました!

ポルトフットウェーブのデメリットは?

ポルトフットウェーブのデメリットについてもチェックしていきます。

・本体は洗えない

・充電式ではないのでコンセントのあるところでしか使えない

機械ものですので、本体は洗うことができません。

汚れが気になる場合は、乾いたやわらかい布で拭きとるようにしましょう。

また、充電タイプではないのでコンセントのあるところでしか使うことができないので、こちらも事前にチェックしておきたいところですね。

ポルトフットウェーブはこんな方におすすめ

ポルトフットウェーブは、下記のような方におすすめです。

・ヒールを履く機会が多い女性

・すねやふくらはぎのトレーニングもしたい方

・足裏の筋肉を手軽にケアしたい方

ヒールを履くことが多い女性は、指が縮こまり硬くなっていることも少なくないので、これでやわらかくケアできるというのも魅力的ですね。

また、そこが丸くなっているので足を入れたまま前後に動かすことで、足首のストレッチやスネとふくらはぎのトレーニングにも使うことができます。

ながら使いができるから、スマホやテレビなどをみながら使えるので、飽きっぽい人でも続けやすそうですよね♪

ポルトフットウェーブを最安値で買う方法は?

ポルトフットウェーブは、どこで買うのが一番お得なのかな?

そこで通販販売店で価格を調査してみました!(2023/4/14調べ)

★楽天市場⇒14,800円(税込・送料880円)

★アマゾン⇒14,800円(税込・送料880円)

★ヤフーショッピング⇒14,800円(税込・送料880円)

このようになっていましたよ。

なかでも、ポイントがたまって使いやすい楽天市場やヤフーショッピングがお買い得ですね!

created by Rinker
はぴねすくらぶ
¥14,800 (2023/06/10 14:23:56時点 Amazon調べ-詳細)

ルルドフットケアマッサージャーもテレビ番組で紹介してて話題に!

▼口コミ評判や機能などはこちらから▼

振動とEMSの刺激でながらトレーニングができる振動フィットネスマシンも人気ですね!

▼コンパクトな「ポルトウルトラウェーブスイッチ」の口コミなどはこちら▼

▼宅トレで人気「ハイブリッドコア」の口コミや機能はこちら▼