富士倉ソーラーパネル付モバイルバッテリーBA80の口コミ評判や寿命は?楽天やAmazonの価格は?

この記事では、女神のマルシェに登場した富士倉の【ソーラーパネル付きモバイルバッテリーBA80】の口コミ評判や寿命、価格などをチェックしていきます。

日本は地震大国としても有名だけど、自然災害で停電することも近年増えていますよね。

そんな時に、電気を作って溜めることができ、それを使うことができるものがあれば非常用や防災グッズとして1つあると安心感もありますね。

でも大きなものは場所をとるし防災バッグの中に入らない…

そんな方におすすめなのが「ソーラーパネル付きモバイルバッテリーBA80」です。

それではさっそく、特徴や使い方と、口コミ評判や価格などをチェックしていきましょう!

【記事中で紹介してる商品はアフィリエイトリンクを使ってます。】

富士倉ソーラーパネル付モバイルバッテリーBA80の特徴は?

まずは、買った後に後悔しないためにも富士倉ソーラーパネル付モバイルバッテリーBA80の特徴や仕様についてチェックしておきましょう!

・3種類の充電方法

大きな特徴の1つが多彩な充電方法です。

富士倉ソーラーパネル付モバイルバッテリーBA80では、以下の方法で充電することができるのです。

・ACコンセント
・車のシガー
・ソーラーパネル

いろいろな方法があるので、アウトドア用の電源としてはもちろん、作業用や防災用電源としても使いやすいですね。

・キャンプや車中泊、停電時などに使える

このモバイルバッテリーですが、電気を溜めておくということもできるのです。

メーカー調べだと、約2年間も蓄電することができるので、車中泊やキャンプなどはもちろん、急な停電をした時にもスマホの充電や灯りとして使うことができますね。

・22,500mA/80Wの大出力

内蔵バッテリーは、リチウムイオンバッテリー22,500mAh 3.7V 83Whの大出力!

スマートフォンなら約12回ほど充電することができるほどです。

コンセントはAC100V 60Hz×1個(80W 瞬間最大120Wまで)

矩形波(擬似正弦波)
・USB-C ポート:DC5~12V 最大18W
・USB 1・2ポート
ポート1個使用⇒QC3.0 18W
ポート2個使用⇒DC5V 合計4.2Aまで

サイズや大きさ

ソーラーパネル付モバイルバッテリーBA80の仕様がこちら▼

【ソーラーパネル仕様】

・大きさ(約)⇒幅345×奥行き18×高さ283㎜

・重さ(約)⇒1.68㎏

【モバイルバッテリー仕様】

・大きさ(約)⇒幅90×奥行き55×高さ180㎜

・重さ(約)⇒865g

・コネクター⇒ピン使用コード2m

・連続点灯時間⇒約16時間

・光束(約)⇒HIGH(500ルーメン)、LOW(250ルーメン)

緊急時には全面発光LED照明となるうえに、SOS切り替えもできるというのも便利ですね。

※仕様については変更される場合もありますのでご了承ください。

富士倉ソーラーパネル付モバイルバッテリーBA80の充電時間や稼働時間

富士倉ソーラーパネル付モバイルバッテリーBA80の充電時間や連続稼働時間についてもチェックしていきます。

【AC充電】⇒約6時間

【ソーラー充電】⇒約10時間

太陽光の場合は天候によっても大きく左右されるので、薄曇りなどではもっと時間もかかってしまいます。

ただし、1回充電しておけば、なにも使わなければ約2年ほども蓄電しておくことができるので、緊急時に備えておくこともできます。

フル充電しておけば、以下のように使うことができますよ。

✅スマホ⇒約12回~14回ほど充電できる

✅連続点灯時間⇒約16時間

※灯りとして使う場合は、HIGHで500ルーメン、LOWで250ルーメンほどの明るさがあります。

ルーメンというのは光の明るさや量を表す単位で、LED照明にも書かれていますね。

250ルーメンなら、白熱電球のワット数だと20W以上ほど、500ルーメンなら、40W以上の白熱電球の明るさくらいあるということです。

緊急時の明かりとしても十分な光量になりますね。

富士倉ソーラーパネル付モバイルバッテリーBA80の充電方法は?

富士倉ソーラーパネル付モバイルバッテリーBA80の充電方法は大きく3つあります。

1:ACコンセント

2:車のシガーコンセント

3:ソーラーパネル

ふだんお家で使ったりするときにはACコンセントなら急速充電することができるからおすすめです。

キャンプなどアウトドアでは、車のシガーコンセントやソーラーパネルで充電することもできます。

晴れた日は太陽光で充電することができるし、曇っているときにも車があれば充電できるというのはとってもべんりですね。

キャンプや車中泊などにも便利そうです♪

富士倉ソーラーパネル付モバイルバッテリーBA80の寿命は?

モバイルバッテリーも普段から練習していても、緊急時に使えないようでは困ってしまいますよね。

そこでバッテリーの寿命について調査してみると、約500回ということでした。

これくらい使ったら交換の目安になりそうですが、毎日使うようなものでもないですから、アウトドアや作業用電源として使い慣れておいてもよさそうですね。

富士倉ソーラーパネル付モバイルバッテリーBA80の口コミ評判は?

ここまでは特徴や効果などいろいろ見てきたけれど、やっぱり実際に「富士倉ソーラーパネル付モバイルバッテリーBA80」を買って使っている方の口コミも参考にしてみたいですよね!

そこでTwitter上で今回も調査してみました!

いい口コミ評判は?

このように買って満足する人の口コミはいろいろあります。

上記の方の投稿にあるように、3種類の充電方式があることや、女性でも持ち運びができるほどの軽さ、約2年間の蓄電ができるところが高く評価されていましたね。

使いやすいから、緊急時でも操作に迷うこともなさそうなのも魅力的ですね!

悪い口コミは?

悪い口コミというのは今のところほとんどありませんでした。

あえて1つ挙げるとすれば、感電注意ということですが、これは他のモバイルバッテリーにも記載されていることですからね。

そこまで怖がらなくてもいいかと思います。

Twitterで「買ったよ」という人の多くが満足している印象があるので、緊急時用に1つあると安心できそうですね♪

富士倉ソーラーパネル付モバイルバッテリーBA80のデメリットは?

富士倉ソーラーパネル付モバイルバッテリーBA80のデメリットについてもチェックしていきます。

・50Hz専用機器では使えない

・大型家電は動かせない

コンセント出力で使用するときには、50/60Hz共用の機器と60Hz専用の機器はそのまま使うことができますが、50Hz専用の機器は使えないので注意が必要です。

また消費電力の高い家電も使用することはできません。

富士倉ソーラーパネル付モバイルバッテリーBA80はこんな方におすすめ

富士倉ソーラーパネル付モバイルバッテリーBA80は、下記のような方におすすめです。

・停電時の明かりやスマホ充電で使いたい方

・アウトドアや車中泊で使いやすい大容量モバイルバッテリーを探してる方

・超小型で軽量で持ち運びしやすいモバイルバッテリーとソーラーパネルのセットを探している方

充電方法も3つもあるから、シーンに合わせて充電することができるし、とってもコンパクトで軽いから持ち運びもしやすく、緊急時用としても邪魔になりにくいというのも魅力的ですね。

富士倉ソーラーパネル付モバイルバッテリーBA80は楽天やAmazonで買える?価格は?

富士倉ソーラーパネル付モバイルバッテリーBA80は、どこで買うのが一番お得なのかな?

そこで通販サイトで価格を調査してみました。

(2022/4/13調べ)

★楽天市場⇒17,099円(税込・送料無料)

★Amazon⇒無しまたは売切れ

★ヤフーショッピング⇒21,780円(税込・送料無料)

このように調査したときだと楽天市場の一部ショップがお買い得になっていましたよ。

楽天市場やヤフーショッピングならポイントも貯まって使えるからオトクですね!

【関連記事】

メガパワーバンクの口コミや効果!寿命や価格は?「大型ソーラーパネル特別セット」

ルミンエイドパックライトマックスは充電できないのか口コミ評判や使い方は?楽天やAmazonの価格は?

ポータブルマルチ電源の口コミや使い方と機能面は?災害やアウトドアで使えるの?