ブックカバーのおすすめ品はコレ!人気ランキング10選♪【選び方や口コミも】

ブックカバーがあると、お気に入りの本を汚れから守ってくれるので、長くキレイな状態で使うことができるし、周りを気にする必要もないのであると便利ですよね。

そんなブックカバーも安いタイプもたくさん販売されているけれど、最近は製や製など素材もいろいろとあるので、どれにしようか迷ってしまいますよね。

せっかくなら、カバーをしてもテンションが上がるようなおしゃれなデザインを選んでみたいものです。

そこで今回は、ブックカバーのおすすめ品を人気ランキング形式でご紹介していきたいと思います。

さらに、選ぶときにコツや、実際に使ってる人の口コミも集めてみたので、参考にしながらお気に入りのブックカバーを見つけてくださいね^^

【記事中で紹介してる商品はアフィリエイトリンクを使ってます。】

ブックカバーの失敗しない選び方

おすすめ品を見る前に、まずは買った後に「こんなはずじゃなかったのに・・・」と後悔しないためのポイントをチェックしていきましょう。

素材で選ぶ

ブックカバーといっても、今では使われてる素材もいろいろとあります。

紙・ナイロン・布・革・合皮などがありますからね。

素材の特徴を見ながら、あなたがどんなシーンで使おうとしているのかで選ぶようにしましょう。

例えば、紙だと水に弱くですぐに破れてしまいますよね。かといって革は高級感があるけれどお手入れが必要だったりするので、うまく使い分けることが大切です。

サイズで選ぶ

「人気のブックカバーを買ってみたら、新書には対応していなくて小さかった・・・」なんて失敗はしたくはないものです。

対応してる本のサイズはなんなのかをしっかりチェックしてから購入するようにしましょう。

しおり付きがあると便利

本を読んでいても、一気読みをすることはなかなかありませんよね。

そんなとき、ブックカバーにしおりが付いているタイプを選べば、いつでも好きなタイミングで本を閉じることができるようになるのであるととっても便利ですよ^^

ブックカバーのおすすめ品はコレ!人気ランキング10選♪

それでは、ここからブックカバーの中でも人気のおすすめ品をご紹介していきます。

先ほど紹介した選び方のポイントを参考にしながら、ぜひあなたのお気に入りのブックカバーを見つけて、読書をより楽しんでくださいね。

10位:帆布製ブックカバー 日本製

汚れや水に強く軽くて丈夫な帆布製にブックカバーです。

帆布生地は使うほどに手になじんでいき、いい味わいが出るのが特徴で、読書タイムをおしゃれに楽しくしてくれますよ。

本の厚みに合わせてサイズを調整することができるので、ノートカバーや通帳ケース、パスポートケース、母子手帳カバーとしても使えるというのは便利ですよね。

また、このブックカバーには、最初から紐タイプのしおりも標準装備されているので、気になったページや読みかけでもサッとしおりを挟んでおくことができるのは助かりますよね。

カラーも8色から選ぶことができるので、男性も女性も好きな色のブックカバーが選べるのはうれしいですね。

口コミ・評判・評価

●手によく馴染むし、ブックカバーにつけられたロゴが可愛いです。

●帆布だけあり質感はとてもよくしっかりとした生地です。とても丈夫そうなので長く利用できそうです。

●今まで皮革が好きだったけど、帆布の方が使いやすいししっくりときます。作りも丁寧で大満足です。

9位:【名入れ無料】 札幌革職人館 ブックカバー 文庫本サイズ

こちらは、手触りの良い繋ぎ目なしの一枚革仕立てのブックカバーです。

ブックカバーと同じオイルドレザーのしおりが本体に縫い付けられているので、しおりを落としたりなくす心配もないですし、しおりまで革製というのは高級感もあって特別な感じもしますよね。

表面には無駄な装飾もないので、フォーマルなスタイルでもおしゃれに使うことができるのが特徴です。

対応サイズは、約縦15.2×横10.5×厚み2.5㎝までの文庫本です。

文字入れすることもできるので、ちょっと豪華なプレゼントを考えてるときに選んでも喜んでもらえそうですね^^

口コミ・評判・評価

●両親へのプレゼントで購入しました。革の質感や色合いともに喜んでもらえ、名入れサービスも素敵と喜んでもらえたので良かったです。

●刻印も素晴らしく手触りもとてもよく手になじみます。これから経年変化を楽しみたいです。

●本革ということでしたが、思ったよりもやわらかな質感です。高級感もあり本も読みやすく、今まで以上に本が好きになりそうです。

8位:名入れ無料!文庫本用ブックカバー

こちらは、エコレザー製の文庫本サイズのブックカバーです。

文庫本の対応サイズは15.3㎝までとなっているのですが、革は使い込むと少し伸びてくるのでギリギリのサイズで作られてるのが特徴です。

本の厚みに合わせて調整ができる便利なフリーサイズで、500ページ前後の本まで使うことができますし、あまった部分はしおりの代わりにもなるのは便利ですよね。

カラーバリエーションは7色から選ぶことができるし、名入れも無料でできるので自分用は持ちろんプレゼントにも選びやすそうですね。

口コミ・評判・評価

●本当に文庫本にピッタリな作りになってるので、最初は慎重にカバーしたほうが良いかも。名入れもキレイですし色合いも良かったので満足してます。

●軽くて柔らかいので本になじんで使いやすいです。

●革の手触りや質感は文句なしで良いですし、文庫本以外にもスケジュール帳のカバーとしても使えるので重宝してます。

7位:日本製 本革ブックカバー

使い込むほど独特な風合いが出る本革を使った日本製のブックカバーです。

一枚革から生まれた大人のブックカバーで使うほどにツヤと深みが増していくので、その過程も楽しみながら読書ライフをすることができるのは魅力的ですよね。

こちらのショップでは、サイズも「文庫」「新書」「四六・B6」と3つから選ぶことができますし、色も8色からそれぞれ選ぶことができるので、よく読んでる本のサイズに合わせたピッタリの本革ブックカバーを選べるのもうれしいですよね。

口コミ・評判・評価

●ナイトブルーは思ったよりも黒っぽいですが、日差しの元で見たり、しばらく使ってるとほのかに色が出てきますので、変化を楽しめるのが気に入ってます。

●肌触りも心地よく、高級な感じもあるのでとても満足しています。

●質感・触り心地、値段以上で、毎日本を読むのが楽しくなります。

6位:Beahouse フリーサイズブックカバー 日本製

文庫、新書、コミック、ノート、A5などすべてのサイズにフィットするという大人気のフリーサイズブックカバーです。

本といっても文庫本から漫画、新書などいろいろとありますが、こちらはほとんどすべての本に対応していてしかも日本製ということですから安心感もありますよね。

コットン100%の生地にはノーホルマリン加工を施した生地を使ってるので、人体に優しくお肌の弱い女性や赤ちゃんでも安心して使うことができるのが特徴です。

ブックカバー本体に紐のしおりも付属してるので、新しく用意する必要がないし、しおりをなくす心配もないのは助かりますよね。

カラーバリエーションは全20色から選ぶことができるのですが、人気の色は売り切れてしまうこともあるみたいなので、気になった方は早めに在庫チェックしてみてくださいね。

口コミ・評判・評価

●手触りもデザインもよく、本のサイズを選ばずに使えるというのがとっても便利です。

●あらゆるサイズに対応できる分生地は大きいですが、折りたたんで余りを扉に差し込むとまったく気になりません。デザインもスタイリッシュでいい感じです。

●ページ数が少ない薄い文庫本だと少し生地が余ってダブついてしまうけど、それ以外にはほとんど問題なく使えるので大満足です。

5位:透明ブックカバー(新書・コミックサイズ)

こちらは、ポリプロプレンという透明な素材のブックカバーです。

透明度がとても高いので、本のタイトルやイラストなどはそのままの色でしっかりと見ることができるので、本の保管をするときのも便利ですよね。

また、衝撃にも強く耐水性にも優れてるので、いろいろなトラブルから本をしっかりと守ってくれるのが特徴です。

新書やコミックサイズで、たっぷり100枚入りなので、本を読むときはもちろん、キレイな状態で本棚に収納したいという方にもうれしいですよね。

口コミ・評判・評価

●最初は少しカバーを付けづらかったですが、慣れると簡単です。値段も安いし、コミックは家にたくさんあるので満足です。

●ジャンプコミックにはピッタリのサイズです、キレイな状態で保管できるし、友人にもキレイな状態で貸すこともできるので使いやすいです。

●百均のものよりも硬めで厚みもあるように感じました。丈夫で長持ちしそうなので買って良かったです。

4位:本革ブックカバー(文庫本サイズ)

こちらは、本革を使った5色から選べる男性や女性に人気のブックカバーです。

カバーの表面には無駄なパーツがなくシンプルなデザインになってるので、趣味はもちろんビジネス用としても使うことができるのが特徴です。

表革にはスムース革を使用してるので、使うほどに風合いを深めて独特な存在感が出てくるというのも本革ならではの魅力ですよね。

しおり付きで、横から挟むタイプになってるのでぶら下がって邪魔をしないので読みやすいのが特徴です。

サイズは、約縦16.3×横11.5㎝の文庫本サイズで、500ページ以上の文庫本も対応していますよ。

口コミ・評判・評価

●ワインカラーは若干暗めでしたがステキな色合いですし、革は高級感もあるのでプレゼントにも最適です。

●想像していた以上のしっかりとした作りで高級感もあります。ただしおりは最後の方になると少し使いづらく感じます。

●本革製は手にしっくりとくるし使い心地も良いです。毎日通勤で使ってますが、今のところ劣化する様子もなく満足してます。

3位:オリジナル手作り布製ブックカバー

こちらは、文庫本に対応した布製の手作りブックカバーです。

カバーの横幅は余分に長くなってるので、本を読まないときには、クルッと巻いてゴムバンドでしっかりとホールドすることができるのが特徴です。

また、ベロの部分はしおりの代わりに読んでいたページに挟んで使うこともできますし、さらに紐のしおりも付いてるので、複数のページを挟むことができるというのは便利ですよね。

布製のブックカバーなので、汚れが気になったときには洗濯することもできるので、いつまでも清潔でキレイな状態で本をカバーできるのも気持ちがよさそうですよね^^

柄もフラワーやアニマルなど、20種類から選ぶことができるので、どれにしようか楽しみながら選ぶことができますよ。

口コミ・評判・評価

●汚れたら洗うことができるし、カバンに入れても本の間にものが挟まらないようになってるのでとても重宝してます。

●柄もたくさんあるのでどれにしような迷ったのも楽しかったですし、しおり付きで使いやすいです。

●カバーは装着しやすいですし、読むときも快適です。ネコの絵もとってもかわいいので大満足です。また違う柄をリピしたいです。

2位:本革ブックカバー(文庫本用)

こちらは、高級牛革を使用した精巧な作りの文庫本用のブックカバーです。

厚めの本にも対応していて、文庫本450ページまで、文庫本ワイド600ページまで、新書判300ページまでカバーすることができるのは便利ですよね。

ブックカバーのサイドにはポケットも付いてるので、付箋やメモ、しおりを挟んでおくことで、チェックしておきたいページもすぐに付箋やしおりを付けることができるというのは便利ですね。

本革にもかかわらず、カラーバリエーションも8カラーから選ぶことができるので、自分用はもちろんプレゼントにも喜ばれそうですよね。

口コミ・評判・評価

●名入れをしてプレゼントしました。肌触りもよくとても使いやすいと喜んでもらえたので良かったです。

●想像以上に高級感があり、文庫本の内容がとてもすごいように感じるほどです(笑)

●値段が安いので不安もありましたが、ブルーは明るすぎず暗すぎずとても良い感じの色合いで、手触りも良いです。これから使いこんでいけばさらに馴染んでくると思うので楽しみです。

1位:PVCレザーブックカバー「SION」

こちらは、PVCレザーを使った楽天でも大人気の国産ブックカバーです。

本にカバーをするときに、なかなかうまくカバーできないこともあるけれど、こちらは片側に切り込みが入ってるので、通常のものよりもカバーがしやすくなってるというのは便利ですよね。

ブックカバー本体にはしおりも付いてるので、わざわざしおりを買ったり、探す必要もないので、急な用事があってもすぐに挿めるのでとても便利ですね。

PVCレザーは、汚れにも強くお手入れも簡単なので、キレイな状態で長く使うこともできるのが特徴です。

カラーバリエーションは全10色から選ぶことができるし、サイズも「文庫」や「新書」「コミック」「A5」「御朱印帳」などいろいろと充実してるので、ピッタリなサイズ感でストレスなく使うことができるのも魅力的ですよね。

口コミ・評判・評価

●とても上品ですし、なによりサイズが細かく選べたのでまさにジャストフィットサイズです。

●真ん中のラインがのっぺりとした印象をひきしめてくれてるし、すべり止めにもなってるので持ちやすいです。

●とても柔らかい素材ですし、本がとても上品のある雰囲気になります。しおりがいらなうところも気に入ってます。

さいごに

いかがでしたか??

ブックカバーといっても最近は素材もサイズもいろいろとあるし、見た目もおしゃれでかわいいデザインまでたくさんあるので、どれにしようか見てるのもワクワクしてきますよね。

お気に入りの本を大切に保護してくれるブックカバーは、やっぱり使いやすいタイプの方が一番です。

長く使っていくのなら、素材やデザインにもこだわってお気に入りのブックカバーで読書を思う存分楽しみたいものですね^^