この記事では、TBSキニナルやブランチショッピング、ディノス特番で紹介の【シックスパッドフットフィット】が高齢者からも口コミ評判が良い理由についてチェックしていきます。
【広告】
【シックスパッド フットフィット】は高齢者の方からも大人気ですよね。
通販サイトなどを見ても年齢を問わず評判がいいのですが、その人気の秘密も詳しく探ってみました。
健康のためには、運動をしたりウォーキングしたりすることが大事ですよね。
でも、歳を重ねるほど身体も自由に動かしにくくなってくるので、運動やウォーキングをする時間もどんどん減っていってしまいませんか?
高齢になるほどに、雨の日はもちろん晴れてるときでもなかなか出歩かなくなってしまうので、なんとか他の方法を探したいと思いませんか?
いま、話題になってる「シックスパッド フットフィット」が、EMSマシンの中でも大ヒット中!
高齢者の間で【シックスパッド フットフィット】が人気になった秘密はどこにあるのか、今回は口コミ評価や特徴をいろいろと調査してみたので、ぜひ参考にしてください^^
いいものプレミアムで紹介の「ブラウン」はこちら▼
ディノス楽天市場店:テレビ放送商品 健康 健康雑貨 SIXPAD/シックスパッド Foot Fit BROWN(フットフィット ブラウン) AR2329
最新モデル「フットフィットライト」の特徴や口コミはこちら▼
目次
シックスパッド フットフィットの高齢者のよい・悪い口コミレビューは?
定期的な運動が長続きしない人も、テレビを見たり本を読んだりしてる時間にトレーニングができる【シックスパッド フットフィット】。
その人気の秘密を探るために、まずは実際に購入して使った人の口コミからチェックしていきましょう。
Twitterだけでもたくさんのレビューがありましたよ!
悪い口コミは?
レベル7で20分くらい
シックスパッドのフットフィット
やってみたけど
今のところ効果わからん— erk (@real_1_mind) December 26, 2021
母の日にあげたフットフィットライトなんだけど、母からずっと続けてるけど効果わかんない🤷♀️って言われたよ〜どうあれば効果出てるってわかるの?#フットフィット #フットフィットライト #footfitlite #footfit #シックスパッド #mtg
— wm_2nd (@2ndWm) December 12, 2021
シックスパッドフットフィットの評価の低い口コミだと効果がわからない…といった声が目立つような印象がありますね。
もちろんすぐに何かが変わるようなことはないので、使い続けていきたいですね。
また、靴下などを履いたまま使っている方もいましたが、こちらは素足で使うものなので正しく使いたいですね。
良い口コミは
親の膝関節が終わってるのだが、対策でシックスパッドのフットフィット(ライトじゃない方)を買ってやって半年くらい経つが、大分マシになってる。負担かけずに筋トレ+強制貧乏揺すり効果で軟骨が再生するとかなんとか。症状ちゃうかもしれんがご参考。
— ガジョ (@amarna99) July 26, 2021
こちら持ってます!
結構効いてますよ…!— 御園 イ (@tayunnxxx) June 19, 2020
いかがだったでしょうか?
よい・悪い口コミもありましたね。
通販でも人気のアイテムですから、高齢者の方の愛用者もたくさんいらっしゃいましたね。
・膝が悪い人でも使える
・座って使えるのが便利
などが高く評価されている特徴の1つでもありますね。
このように、多くの方が「買って良かった!」とか「満足」という評価をしているところが、シックスパッド フットフィットが高齢者にも人気の賞品というのが良く分かりますね。
また、効果がわかりにくいという口コミも一部ありました。
EMSは電気で筋肉を刺激するので、足裏が乾燥しているとそもそも電気が流れにくく効果もわかりにくいのです。
乾燥しているときには、ウェットティッシュなどで足裏を少し湿らせてからのせることでピリピリと感じられるようになるのです。
シックスパッド フットフィットとは
「シックスパッド フットフィット」は、足を乗せている時間が歩く力のトレーニングになると評判の、最新のEMSマシンです。
足裏からふくらはぎ、前すね、太ももを通り、左右の足を電気を行き来する通電方法を採用しています。
そのため、歩行を支える筋肉に効率よくアプローチをすることができるのが特徴です。
さらに、継続性を高めるために、専用ジェルなどは必要なく、素足でフットフィットの上に脚をのせるだけで座りながら使えるようになっていますよ。
テレビを見たりしながら使うことができるから、飽きっぽい人でも続けやすいのも魅力ですよね。
ただし、2021年からは最新モデル「フットフィットライト」にリニューアルされているので、旧モデルはメーカー公式ではすでに取り扱いがありませんのでご注意ください。
▼最新モデルはこちら
シックスパッドフットフィットの販売店は?楽天・Amazonを調べてみました!
シックスパッドフットフィットは、メーカー公式サイト以外にも楽天市場やAmazonなど、普段から使ってるショップで変えると便利ですよね。
そこで、シックスパッド フットフィットはどこで取り扱っているのかを調べました。
現在、メーカー公式店は販売終了していますが、一部通販ショップでまだ取り扱いがありました。
▼ディノス楽天市場店でチェック▼
▼ その他販売サイトでチェック ▼
最安値ショップはどこ?
「シックスパッド フットフィット」は、約40,000円もする高価なお買い物ですから、少しでも安く買えるお店を探したいものですよね。
そこでいろいろと調べてみると、ディノスの29,800円(税込・送料無料)が一番のお買い得ですね。(2023/6/1調べ)
楽天市場やヤフーショッピングならポイントも貯まって使えるのでお得です。
さらに年会費無料の楽天カードで支払いすればポイント2倍になるし、毎月0と5のつく日にエントリー+カード払いにするともらえるさらに増量するからよりお得になりますよ。
▼楽天カードをチェックしてみる
シックスパッドフットフィットの人気の秘密は?
楽天のメーカー公式店で購入するのがお得な「シックスパッド フットフィット」ですが、ここまで高齢の方から選ばれてる人気の理由も気になるところですよね。
そこで、高齢者の間でも高評価の「シックスパッド フットフィット」の人気の秘密についても見てみましょう。
足を乗せてる時間が歩く力のトレーニングになる
「シックスパッド フットフィット」に左右の足を乗せることで、足の裏から通電してふくらはぎを中心にひざ下全体をアプローチするので、座りながら使うことができます。
椅子に座ってテレビ鑑賞をしたり、読書をする間に歩く力のトレーニングができるというのは大きな魅力ですね。
ながら使いができるから、飽きっぽくてもこれなら気楽に続けられそうですね。
歩行を支える筋肉に効果的にアプローチ
「シックスパッド フットフィット」は足裏からふくらはぎ、前すね、太ももを通り、左右の足を電気が行き来する通電方式になっているのが特徴です。
そのため、効果的に歩行を支える筋肉にアプローチができます。
ジェル不要で座ってながらトレーニングができる
こういったトレーニング機器は、毎日欠かさずに続けられることが一番大切です。
でも、使うのが大変だったり、専用ジェルなど消耗品があるといつのまにかつかわなくなってしまいますよね。
そこで、フットフィットは、専用ジェル不要で誰でも続けやすいように、椅子やソファなどに座りながらの、ながらトレーニングができるようになっています。
キツイ筋トレなどをする必要がないから、これなら運動が嫌いでも続けやすそうですね。
sixpadフットフィットの使い方
シックスパッドフットフィットがお年寄りにも人気なのは使い方も簡単というのもありそうですね。
【フットフィットの使い方】
①:電池を入れる(単3アルカリ乾電池×4本)
②:素足をのせる
③:[ON/▲]ボタンを長押ししてスイッチオン
④:20段階のEMSレベル調整をする
⑤:23分に自動コースがスタート。
このような流れになっていますよ。
1回23分の自動プログラムにお任せするだけなので、セットといってもEMSの強さを選ぶだけなので、年配の方でも手軽に使いやすくなっているんです。
パッドやジェルも不要で使い勝手がいいところも口コミで評価されたりもしていますからね。
座って使えるマシンはこちらも人気です
今回は、EMSマシンの中でも人気爆発中のシックスパッドフットフィットについてご紹介してきましたが、以下の健康マシンも座っての使用ができると人気がありますので、ぜひ併せてご覧ください。
▼振動マシンも同じように座っての使い方も♪口コミ評価の高いおすすめ品をまとめてます。
⇒振動マシンのおすすめはこれ!効果ありと評判の人気ランキング10選♪
▼振動+EMSマシンも人気があります。
⇒ポルトウルトラウェーブアドバンスは効果なし?口コミ評判や音、電気代をまとめてみた
振動マシンはEMSのように電気式ではないのでビリビリが苦手な人にもおすすめです。
シックスパッドフットフィットのよくある疑問や質問
シックスパッドフットフィットのよくある疑問や質問についてもチェックしておきましょう。
シックスパッドフットフィットブラウンと通常版の違いは?
ディノス特番などで紹介されてるフットフィットブラウン。
通常版との違いは、sixpadフットフィットから、Bluetooth機能を省略した通販限定モデルとなっています。
なので、オートプログラムやレベル20段階、乾電池式など他は同じです。
効果なし?
シックスパッドフットフィットを電源を入れたのにEMSのピリピリ缶がわからないといった意見もネットで見かけることがあります。
もちろん個人差はあるのですが、使い方が間違っている可能性もありますよ。
まず1つ目は、素足で使うことです。
靴下などを履いたままだと通電しにくくわからないのです。
2つ目は、足裏が乾燥している場合です。
その時には、アルコールを含まないウェットティッシュで足裏を拭いて湿らせてから使うといった方法もありますよ。
1日の使用時間の目安や回数は?
シックスパッドフットフィットの使用時間や回数ですが、1日1回23分がメーカーで推奨されていました。
どんなに手軽に使えるといっても、使いすぎるのは負荷が強くなって逆効果というわけですね。
シックスパッドフットフィットは高齢者にも人気!まとめ
今回は、高齢者の間でも高評価が多い人気の「シックスパッド フットフィット」についてご紹介してきました。
椅子の下に置いておけば置き場所にも困りにくいですし、気が向いたときにサッとトレーニングができるというのはうれしいポイントですよね。
しかも、イスに座って使えるので転倒するような心配もないので足腰が弱い高齢者の方でも安心して使うことができますよね。
▼ディノス楽天市場店
\ 販売サイトでチェック /
▼最新モデルはこちら
▼EMSと振動でより効果的に使いたい方は「マイトレックスダブルフィットプロ」も