2020年6月27日の「ヒデ&川島明のアイテムマスター」では、通販芸人が厳選したイチ押しアイテムが紹介されましたね。
★ジェットスリムボディ
★コードレス回転モップクリーナーNeo
★キャビスパRFコア
★3Dメディカルシート ペルソナ
★シロカ ハイブリッド電気圧力鍋2L
★Gゼロクッション
この6種類についてまとめてみましたので、気になるアイテムがあるという方はぜひ参考にしてみてくださいね^^
目次
ヒデ&川島明のアイテムマスターで紹介のイチ押しアイテム6選
それではさっそく1つ1つまとめていきたいと思います。
・ジェットスリムボディ
新感覚の振動シェイプマシンとして今でも大人気のジェットスリムボディは、脚の隙間に挟むだけでらくに「内転筋」を鍛えることができる振動マシンです。
使い方が簡単なのに、美姿勢&振動効果で、太ももやお腹、お尻を一気にエクササイズすることができるので、下半身の引き締めを期待してる人にとても人気があります。
お腹が気になるときには、お腹に直接あてることでお腹周りの筋肉を振動で刺激することもできますよ。
口コミでは、むくんだ足のケアやぶよぶよな二の腕などに使うと気持ちがいいと評判です。
1回10分からとスキマ時間からできるので、続けやすいというメリットもあります。
参考記事:ジェットスリムボディが大人気!評価や最安値ショップを大調査
・コードレス回転モップクリーナーNeo
腰に負担が大きな水拭き掃除を、立ったまま電動でパワフルに水ぶきができる大人気家電です。
コードレスタイプで重さも約1㎏ととっても軽いので、床掃除はもちろん、窓や網戸、浴室の天井のお掃除をするときにも活躍してくれるのです。
電動ツインヘッドは1分間に約130回転で、しかも特殊モップパッドの「極太繊維」と「極細繊維」のダブル繊維構造で、床のさまざまな汚れや目地の汚れなども水だけでしっかりきれいにお掃除ができます。
番組では、水ぶきだ家で雑菌を99.9%除去著いうデータまで紹介されていましたね。
ペットを室内で飼っていたり、膝や腰がツラいという方に評判です。
・キャビスパRFコア
エステで大人気のキャビテーションを搭載した、集中ケアに特化したシェイプマシンで、ラジオ波とEMSも同時にできるというのも特徴です。
キャビテーションは業務用にも使われる330kHzの周波数で、毎秒およそ33万回の超音波振動+従来品よりも約1.2倍に出力アップしているのです。
熱い・痛いといったこともあまり感じないので、エステで挫折した人でも使いやすくなっています。
しかもボディはもちろですが、フェイスモードも搭載しているので顔の引き締めケアにも使うことができるというのも魅力ですね。
さらに防水仕様はトップレベルのIPX7相当ですから、湯船につかりながらも使うことができるのです。
お風呂で使えばジェルなども必要ないので手軽に使うことができるし、体をあたためながらケアすることでより効果的に使うことができるのです。
参考記事:キャビスパRFコアは効果なし?口コミ評判や使い方、EXとの違いは?
・3Dメディカルシート ペルソナ
首・肩~太もも裏まで全身5か所を同時にマッサージすることができるシート型の最新マッサージ機です。
これ1台で、「首・肩」「背中」「腰」「骨盤まわり」「太もも裏」の5か所を同時にマッサージすることができるというのが大きな特徴です。
シート型なので椅子やソファなど、いつも使ってる場所がマッサージ機になるというのも魅力ですよね♪
しかも背面部分は倒すことで、ベッドの上で寝転びながら使うこともできるので、立ったり座るよりもより自重で指圧効果をアップすることもできますよ。
しかも1日15分を毎日使っても1か月の電気代は約11円ととっても安いので、仕事や家事で疲れたボディケアに最適です。
参考記事:3Dメディカルシート「ペルソナ」は効果なし?口コミ評判や最安値ショップ
・シロカ ハイブリッド電気圧力鍋2L
こちらは司会のヒデさんが愛用する商品として紹介された電気圧力鍋です。
圧力調理はもちろんですが、時間をかけてしっかりと味をしみこませる「スロー調理」にも対応しているのです。
夏のキッチンでスロー調理はとってもつらいところもあるけれど、電気圧力鍋を使えばボタン1つで楽に作ることができるというのも魅力的ですよね。
使い方も材料を入れたら、8つの自動モードから選んでボタンを押すだけです。
後はほったらかしで最後までできるので、失敗してしまうということもほとんどありません。
さらに番組紹介のシロカのハイブリッド電気圧力鍋なら、62品のレシピブック付きなので電気圧力鍋を使うのが初めてでも、いろいろなメニューにチャレンジしやすくなってるのもうれしいですよね!
・Gゼロクッション
川島明さんが愛用する商品で紹介されたのが、「Gゼロクッション」です。
レジェンド松下さんがプロデュースした、まるで宙に浮いてるような座り心地で腰にも優しいと評判のクッションですね。
番組では、生卵もつぶれないということもアピールしていたのですが、その秘密はTPEという復元力の高い素材をひし形の網目構造に配置することで、体重を分散させることができるからだそうです。
なので、これまでの高反発や低反発素材とは違った反発力で、長時間座っても身体への負担が少ないので、腰痛持ちの方におすすめです。
さらに、その構造上通気性もとっても良いので長時間座っていても蒸れにくいというのも、これからの季節には魅力的ですね。
また、番組では紹介されていなかったのですが「GゼロクッションDX」という大きいサイズも発売されていますよ。
参考記事:「Gゼロクッション」の悪い口コミは本当?良い口コミと比較してみた結果
参考記事:GゼロクッションDXはどこがデラックス?違いや特徴、口コミ評判
ヒデ&川島明のアイテムマスターで紹介のアイテムまとめ
2020年6月27日の「ヒデ&川島明のアイテムマスター」で紹介された今大人気のアイテムについてまとめてみました。
家でできるシェイプアップグッズから、料理の時短家電までどれも活躍してくれそうなものばかりでしたね。
気になるアイテムがあれば、ぜひチェックしてみてくださいね(*^^*)