シェイプエイトの口コミ評判や効果!使い方やシェイプキューブと違いや最安値で買う方法は?

この記事では、今田通販や坂上通販で紹介のトランポリン【シェイプエイト】の口コミ評判や効果をチェックしていきます。

【広告】

クッションのような見た目でもトランポリンみたくジャンプ運動をすることができる最新アイテムですね。

また、同じメーカーから発売中の「シェイプキューブ」との違いや最安値で買う方法などについても調べてみたので、まとめてご紹介していきます!

これから買おうか迷ってるという方も、ぜひ最後までご覧ください^^

【記事中で紹介してる商品はアフィリエイトリンクを使ってます。】

シェイプエイトの効果とは?

今田通販で紹介されたシェイプエイトは、トランポリンのように軽くジャンプして筋トレや体幹トレーニングをすることができるアイテムです。

デザイン性が良く部屋に出しっぱなしにしていてもインテリアに馴染むデザインだし、トランポリンのように場所をとることもなく、安全性にも優れてるというのが特徴です。

従来品のシェイプキューブは今でも人気があるほどですが、その進化したのが「シェイプエイト」なのです。

ここからは、使うことで期待できる効果についてチェックしていきます!

消費カロリー量が多く運動効率が高い!

トランポリンが人気な理由は、ジョギングやウォーキングと比較した時の運動効率が高いと、あのNASAも立証しているからです。

実際に、宇宙飛行士のトレーニングでもトランポリンが採用されているそうですよ。

そして、このシェイプエイトも同じようにジャンプして運動するグッズ!

株式会社センス・イット・スマート調べよると、跳躍運動は3分間のウォーキングと比べて以下のような結果がでたそうです。

✅消費カロリー⇒153%
✅お腹の筋肉 ⇒248%
✅お尻の筋肉 ⇒410%

このデータから、とくにお腹から下半身の筋肉を刺激しやすいのもわかりますね。

消費カロリー量もジョギングよりも良いので、自宅で効率よく脂肪を燃焼させたいという方にも最適ですね。

体幹を鍛えて姿勢改善効果も?

シェイプエイトは、一般的なトランポリンと比べるとサイズが小さいです。

そのため、真上に飛び跳ねることができないといけないので、自然と姿勢を意識することになるので、体幹トレーニングにもなるのです。

連続でジャンプしてもバランスが崩れないように体幹を鍛えることは、転倒防止にもなりますからね。

また、体幹を鍛えることができるということは、姿勢の改善効果も期待できます。

お家でスマホやパソコンなどを長時間使ってたり、姿勢が悪くなってることを感じてる人にもおすすめ。

ちなみに、体幹が衰えて猫背になってしまうと、お腹のまわりの筋肉も正しく使われなくなってしまいます。

すると、下っ腹がポッコリとでてきてしまうことにも。

こういったことも体幹トレーニングで改善していくこともできるのも魅力的ですね。

シェイプエイトの耐久性は?

ジャンプすることができるクッションなので、どれくらい持つのか耐久性にも不安がありますね。

でも、シェイプエイトは耐久試験で200㎏。8万回耐久試験をクリアしているほどなので、身体の大きな方でも安心して使うことができます。

※耐荷重⇒200㎏

すぐにへたったりするような心配はなさそうですね。

じっさいに口コミなども調査してみたのですが、いまのところそのような意見はありませんでした。

シェイプエイトとシェイプキューブの違いは?買うならどっち

シェイプエイトとは別にジムテリアからは「シェイプキューブ」という類似品がすでに販売されていて人気があります。

「ならどっちを買うのがいいの?」

「新旧の違いは?」

というように気になりますよね~。

そこでそれぞれの違いを簡単にまとめてみました。
↓↓↓

シェイプエイト シェイプキューブ
大きさ 約550×550×150㎜ 約450×450×200㎜
重さ 約2.6㎏ 約4.2㎏
八角形 四角形
静音性 あり
(キューブより2%向上)
あり
税込価格 24,200円 18,480円

※価格は2022/9/11調べものもです。

大きな違いはそのデザインです。

従来品は他メーカーにもあるような四角形だったのですが、エイトはその商品名の通り八角形に変更されています

また、サイズも幅100㎜ほど大きくなってるので、クッションから落ちにくく改善!

さらに高さは50㎜ほど低くなったことで、乗り降りしやすくなっているのですが、厚みが薄くなったにもかかわらず、静音性はupしてるので、集合住宅でも安心して使うことができるのです!

重さも軽くなったので、使わないときには女性でも持ち運びがしやすくなったところも魅力的ですね。

価格はそこまで大きな差がないので、いまなら最新の「シェイプエイト」のほうがおすすめできます。

旧モデルのシェイプキューブの口コミや痩せる効果や通販販売サイトなどは下記記事でまとめていますので、あわせてお役立てください。

シェイプエイトの効果的な使い方は?

シェイプエイトは、トランポリンみたくジャンプするだけです。

他にも、両腕を置いて腕立てをしたりと、さまざまな使い方にも対応してるのも便利ですね。

ただ、初心者の方が気を付けたいのはジャンプするときです。

一般的なトランポリンみたく高くとぶというものではないので、まずは脚の指先が離れるくらいの軽いジャンプから始めましょう。

何より高くとぶほどふくらはぎやヒザへの負担も大きくなってしまいますからね。

そして、膝も内側に入りすぎてしまうと膝トラブルの原因にもなるので、正しい姿勢を意識してジャンプするのもコツですよ^^

購入すれば、さまざまな使い方がかかれた説明書もあるので安心ですね。

そして、焦ってすぐに使うのではなく、必ずストレッチや柔軟体操をしてから使うようにしましょう。

とくに今の季節は寒さで体が硬くなりがちですからね。

シェイプエイトの口コミ評判は?

ここまでは期待できる効果や使い方などいろいろ見てきたけれど、やっぱり実際に買って使ってる人の口コミも参考にしたいですよね。

そこで探してみると、Twitter上でいくつか投稿を見つけました!

シェイプエイトの悪い口コミは?

シェイプエイトの悪い口コミを調査してみると、トランポリンのような弾みを期待している方の意見が多い印象があります。

さすがに個人宅でトランポリンみたく高く跳ねるのは危ないですからね。

クッション型とはいってもしっかりと体力は消費できるから、運動不足解消などにはよさそうですね。

シェイプエイトの良いクチコミ

反発力もあるので、口コミでも「しっかりと跳ねることができて楽しい」といった評価が多いですね。

デザインもおしゃれなので普段はクッションとして使っていれば、気が向いたときにいつでも運動することができるところも便利ですね!

シェイプエイトのデメリットは?

シェイプエイトのデメリットについてもチェックしていきます。

・即効性がない

・価格が高い

・トランポリンほど跳ねない

トランポリン運動や踏み台昇降などいろいろな使い方ができるけど、すぐに大きな変化が出るほどの効果はありません。

何ごとも継続することが大事ですからね。

飽きっぽい場合は、使うことの先に目標を決めておくのもおすすめですよ。

シェイプエイトがおすすめできない方は?

シェイプエイトは、下記のような方にはおすすめができません。

・トランポリンみたいな大ジャンプを期待している方

・すぐに痩せたいと思っている方

シェイプエイトはこんな方におすすめ

シェイプエイトは、下記のような方におすすめです。

・自宅で運動効率の高いトレーニングをしたい方

・運動不足を解消したい方

・体幹を鍛えたい方

・おしゃれなデザインの運動器具を探してる方

・姿勢を改善したい方

電源不用で、普段は少し高さのあるクッションとしても使えるから、部屋に出しっぱなしにできるところが他の運動器具との違いですよね♪

テレビを観ながら使うこともできるのも魅力的ですね!

シェイプエイトを最安値で買う方法は?

「シェイプエイト」はどこで買うのが一番お得なのかな?

そこで、通販サイトでの価格を調査してみました!(2022/9/11調べ)

★楽天市場⇒24,200円(税込・送料無料)

★Amazon⇒24,200円(税込・送料無料)

★ヤフーショッピング⇒24,200円(税込・送料無料)

価格はどこも同じですね。

楽天カードを持ってない人必見!新規発行で2000円分のポイントがあるので、実質2000円割引で購入できるのでお買い得!

▼楽天カードをチェックする

▼シェイプエイト(ジムテリア)を楽天市場でチェックする

▼Amazonやヤフーショッピングはこちら

ジムテリア「シェイプディスク」は、座ってる時間にエクササイズができると大人気!

シェイプディスクの効果や口コミ評判は?使い方や最安値で買う方法は?

トランポリン運動ができる類似品は?関連記事はこちら

このブログでは通販で紹介してるトランポリン運動ができるクッションを他にもいろいろ紹介してるので、あわせてチェックしてみてくださいね。

▼実際にオッポマン使ってみたレビュー記事はこちら▼

シェイポリンの効果や口コミ評判は?使い方や最安値で買う方法は?

ホームジャンプグッデイに痩せる効果は?口コミ評判や類似品、最安値で買う方法は?

パーフェクトエクサは効果なし?口コミ評判や価格!「いいものプレミアム」

オッポマンマカロンの口コミと従来品の違いをレビュー!音やおすすめはどっちなのか徹底検証